名著【「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!】高田靖久まとめ

systemgbt555

売り方さえ変えれば、あなたの会社は儲かりはじめる!

正しい売り方をすれば、あなたの店には行列ができる!

「売れる仕組み構築プログラム」の4つのステップ、

第1ステップ・新規客を「集める」手法

第2ステップ・お客を「固定客にする」手法

第3ステップ・お客を「成長させる」手法

第4ステップ・お客を「維持する」手法

本書ではこのプログラムのうち、最大の肝ともいえる第1ステップの新規客をザクザク集める方法、第2ステップのお客を固定客化する方法を豊富な事例とデータに基づいてわかりやすく解説する。

「アナログブログ」「店員さんスター戦略」「配布メニュー」「サンキューメール」「ライクメール」「ラブメール」など、固定客化するための実践的なノウハウを大公開。

①新規客を集める

商品力は、どんぐりの背比べ
「売り方」を変える。

集客→顧客情報収集
●固定客になりやすい客を集める
「価格」ではなく、「価値観」で集客する。
配布メニューで新規集客
・ポスティング
・ハンティング

紹介カード&配布メニュー

●多くの客は、商品の期待感だけで店を選択している。
「誰でもいいですよ」という広告は無力

●客は知らない人から買うのが不安→アナログブログや動的待機で解消

重要なのは、客との【価値観の共鳴】
客に価値観を発信する。

●値引きで集客した客はリピートしずらい。(さらに安い店を求めて去っていく)
●フリーペーパーで集めた客は、次回も値引きしないと利用してくれない。

②固定化(リピート)

3つのダイレクトメールで7倍固定客に引き上げる。
3か月以内に「もう1~2回」利用させると固定化しやすい。

【方法】
●3ヵ月以内に3つのダイレクトメールを送る。
(客がリピートしないのは、忘れているから)

【タイミング】
●3日以内に、サンキューメール(感謝の意、店のこだわり、うんちく)
人は、物語に感情移入する

●3週間以内に、ライクメール(素晴らしいお店である証拠を伝える。同業者の推薦、ランキングや過去の受賞歴、お客様の声(質より量)賞が取れてないなら自分で賞を作る)

●3か月以内にラブメール(値引きの手紙、抽選アンケート)
ラブメールは、最終手段なので取扱注意

③客を育てる

固定客をファンに引き上げる&口コミを発生させる
●顧客情報の活用→顧客のカルテを作る

④客を維持する

パレートの法則
上位30%に集中

関連

https://matome.naver.jp/odai/2144207829549318701
2016年06月30日