世界中のゴルファーから予約殺到中!
実質予想価格 55000円程度
日本仕様の店舗販売は 12 月の予定。
ヘッドは、白と黒のツートン 白の部分はチタン 黒い部分はカーボン
ヘッド容量は、460cc 430cc の 2 タイプ これはR15と同じコンセプトです
ホーゼルでロフト、ライ角調整
ソールにウェイト調整が 2 箇所(バックトラック、フロントトラック) フェード、ドローを打ち分けられる機能付き
ジェイソンデイがプレイオフ BMW選手権で使用 優勝したテーラーメイド新作ドライバー
460ccはミスに強くオートマチックに打てるドライバー 430ccは玉筋を細工出来て曲げて狙えるドライバー
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144525441380750403
欧州ツアー香港OPでもジャステインローズがM1ドライバーを使用して優勝
460cc ロフト角 8,5 9,5 10,5 12度の4種類
430cc ロフト角 8,5 9,5 10,5度の3種類
M1ドライバーは2トーンカラーで、ヘッド軽量化、カーボンとチタンのハイブリットヘッド。ロー・フォワード・シージー設計と更なる弾道調整が可能。テーラーメイドはSLDRをはじめ、低スピン、高弾道になり、飛距離アップをゴルファーにもたらしている
フロント・トラックに加え、新開発バック・トラック搭載。
新開発Tトラック・システム(フロント・トラック & バック・トラック)により、幅広い弾道調整が可能。
新開発グラファイト・コンポジット・クラウンの採用により、軽量化と低重心を実現。
進化したロー・フォワード・シージー設計で、安定した飛距離を実現。
±2°のロフト調整機能で最適な弾道調整が可能。
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144351650869502503
何と言ってもこの白黒ツートン!
白い部分はチタンで黒の部分はカーボン
日本ツアーでも先日「HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF」で優勝したイ・キョンフンがM1ドライバーの10,5度を使用していました
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144351650869502403
ドライバー、スプーン、5W、UTと揃えたくなるビジュアルと性能
米国ツアー開幕戦 フライズドットコムOPでかなりの選手が使用
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144418274160716103
ツートンカラ-のデザインが斬新
次世代のチタン・カーボン・ステンレスコンポジット M1 ドライバー ヘッドで、
徹底した最適重心設計など高度な技術に裏打ちされた、
高弾道低スピンで大きな飛びを実現したハイテクドライバー。
ハイテク素材を新たに搭載した M1 ドライバー ドライバー デザインの良さはIPHONEを思わせる
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144351650869502603
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144771357227965603
テーラーメイドM1対ゼグジオ9 更にグレートビックパーサーが年末商戦で激突
https://matome.naver.jp/odai/2144351594168721201/2144351650869501903
テーラーメイド契約プロの試打
ライダーカップ出場のテーラーメイド契約プロは皆 使用しています
早々と試打ちした人のM1レポート
TaylorMade新製品試打レポート「M1ドライバー」 | ゴルフコースレッスン GEN-TEN(ゲンテン)- 実際のコースで行うゴルフレッスン
http://www.gen-ten.jp/blog/201509_25725/
GENTEN
http://golf-member.jp/%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89-m1-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC.html
テーラーメイド M1 ドライバー | ゴルフ は 哲学 【 仏教 と 禅 ZEN 】
http://ameblo.jp/shirouto-craftman/entry-12076354039.html
偏見的ゴルフクラブの考察
テーラーメイドが新ドライバー「M1」を発表 | TOMOのゴルフ、お出かけ日記
http://news.golfdigest.co.jp/news/gear/article/59657/1/
GOD