一言添えようと思っていても、なかなか思いつかず結局そのまま出してしまうこともあると思います。手書きでメッセージの書いてある年賀状はもらってうれしいものですから、今年は一言添えて出してみましょう‼
誰にでも使える一言
楽しいお正月をお迎えでしょうか
お変わりありませんか
素敵な一年になりますように
近況を伝える一言
初めて二人で新年を迎えることができました。
新居に引っ越し、心新たに新年をむかえました。
名字が変わって初めて迎える正月です。
○○が幼稚園に通い始めました
健康を気遣う一言
どうかお体ご自愛ください。
お仕事は大変だと思いますが、決して無理をされないように。
寒い日が続いています。お体お大事にしてください。
会社の同僚に
お互いにとってますますよい1年になりますように!
今年も共にがんばりましょう
疎遠になってる方に
ご無沙汰しています。その後、変わりなくお過ごしですか。
今年こそ再会できますように! お互いの幸せを願って
友達に
〇〇さんにとって素敵な1年になりますように!
○○楽しかった。また行こうね。
早いもので、卒業してからもう10年
今年こそ、いい報告ができますように! お互いに?!(笑)
その後、元気ですか。赤ちゃんは大きくなったかな
今年はみんなで会いたいね! 笑顔いっぱいの日々を過ごせますように
今年こそゆっくり会いたいですね
今年も飲みに行きましょう
親戚や祖父母に
ご無沙汰しておりますが お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか
今年はぜひ家族そろってお伺いしたいと思っております
おかげさまで家族一同元気に新年を迎えております
上司や目上の方に
優しく指導していただきありがとうございます
本年もご指導のほど よろしくお願いいたします
たくさんのことを学ばせていただきました
○○先輩から、いつもたくさんいい影響をいただいています
心からの感謝を込めて。本年もよろしくお願いいたします
参考サイト
手紙の楽しさを感じ、気軽に手紙を書いていただけるよう、文例・例文、コラム、特集をご紹介します。ステーショナリーブランドのミドリが提供する「手紙の書き方」
年賀状のコメントは「あけましておめでとう」で終わりですか?気の利いたコメントを追加しましょう。年賀状はいわばコミュニケーションツール。年賀状の一言・コメントで印象がガラりと変わります。年賀状の書き方で困らない一言やコメント集を紹介します。
年賀状が味気ない! この記事では年賀状に添えたい一言。上司、親せき、友人などタイプ別に添えたい一言の文例をご紹介します。 ところで、この数年、年賀状の発行枚数が増えているようです。その理由はパソコンで誰もが簡単にしかも大量に年賀状を作れるようになったから。 数年前まではたくさんの年賀状を作ろうと思ったら印
最近は賀詞や添え書きがあらかじめ印刷されている年賀状を使う人が多いですが、一言でもよいので手書きのメッセージを添えると心のこもった印象が表現できます。年に一度の年賀状は、貴重なコミュニケーションツールです。相手の顔を思い浮かべながら、心を込めたメッセージを書き添えたいですね。
https://matome.naver.jp/odai/2144453906356163901
2015年10月11日