大丈夫なの? ID・パスワードの入った国勢調査の配布方法に疑問あり!

potekoro
5年の1度の国勢調査がいよいよスタートしました!今年から全国でオンライン回答ができるようになるなど、注目されていますが、その配布方法に疑問を持つ人も多いようです。このまま回答しても、自分の情報は大丈夫なのか?話題のこの件についてまとめてみました!

国勢調査が始まった!

平成27年国勢調査が始まりました。
平成27年国勢調査が始まりました。 – 埼玉県

国勢調査は,我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。平成27年9月10日から国勢調査員が皆さんのお宅へ,調査書類の配布にうかがいます。
統計局ホームページ/平成27年国勢調査

5年に1度の国勢調査がいよいよスタート!

国勢調査(こくせいちょうさ)は、ある時点における人口及び、その性別や年齢、配偶の関係、就業の状態や世帯の構成といった「人口及び世帯」に関する各種属性のデータを調べる「全数調査」。国勢調査の統計は、人口統計の中で静態統計に分類される。
国勢調査 – Wikipedia

国勢調査は国のために行うもの、と思っておられる方もおられるかもしれませんが、国勢調査の結果は、社会で幅広く活用されるものです。
国勢調査は、ニッポンの今を知り、未来を創るための調査です。

総務省統計局は、国勢調査を通じて、国民の皆さまのデータをお預かりして、それを統計として皆様にお返しする役目を持っています。
国勢調査は、ニッポンの今を知り、未来を創るための調査です。

国勢調査はその調査データをこれからの暮らしに役立ててもらうためのものなんですね!

国民のみなさんの協力を呼びかけています!

調査の期間は,以下のとおりです。
9月10日~9月20日 インターネット回答
9月10日~9月12日 「インターネット回答の利用案内」の配布
9月10日~9月20日 インターネット回答
9月26日~10月7日 調査票での回答
9月26日~9月30日 調査票の配布
10月1日~10月7日 調査票の提出
統計局ホームページ/平成27年国勢調査

今年からネット回答が可能に!便利だと好評です!

皆さんは2015年の国勢調査が非常に注目されていることをご存じでしょうか。その理由の一つが、全国でインターネットによる回答方式が初めて導入されることにあります。
第2回 国勢調査とインターネット | 総務省 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

今回は、日本で初めてパソコンとスマートフォンを使った「オンライン調査」が実施されることになっていて、総務省では約5100万世帯のうち1000万世帯以上がオンライン経由で回答する(回答率約20%)と見込んでいます。
ネットで国勢調査 成功する?(2015年8月31日(月)掲載) – Yahoo!ニュース

回答の方法を説明した書類が配布されます

独り暮らしであれば、10分弱程度で入力できます。配偶者が居る場合でも、現在の仕事の状況にもよりますが、15分程度で入力を終えられます。
【実践】インターネットやスマホで回答できる国勢調査2015

ネットでのオンライン回答にすれば、時間も早くすみ、国勢調査の費用削減にもつながります!

オンライン調査は、24時間いつでも都合の良いときに回答でき、マークシートの塗りつぶしも不要です。提出も簡単なだけでなく、記入漏れや、入力の不整合などがあった場合は、自動的にチェックされ、正確な回答を促す機能が備わっています。さらに、オンライン調査に参加するほど、郵送料など経費の削減にもつながることになります。
第2回 国勢調査とインターネット | 総務省 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

T M@bob_merry

国勢調査をネットで回答したら数分で終わった。 とっても簡単!次回もネット回答にしよう(^-^)

KaBuKi@KaBuKi

国税調査をネット登録で済ませた。紙に書くよりずっと楽でええな

aiko@aiko_garret

国勢調査をネットですませた。便利な世の中になったものだ。最後にアンケートがあって、お気付きのことがあればなんでも!というので、田中圭一先生の漫画が楽しみですと書いておきました。最後にマイナンバーのことがさらっと書いてあって、うーんどうなのよ、と思ったけど。

たか.@@takachapi2

国勢調査、ネットでさくっと完了でし。楽だねー pic.twitter.com/eVG9CCYRir

もちろん手書きでも大丈夫です!

従来どおり国勢調査員への手渡しや郵送回答もできますので、各世帯がそれぞれに合った回答方法を選ぶことができます。
新潟県:国勢調査

オンライン回答がなかった世帯だけに調査票が配布されます
改ざん可能RT@hitomi_rome @hanayuu 国勢調査がネットで回答できると用紙が届く。国に対しネットを使いたくないと言うとそういう人が本当に多いとの事。配布しに来た職員も「僕もしません。手書きをお勧めします。」と。 pic.twitter.com/tgF6hTIwuo

しかしその配布方法には疑問の声が!

じーな@Tiamat@Geen1106

自分のマンションの玄関前にて。この青く飛び出てるのが、インターネット国税調査の利用者情報の封筒です。こいつら情報漏洩から何も学んでねぇ。中に書かれている「本紙は、セキュリティ確保のため、原則、再発行しません」見て絶句ですわ… pic.twitter.com/o9g4rSJQK8

優梨恵@ym_Tigers25

国勢調査のやつー。怖いんだけど。 pic.twitter.com/Ffor6QUNa3
私のアパートの郵便受け。国勢調査の紙が口空いたままポストに。
しかもインターネット用のパスワード書いた紙が入ってない。もともと入れ忘れたか、盗まれたかもこれでは分からん。パスワード盗まれてたら勝手に回答出来ちゃうよね? pic.twitter.com/5SCQ3X7Lx4

糊も貼ってない状態で配られている!

中にIDやパスワードが書いてある紙が入ってるけど大丈夫なの?

アキ@aki_313_east

国税調査の封筒きてたけど、まさか封されない状態でポストに入れられてるとは……統計局ガバガバすぎんよ〜^ pic.twitter.com/Me2Cxm6RVD

violetnyanco@violetnyanco

#国勢調査 届いたけど開封状態でポスト投函。
開けたらID、パスワード入の紙きれ入り。何考えてんだ総務省。
手渡しか書留で送れよ。これじゃ誰でものぞけるじゃないか。
こんなセキュリティ意識低いのがマイナンバーとか言ってるから、国民から批判されるのがわからんのか 公務員しょーもねぇ
国税調査、IDとパス印字されたものが糊も貼ってないものにインされてたお!
国勢調査「インターネット回答利用案内」が投函されていて、調査対象者ID、パスワードが表示されている利用者情報が、封 の 開 い た 封筒に入れられていて注意書きには「第三者に渡らないよう取り扱い注意」「セキュリティ確保のため原則再発行しない」と書いているのは高度なギャグかな。

はな@run_bun

マンションの集合ポストに「国勢調査 ネット回答の利用案内」が投函されていた。
・封がされてない。
・同じ紙に対象者IDとパスワードが記入されてた。
年金情報漏れから学んでない、個人情報を軽視する国にマイナンバーは無理でしょ。

調査対象者IDとは,国勢調査オンライン調査システムを利用される方をシステムが識別するための情報です。あなたがインターネット回答を利用するために大切な情報ですので,他の人に見られないように大切に保管してください。
なお,調査対象者IDで個人や世帯が特定されるものではありません。
統計局ホームページ/平成27年国勢調査に関するQ&A(回答)

見られないように…って言ってるよね

手渡しだと「見られてないかな?」と不安になります

西谷@knit226

国税調査の封筒は組合のおばさんから手渡しでもらった

STUDIO SHIN@studioshin

国税調査の封筒が糊づけされていないのは10000歩譲ったとして、持ってきた係りの人が封筒からパスワードが書かれた紙を取り出して「ここにIDとパスワードが書いてあります」って説明するのはどうなのさ!
こちらがあなたのIDとパスワードです!って堂々と言われても…
国勢調査の案内が来たんだけど「IDとパスワードが同じ紙に書かれていて」「封をしないで案内者が渡しに来た」からこの国は年金事件から何にも学んでねえなって思った

miqiho@miqiho

国勢調査、世帯ごとにIDとパスワード決めて管理されているそうです。悪い人が封筒を引き抜いて持っていく可能せいもあるから、調査員の手渡しが原則なんだって。この画像は、調査員がサボってる案件。 twitter.com/ym_Tigers25/st…

最初にお配りする「初期パスワード」は,名前のとおり仮のコードですので,回答データを送信する際に,ご自身でお決めになった新しいコードに変更してください。
統計局ホームページ/平成27年国勢調査に関するQ&A(回答)

パスワードは必ず変えるようになってるってことですね!

なぜ糊で封することもなく配布したのか?このような話も!

KAGAMI_Hiromichi@kagamihr

国勢調査の紙は配布時点で個人情報に関する記載はいっさいなく、入力した時点で個人情報と関連付けられるので、入力権利番号と考えて良いようです。こっそり見た人が勝手に偽な情報を入力する実害は少ないと推測してコストを下げたのだと思います。

Haruhiko Okumura@h_okumura

国勢調査ネット回答のID・パスワードを調査員は手渡しして説明するお約束だが,仮に郵便受けに入っていたもので回答しても,入力保存時にパスワード変更が必須なので,自分の入力が漏れたり他人の回答が見えたりする心配はない
我が家の情報、大丈夫なん…だ…!?
これ言うの何度目かなんですが、国勢調査のID・パスワードは、最初に封筒が送られてきた時点では他の個人情報とは接続されていません(氏名・住所等はログイン後に入力することになっている)なので入力前にパスワードが漏洩していても、個人情報が漏洩しているわけではないのでお間違いなく。

ネットでの回答は20日まで!

注意すべきは、ネット回答は先行して実施されることだ。国勢調査は10月1日が基準日で、従来の調査票による回答は10月7日が締め切りだが、ネット調査の回答期間は9月20日で終わる。
ネット国勢調査を円滑に  :日本経済新聞

ネット回答は先行して行われます。締め切りは9月20日!それを過ぎると手書きでの回答になります。

一定の回答期間を経たあと、インターネット回答を得られなかった世帯に紙の調査票と説明資料など一式を配布して、再び回答を依頼します。
第3回 国勢調査員の仕事とは? | 総務省 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

八鼓火@Hachikobi

国勢調査、ネット回答してあげて……(;_;)20日までです。
臨時採用の国家公務員にされて有給使わされてたった数万の賃金で蚊に刺されながら一人あたり170世帯に訪問しなくちゃいけないらしい地方公務員の友達と話してきた私に言えるのはそれだけです……(;_;)
国勢調査のネット回答めんどくさいからやらないって言ってるオタク、放置すると後日調査員が紙の調査用紙持ってきて余計にめんどくさいことになるから調査員と関わりたくなかったらさっさとネット回答するべき。

萩原@kuma_hgwr

国勢調査をネット回答してみた。訪問調査はネット締め切り後にやるのね。さっきピンポン鳴った時に調査員かと思ってインターホン出ちまったよ。宗教のご勧誘だったよ。

偽調査員の、なりすましにも注意!

各家庭に調査票を配布する際は、原則として手渡しなので不在の場合でも郵便受けに入れていくことは行わず、連絡メモを置いて再訪することになっています。
第3回 国勢調査員の仕事とは? | 総務省 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

なお「国勢調査」の実施時期になると、国勢調査の名をかたって、個人情報を聞き出そうとするなりすまし(「かたり調査」)が発生することがあります。調査員は、写真付きの調査員証を携帯していますので、疑問に思ったら確認するようにしてください。また、国勢調査では、調査員がいきなり電話で調査を行うことはありません。
第3回 国勢調査員の仕事とは? | 総務省 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

毎回なりすましの被害が出ています!疑問に思ったら調査員証の提示を要求してください

熊本県合志市@Koshi_city

今年は国勢調査が行われます。これらの調査をかたって個人情報を盗み取る事例が考えられます。「かたり調査」の判断ポイントは、1.世帯に対し、電話で統計調査の依頼をしたり、情報を聞き取ることは絶対にありません。2.調査員証を携帯していない者が訪問した場合、なりすましの可能性があります。

国勢調査?国税調査?ちなみに正しいのは国勢調査です

frunkⅡ™@turk_0501

ツイートで、国勢調査を国税調査と誤字っているのをよく見かける。
・・・(‐_‐)
https://matome.naver.jp/odai/2144213080582318901
2017年08月04日