ついに最終回!どうなる!?
毎週更新!
花より男子風だと話題に!
「5→9~私が恋したお坊さん」とは
原作は5時から9時まで
『Cheese!』(小学館)にて2009年9月号に読み切りとして掲載された後、2010年3月号より連載化される。単行本は2015年1月現在既刊11巻。帯の文句は「相原実貴が描く・東京版SEX AND THE CITY!?」。一つの英会話学校を主な舞台にし、複数の恋模様の進展を群像劇形式で進めていく。
wikipediaより引用
出演者
山下智久(役名:星川 高嶺)
潤子と見合いをした僧侶。東京大学卒で、文学部でインド哲学を学んだ。実家の寺は多数の檀家を擁し資産家である。お堅い性格で、潤子と関係を持ったことで「深く結ばれた間柄なら結婚は当然の成りゆき」と主張し、ストーカーを思わせるほどに彼女に執着し追いかける。真摯に潤子を愛するが、上から目線な言動が目立つ。「何事もすべて修行」という考えのもとで過去には後腐れのない女性経験が豊富で性に関してテクニシャンだが、男女関係は面倒だと思い誰とも恋はしていなかった。
異様に嫉妬深く、潤子が仕事で男性と二人きりになるのも耐えられない。そのため彼女が早く仕事を辞め、「寺の嫁」になって家庭に入って欲しいと考えている。
wikipediaより引用
石原さとみ(役名:桜庭 潤子)
英会話学校の非常勤講師。27歳。日本人講師の中ではトップクラスの英語力。スキルアップして、いずれは海外で仕事をしたいと夢見ている。
27歳の誕生日にその場の勢いで星川と肉体関係を持つ。一度きりのはずだったが、住んでいたマンションが建て替えになり、見合いを勧めた祖母の提案で星川の寺に下宿することになる。
「超やっかいな性格の見合い相手」星川と「大学時代からの友人」三嶋の間で心が揺れ動く。また、女生徒だと思っていたユキにも告白される。
西洋的な物や価値観が好きで、ご飯よりもパン、お茶よりもコーヒーを好む。マノロ・ブラニクやジミー・チュウのパンプスをカード払いで購入している。
wikipediaより引用
田中圭(役名:清宮真言)
ドラマオリジナルキャラクター。桜庭の上司。
古川雄輝(役名:三嶋聡)
潤子の大学時代のサークル仲間で友人。27歳。エリート商社マン。海外赴任を内示されている。
潤子のことをかつてから意識していたが、お互いプライドが高く友人以上の関係に踏み込めずにいた。しかし潤子と星川の結婚話に気を揉みだし、潤子と関係を持つ。一方でまさことも関係を持った。
wikipediaより引用
紗栄子(役名:毛利 まさこ)
英会話学校の事務。22歳。「ゼクシィまさこ」の異名を取るほど、結婚情報に詳しい。優れた男性たちを結婚相手として追い求め複数キープする姿は軽薄なようにも見えるが、過大な結婚願望は母子家庭で育つうちに芽生えた切実なものである。両親は略奪愛の末に周囲から祝福されない結婚したものの破局し、まさこは「女はみんながうらやむような結婚式を挙げなきゃだめよ」と母に泣きながら言われて育った。三嶋に好意を寄せ、事あるごとに潤子と三嶋の仲を妨害している。
しかし、ある時蜂屋に弱味を握られ口止め料として彼と寝ることになり、その後も関係を続けるうちに彼の抱える事情を知り惹かれていく。
wikipediaより引用
視聴率【毎週更新】
第1話:12.6%(2015/10/12)
第2話:12.1%(2015/10/19)
第3話:10.7%(2015/10/26)
第4話:11.6%(2015/11/02)
第5話:11.7%(2015/11/09)
第6話:10.6%(2015/11/16)
第7話:12.1%(2015/11/23)
第8話:11.4%(2015/11/30)
第9話:11.6%(2015/12/07)
最終回:12.7%(2015/12/14)
みんなの感想【毎週更新】
最終回(2015/12/14)
第5話(2015/11/09)
石原さとみ、あんた恐ろしいよ、魔性の女ここに究めりだよ。サエコも真っ青。
第4話(2015/11/02放送分)
っていうか、石原さとみ愛され過ぎだっちゅうの!
ゆうちゃん✡@PecopecoYuuchan
そういえば…5時から9時までを観ていた妹の後ろを通りかかってチラッとテレビを見たら妹が「この人ボーイズラブ好きなんだよ」って教えてくれた…( ̄ー ̄)妹よなぜそこを真っ先にお姉ちゃんに教えたんだよ他にもあるじゃん山Pさんの話題とか…( ̄ー ̄)
— みきんこ (@tottoko_mikinko) November 2, 2015
第3話(2015/10/26)
っていうか、お母さんはなぜ、潤子の邪魔をしたの?潤子ニューヨーク行けば万々歳じゃん
ブン太郎@hohou333

録画してた月9ドラマ「5時から9時まで」まで見てたら、高梨臨ちゃんの目覚ましボイスがお仕置きする小野大輔さんだった。キャストとして名前も出てる! 声聞こえてきてビクってなった。本棚に『ファインダーの標的』もあったしフジ攻めてる!
— クマ🥀🦁🐙🐍👰 (@takekumax) October 26, 2015
はぁ~今日の5時9時はハグまで行ってよかった(●´ω`●)チューくらいしないかなって思ってたとこだったから進んで嬉しい(*´ο`*)寝ます
— Mめ (@m0214s) October 26, 2015
5時から9時まででアラサーでこれまで付き合ったことがなくて部屋にBL本が大量に…ってシーン凄い気まずかった家族で見てて…沈黙の後に父親の「◯◯(本名)と同じか…」って心の底からの呟きが刺さったwww
ほんとやめめ— すふれ (@sufureaji) October 26, 2015
どうして5時から9時まではいつも事件で終わるんだ(笑)
しかしよきかな面白かった🙏— るい (@ho3128) October 26, 2015
5時から9時まで観たよ~😤
やっぱり、おばあ様だったか~😅
だけどさ~4人から同時に好かれるって、あるんだね~😁
BLにストーカーにレズにすんごいな~😤
詰め込んできたね~😅
そう言えば、コウノドリ良かったね👌
ワンワン泣いたよ~😭次回も楽しみです💉
— アキコ☆ (@EuHeadf5TMKwCDk) October 26, 2015
第2話(2015/10/19)
「ニンジンを入れてはいけません。」ここまでお上品に自分の嫌いなものを拒否する子供はじめてみましたw
初回見逃した5時から9時までをみたよー。
やまぴーの『嘘はきらいです』がアルジャーノンデジャヴ・・・
5ー9は原作知らないけど、見続けようと思う(*^^*)
みたいものがたくさんあるのだけど、現在録画機能不全によりリアルタイムのみ。。
ということで、寝かしつけに被るとアウト。。— みちゃん (@michan_05_16) October 19, 2015
想像以上に5時から9時までが胸キュンドラマに仕上がっている。うーわたしも石原さとみとキスしたい!煩悩しかないです。
— あやにー/加藤 あやか (@ayanie_jp) October 19, 2015
「5時から9時まで」第二回。これは、ソフトなストーカーの話しなのかい? 僧侶なのにストーカー。僧侶なのに肉食系。僧侶なのに毎回サービスショット。御馳走さまです。(原作知りません)
— あとん。 (@Atone_440) October 19, 2015
rina*°.@29_rinaaa
山ピーかっこよすぎやし
石原さとみ可愛いすぎやし
どうしよう(T_T)
そしてback numberのクリスマスソング
めっちゃ好きだ(T_T)!!
第1話2015/10/12放送分
なにこれええええ!!!最後の最後でなんだかいろんな人に闇展開!!!!
私に恋したお坊さんの1話を
短くまとめますと、
お坊さんがドラマチックに
ストーカー誘拐監禁事件を
起こすという話でした。— 〜maichan〜 (@su_0116) October 12, 2015
速水もこみちを
見たいがために、月9ドラマ
「5→9〜私に恋したお坊さん〜」を
見てたぁー🌟✨やっぱ、もこみち
かっこよすぎやわーっ😍💕ちなみに、私と もこみち
同年代なんよね🌟デビュー当時と比べて見て、
大人っぽくなってて
渋くて 素敵になってるぅ💓— ☆ (@pgaumdutgjmw) October 12, 2015
月9「5→9 私に恋したお坊さん」、今の今までリピして堪能してた。原作ファンの私も大大大満足♡キャラ設定は勿論、ストーリーの要は踏襲ながらファミリー向けのドタバタコメディに仕上がっていて、ホントに家族で楽しめる内容。楽しかった♡ #5時から9時まで
— カジャヤ (@cmei819) October 12, 2015
akari@___s2a___
5→9~私に恋したお坊さん~面白かった!笑
山Pの行動めっちゃきゅんきゅんした♡
意外とあのキャラ好き♡笑
ちょいちょい花男的な展開があった。
月9はほんとにチェックしなきゃ👍— アヤ(・~・) (@ArashiLien12) October 12, 2015
『5→9~私に恋したお坊さん~』第1回、見る側として何の感情移入もできていないし、登場人物にも馴染んでいないのに英会話教室の中の急に混み入った話が出て来て、これは少なくとも第3回ぐらいの話だろうと思う。山Pの側の生身っぽさが全然ないしなぁ。こんなにいいキャスティングなのに残念だ。
— 古崎康成 (@furusaki_y) October 12, 2015
ドラマ「5→9(5時から9時まで)〜私に恋したお坊さん〜」
不思議な話ですが、ちょっといいなぁ。お坊さんの無表情がいい。
それにしてもあの花束に感動しすぎて涙出てしまいました。弱ってる時優しくされると人ってダメですね。気持ち持ってかれます。— 樹*itsuki (@ace72x) October 12, 2015
exotic.k(かほさん)@27_exotic
あ〜〜きゅんきゅんきゅんきゅんしすぎてもう心臓がもたんていう。
石原さとみも山ぴーも大好きやけ
もうそれだけでテンション上昇なのに
山ぴーの行動、言動がもうツボすぎて。
第1話あらすじ
桜庭潤子(石原さとみ)は、地元町内会の長老の葬儀に出席していた。
やがて、焼香のために立ち上がろうとする潤子だったが、足がしびれて動けない。おぼつかない足取りで焼香台に向かううち、前に突っ込みそうになる。そこで、体を支えようと潤子が台に手をついた瞬間、台が傾いて香炉が宙を舞った。香炉はあろうことか、読経をしていた僧侶・星川高嶺(山下智久)の全身に降りかかった。
その後、潤子は英会話教室「ELA」に出勤。そこで講師として働く潤子に、同僚の山渕百絵(高梨臨)や毛利まさこ(紗栄子)が声をかけてくる。潤子がスタッフルームにいると、旧友で「ELA」に通う商社マンの三嶋聡(古川雄輝)がニューヨーク出張の土産を届けに来た。将来、ニューヨークで働くことを夢見る潤子に、講師の木村アーサー(速水もこみち)は、「三嶋と結婚すればいいのに」と無邪気に言い、潤子は笑ってそれを否定する。
そんな折、潤子は母・桜庭恵子(戸田恵子)の策略で、見合いをすることなった。そうとは知らず、高級料亭にやってくる潤子。通された部屋にいたのは、高嶺だった。驚いて部屋を出ようとする潤子に、入るよう促す高嶺。すると高嶺は、「あなたを私の妻にして差し上げます」と言い放つ。あまりに突然のことに、潤子は開いた口がふさがらない。
後日、いつものように「ELA」に出勤し、教室のドアを開けた潤子は驚がくする。なんと高嶺がいたのだ。そこへ、生徒の蜂谷蓮司(長妻怜央)と里中由希が来ると、高嶺はふたりに丁寧にあいさつ。そんな高嶺は、授業が始まると、流ちょうな英語で潤子にプロポーズし始める。
その日の夜、「ELA」にゼネラルマネージャーとして就任した清宮真言(田中圭)の歓迎会が開かれた。講師や生徒たちのなかに交ざって参加する潤子の前にまたしても高嶺が現れた。高嶺をあしらう潤子に、今度はアーサーや清宮が声をかけてくる。ところが、潤子の横にはなぜかぴたりと高嶺が寄り添い…。
公式HPより引用