★『+(プラス)タマゴ』集めのコツ!
******************************
以前はプラス集めと言えば、魔法石を消費してひたすら「星宝の遺跡」、ノーマルダンジョンの「星空の神域 神々の王」「天上の海原 天海神」を回ったりしていましたがなかなか効率が悪く、ストレスを感じていましたが、最近は『ノーマルダンジョンで+タマゴドロップ率●倍』等に加えて『降臨ダンジョン+タマゴドロップ率5~10倍』などのイベントが増えてきており格段に効率が良くなりました!

https://matome.naver.jp/odai/2144464561745641801/2144465405952887003
最近+タマゴ集めを始めたものでランクの割にはまだまだ少ないですが…。
あとガチャをほとんど引かないのでいいモンスター持ってません。その代わり魔法石は結構溜まってます(笑)
積極的に魔法石を使ってダンジョンを回ってるわけではありません~。
最近は4体+297が増えました!
余談ですがクリスマスガチャで爆死しました・・・
******************************
★そもそも+(プラス)たまごを集めるとどうなるの?
+(プラス)卵は「攻撃力」「回復力」「HP」の3種類。
+(プラス)卵って何? | パズドラ裏ワザ&初心者攻略
プラス卵はそれぞれ種類があり、攻撃力と回復力とHPの3つの底上げが可能となっています。
攻撃力は+タマゴ一つに付き +5、最大で攻撃力が495上昇、
HPは+タマゴ一つに付き +10、最大でHPが990上昇、
回復力は+タマゴ一つに付き +3、最大で回復力が297上昇、となっています。
+数値は合成すればする程、累積していくのでステータス+99のモンスターは、びっくりする位に強いモンスターに成長します。
+(プラス)卵って何? | パズドラ裏ワザ&初心者攻略
もしダンジョン突入時に6体とも+297だったら!?元に加えて次の補正が!
HP:5940
攻撃力:2970
回復力:1782
【パズドラ】プラス卵集めについて
******************************
★どんなモンスターにこの+値を付けた方がいいのか?
・一番よく使うリーダーモンスター
・一番よく使うチームのサブモンスター
・複数のチームに入れることの多いサブモンスター
・複数のチームで攻略する人は、それぞれの各リーダーモンスター
【これから始める『パズドラ』】+値でどこまでモンスターは強くなる? [ファミ通app]
******************************
★賢い+(プラス)タマゴの保管方法 ※コインの節約
「モンスター数は少なくプラス値は多く」
合成に必要なコインを決める2つの要素
①合成元のモンスターのレベル
⇒合成元のモンスターのレベル×100 コインが必要になります。
(例)レベル1のモンスターの場合は100コイン
レベル10のモンスターの場合は1000コイン
②合成元のモンスター及び素材モンスターのプラス値
合成モンスターにプラスが含まれている場合は①の要素に加え、(合成元のモンスターのプラス値+素材モンスターのプラス値)×1000 コインが必要になります。
(例)レベル32(+21)のモンスターに+1のモンスターを合成した場合は3,200+(21+1)×1000=25,200
【パズドラ】プラス合成時のコインを最小限に抑える方法|Game8【ゲームエイト】
効率的にプラスを合成していくには?
→最大レベルの低いモンスターにプラスを合成していく
→+99を3体作成し、+297を作成する
【パズドラ】プラス合成時のコインを最小限に抑える方法|Game8【ゲームエイト】
自分の場合はHP・攻撃・回復をわけて3体作ってました。
手間はかかるがコインのかからない方法!
+5→+20→+60→+297と段階的にプラスを合成していく
非常に手間が掛かりますが、必要なコインを抑える方法は、常に合成元を+0(かつ出来ればレベル1)にしていくことです。
初めに、+5モンスターを60体作成します。次に、+0のモンスターに+5のモンスターを4体合成し+20のモンスターを作成します。次に、+0のモンスターに+20のモンスターを3体合成し+60のモンスターを作成します。最後に、プラスを振りたいモンスターに+60を5体合成します。この方法で+297モンスターを作成すると、合計1,114,400 コインが必要になります。
【パズドラ】プラス合成時のコインを最小限に抑える方法|Game8【ゲームエイト】
******************************
★+(プラス)タマゴの集め方って?(通常時)
一般的に言われていることとして、次のことがあげられます。
・高難易度ダンジョンの方が出やすい
・進化素材、強化合成素材にはつかない
・ノマダンの方が出やすい
【パズドラ】プラス卵集めについて
プラスを集めるためにダンジョンを周り続ける(マラソンする)という意味から、プラスマラソン、略してプラマラと呼ぶこともあるようです。
+卵を集めたい場合はなるべくノマダンの高難易度ダンジョン(ヒュペリオ以上)を回った方が良いわけです。でもノマダンの高難易度ダンジョンになるとドロップ率が落ちます。
そこで、ドロップ率1.5倍になっているダンジョンを中心に巡るのです。
【パズドラ】プラス卵集めについて
やはり個人的には「星空の神域 神々の王」が一番効率がいいです!
そこそこ+(プラス)タマゴがドロップする上に、ダブミスリットやキングゴールドドラゴンもドロップするので色々と便利です!
最近はイベントで経験値1.5倍ゲリラがあり、経験値が2万前後とかなり高くなるため、その際は全力で周回しています!
/////////////////////////////////////////////////////
★最近多く行われている『+タマゴ ドロップ率アップイベント』 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
少しスタミナに余裕がある場合は「天空龍の領域(回復なし)」や「伝説龍の足跡」もおすすめです!(消費スタミナは30、獲得経験値は約13,000~14,000)
全フロア、「 回復ドロップが出現しない 」制限ノーマルダンジョンである。
******************************
+のつかない「進化用モンスター」や「強化合成用モンスター」が出現しないのも魅力的!
ただしその分出現するモンスターも意外と強いのでしっかりとしたパーティが組めるようになってから挑戦しましょう!
「機械龍の巨大基地」や「封印の塔」はちょっと難易度が高いという方には、「イーリスの虹の丘」などの辺りで周回してみるといいかもしれません。
******************************
[これが一番おすすめです!!!]
《降臨ダンジョン10倍イベント時に時間効率のいいおすすめダンジョン》
経験値効率を考えなければ降臨ダンジョンのドロップ率が上がっているイベント中に『大泥棒参上!』や『ゼウス降臨』を周回するのが時間効率がいいと思います。
①大泥棒参上!
⇒進化/合成用モンスターのドロップもないため、『降臨ダンジョン+タマゴドロップ率10倍』の 時には+(プラス)タマゴが4個確定ドロップします。
⇒難易度も比較的低く、周回が楽です。
⇒赤おでん等を複数体持っている場合、いわゆる「ポチポチパ」で周回できパズル自体が不要。
⇒獲得経験値は約9,500前後とやや低め。
※ダンジョンデータはこちら
②ゼウス降臨!
⇒2Fの仮面は進化素材のためプラスはつきませんが、『降臨ダンジョン+タマゴドロップ率10倍』の時には+(プラス)タマゴが4個確定ドロップします。
⇒難易度も比較的低く、周回が楽です。
⇒獲得経験値は約9,800前後とやや低め。
※ダンジョンデータはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《降臨ダンジョン10倍イベント時に経験値効率のいいおすすめダンジョン》
ランク300台ぐらいまでであれば、経験値効率のよい降臨ダンジョンを周回することで、ランクアップ時のスタミナ回復も見込め、魔法石の消費も少なく抑えれる為非常に効率がいいと思います。
参考までに「星空の神域 神々の王」の経験値効率は、得られる経験値約13,000に対して必要なスタミナが17となっており、スタミナ1に対して約760前後の経験値となっています。
①ヘラ・ソエル降臨!
⇒最大で9個ドロップする可能性があり、得られるコインも比較的多いためコインダンジョンで購入する場合も数回クリアすれば購入分のコインは回収できます。
※ただし、5Fトルネードホーリードラゴン、6Fヴァンパイアロード、9Fアテナのフロアはドロップ率が低いようなので平均5~6個程度のドロップだと思われます。
⇒得られる経験値は超地獄級で約28,000程度とそこそこ。
⇒ボスは先制 5ターンの間、スキル使用不可を仕掛けてきますが、スキル封印されてもそこそこ火力があれば問題なく倒せます。
⇒階層が10あるため、そこそこ時間が掛かります。
⇒自分の場合、覚醒シヴァをリーダーとフレンドに選択して、サブはベジット・ヤマトタケル・曹操(木)・覚醒ミネルヴァ・火ヴァルキリー・覚醒フレイなどから選んでパーティーを組んでいます。(ベジットをパーティに入れる場合、7Fの慈愛神・カオスヴィーナスの先制で10ターン闇属性吸収があるので、覚醒ミネルヴァを一緒に入れて、覚醒ミネルヴァのスキルで闇ドロップを火ドロップに変換して突破しています。)

https://matome.naver.jp/odai/2144464561745641801/2144465405952887103
※ダンジョンデータはこちら
②カネツグ降臨!
⇒5属性すべてを含む(副属性でも可) パーティのみが挑戦できる制限付きテクニカルダンジョン仕様となっている。
⇒得られる経験値は超地獄級で約28,000程度とそこそこ。
⇒4Fの木の上忍が先制で木遁・木枯し(先制 2,910ダメージ&ドロップが真っ暗になる)、闇の上忍が傀儡の術(先制 ランダムで1体が2~4ターンの間、行動不能)を使用してくるのでやや注意が必要です。
※ダンジョンデータはこちら
③デウス=エクス=マキナ降臨!
⇒得られる経験値は超地獄級で約38,000となっており経験値効率が非常にいい。(スタミナ1に対して約760前後の経験値)
⇒ドロップするモンスターの合成によって得られる経験値もそこそこいい。
⇒究極進化前のゴーレム(炎の機神兵・ヨトゥン、水の機神兵・ミズカルズ、木の機神兵・アースガル)がドロップすることもあるので、ダークゴーレムの究極進化(闇の機神将・ハイスフェルゼン)やマシンゴーレムの究極進化(光の機神将・シェロスパーダ)を作りたい時に便利かもしれません。
⇒ただし組めるパーティによっては難易度が高いかもしれません。個人的には10回まわって1回負けることがあるぐらいです。
⇒自分の場合、ベジットをリーダー・フレンドに選択して、サブは曹操(木)、ミューズ、ソニア=グラン、インドラ(神)でパーティーを組んでいます(オール297、スキルマ)。水属性のドラゴンタイプで良さそうなのを持っていないもので…。ウォータードラゴンナイトぐらいしか持っていません(笑)

https://matome.naver.jp/odai/2144464561745641801/2144465405952887203
光カーリーはなぜか3体持ってるんですが…
最近は覚醒シヴァで周回しています!
4Fで「五機龍合体・ゴッドカノープス」か「五機龍融合・デモンハダル」が出現しますが、「五機龍融合・デモンハダル」はHP25%以下にすると3連続攻撃 計 66,834 ダメージがくるので要注意です!

http://%E3%83%91%E3%82%BA%E3%83%89%E3%83%A9%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E6%94%BB%E7%95%A5.com/makina-party/
※ダンジョンデータはこちら
******************************
★H27年10月13日(火)から新ゲリラダンジョン開始!!
”サムライオーガや光天獄・ハーピィデーモンなどのモンスターが登場し、ドロップするタマゴに必ず「+」が付いてくる!”
となっていますが、ドロップ率100%とは記載されていません!
ドロップ率によっては非常に時間効率のいいダンジョンになりそうです!
10月13日(火) 19:40更新!ドロップ率100%の模様!!!

https://matome.naver.jp/odai/2144464561745641801/2144473857146303803
ひとまず初踏破ボーナスで魔法石ゲットです!

https://matome.naver.jp/odai/2144464561745641801/2144473869046397603
石を使って周回するか悩み中です~
E組の方がすぐにYoutubeにアップされていましたのでお借りしました!

http://mukakinpuzzleanddoragons.doorblog.jp/archives/46570780.html
さっそくダンジョンデータが追加されてました!よくお世話になっているサイトです!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★10/16(金)12:00~ 降臨ダンジョン「+タマゴ」確率10倍アップイベント!! + コインダンジョンスペシャルイベント開催!!
◆プラス集めに最適なヘラ・ソエル降臨!がラインナップに追加されます!!!
・消費コイン:1,000,000 ⇒ 半額500,000
・有効期限1時間
・潜入に必要な最低スタミナ:50
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
↓↓ ダンジョン情報をまとめてみました ↓↓

https://matome.eternalcollegest.com/post-2144508696155746401

https://matome.eternalcollegest.com/post-2144541035438892601
最近は集めやすくなりましたね~