最終話での謎
今回は、がっこうぐらし!の二期があることを予想して伏線をまとめました
主に、3つのことなのですか順に紹介していきます
太郎丸は二匹いる!?

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811228003
太郎丸よりも小型犬と言われた噛み跡がハムのパッケージに・・・
第9話ラストで太郎丸を読んでいた犬の声の主のようです

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811227903
くるみって頭いいんだな…
運動バカじゃなかったんだ…

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811228503

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811228303
命名「太郎丸2号」は太郎丸の墓場の前に現れるというシーンがあります。
あれ…?
さっき生めたはずの帽子が掘り出されている…
太郎丸の上に帽子を添える形でうめましたが太郎丸2号に掘り返された!?
実は、太郎丸がゾンビになって復活した説
くるみと太郎丸が打ったワクチンですが…
実は、一時的に発症を抑える薬だとしっていますか?

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811228803
くるみはどっちみち、新薬が無い限り死亡が確定しているのです。
くるみファンの方に申し訳ないけど…
これらのことを総合すると、EDで出てくる太郎丸2号は実は、太郎丸がゾンビ化したもの(シャドー丸)では無いかという説が出ています。
でもEDにでてくる犬は毛並みが違いますから、太郎丸2号が掘り返したらシャドー丸が出てきてしまった方が正しいのかも…
謎2 りーさんに幻覚(スタンド)が見えるようになった?

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811229103

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811229203

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811229303
これはゆきの幻想のみえねえではないのか?
これがゆきの幻想ではなくりーさんの幻想であることが髪の長さでわかる。

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811229403

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811229503
りーさんにはもう幻想が見えている可能性があります
話を総合すると、ゆきのめぐねえは髪が長いですが、このめぐねえは髪が短いです。
簡単に言うと、りーさん主観のめぐねえであるということです。
それが見えているってことはもう幻想を見ている可能性があります…

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811229703
他のまとめでも何回も書いておりますが…
卒業後にるーちゃんという子(くまのぬいぐるみ)が増えます。
これはりーさんの妹に似ている子(りーさんにしか見えない)です。

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811230003
しかしながら、るーちゃんが発生したのには理由がありまして、まずゆきがくまのぬいぐるみを滑川小学校の廊下に置いて行ったのをりーさんが拾って、中に人が残っていたなどとおかしなことを言いながらみんなの前に持ってきたことで誕生します。
しかし、教室に置いて行ってしまうってことは…
第二期はどうなるのかな…
謎3 手紙を拾った人は誰?

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811230303
Cパートで出てくる眼鏡っ子でショートカットのこの人は誰でしょうか?

https://matome.naver.jp/odai/2144319408208021001/2144319942811230503
原作組にしか分からないとおもいますが、聖イシドロス学院の出口桐子ですね。
自堕落同好会代表をしています
第二期はやるのか?
2期も作れるよと思わせぶりのような感じがCパートから伝わって来ました。
桐子が出たのは原作ファンへのサービスなのでしょうかね…
一番、気になるのはやはり太郎丸と太郎丸2号の存在です。
もし、太郎丸がシャドー丸(ゾンビ化)になっていたらどうしましょう…
そう言えば、原作との変更で地下へ避難する話をカットされていましたね。
あの話は、11話の最後にめぐねえとの別れで解決したので入れなくてもよくなったのでしょう。現在、アニメ放送後の原作の進み具合は雑誌のストックは9話しかありません…
第二期を作るとすると、大体アニメで進んだ話数が30話分ですので
最低でもあと2年(2017年の夏アニメ)待たなくてはなりません…(泣)ニトロプラスが頑張ってくれると信じながら2期を待ちましょう!!
第2期放送にこぎつけるには
円盤を買いましょう!!