セルライトに関するウワサ
セルライトは男女問わずできるもの? (X)
生理的に男性は脂肪をお腹に蓄積しますが、女性は太ももとお尻に蓄積します。
さらに、女性は皮膚や結合組織が壊れやすいので
セルライトができる完璧な環境を持っているわけなんです。
デトックス(解毒)でセルライトをなくせる? (X)
外部環境や食べ物から体の中に入ってきて溜まった毒や老廃物を排出するデトックス。
体にいいのは確かですが、残念ながらセルライトの減少とは関係ありません。
皮膚構造と蓄積した脂肪は外部環境から入った毒素によるわけではないからです。
体重が重いほどセルライトが多い? (X)
セルライトとは、本来、体の新陳代謝が活発に行われない部分の脂肪が
エストロゲンの影響を受けてできたもので、体重とはそれほど関係していません。
つまり、ホルモンが多い人は食べる量や体重とは関係なく、セルライトができやすいのです。
体重が減ってダイエットに成功してもセルライトがなくならないのはこのような理由からです。
セルライトをなくす方法?
脂肪燃焼クリーム
脂肪燃焼クリームには脂肪を分解して皮膚構造を変えると主張する様々な成分が含まれています。
しかし、肌に塗るだけで根本的なセルライトをなくせる可能性は「ゼロ」に近いです。
AHA/BHA成分 、スクラブ
AHA/BHA成分やスクラブで角質を落とすと、セルライト部分のぼこぼこをなめらかにすると
主張する人がいますが、それの根拠になる研究結果はどこにもありません。
むしろ、スクラブのやり過ぎは肌のバリアを弱くして皮膚構造を壊してしまうので、
セルライトを悪化させる原因になります。
脂肪吸引
脂肪吸引の本来の目的は、脂肪を部分的に除去することです。
しかし、度を過ぎた脂肪吸引は皮膚構造を壊し、むしろセルライトが増える原因になります。
脂肪吸引をすると一定の脂肪をなくしてくれるのは本当ですが、
セルライト除去にも効果的かどうかはまだ明らかになっていません。
仮説だけで脂肪吸引に走ってしまうのは危ないです!
IPL(Intense Pulsed Light)
IPLと呼ばれる光を使った治療法は考慮してみていい方法の一つです。
コラーゲンを活性化して真皮層を厚くするという理論的根拠がある治療法です。
IPLの以外にも周波数や光システムを活用したレーザーをはじめ、種類がとても多いので
医師と相談して選択した方が望ましいでしょう。
日常の習慣チェック!
食習慣
炭水化物や塩分の摂りすぎは脂肪の合成を促すのでセルライトができやすい環境を作ります。
コレステロールの吸収を抑制して血液内の脂質濃度を減らす植物繊維をたっぷり摂ってください。
玄米や大麦、ナッツ類をお勧めします。
体に溜まった老廃物を排出するためには1日2L以上の水を飲むのも忘れないでください。
規則的な運動
「スクワット」や「キックバック」はセルライトをなくす最も代表的な運動です。
長期間、毎日続けて運動するのが何より大事です!
それに、歩ける距離はなるべく歩いて、エレベータよりは階段を使って体を動かしてください。
服
太ももやお尻がタイトなスキニーパンツなどはセルライトを悪化させる原因になります。
血液循環がうまくできない服やハイヒールは避けた方がいいです。
姿勢
普段、一つの姿勢で長時間立っていたり座っていたりしませんか?
血液とリンパの循環を邪魔するとセルライトは悪化してしまいます。
マッサージを通して老廃物を流すのもいいですが、
正しい姿勢を保つだけでもセルライトの悪化を防ぐことができます。