google play music(グーグルプレイミュージック)ってどうなのよ?

cazuuu
グーグルから聴き放題の音楽サービス「Google Play Music」が本日平成27年9月3日に日本で始まりました。Apple Music、AWA、LINE Musicと先行した音楽配信サービスとどこが違うのか?

Googleは、平成27年9月3日、定額制音楽配信サービス機能を含む「Google Play Music」を公開、日本でサービスをスタートさせた。
Google Play Music 本日国内スタート、定額制3500万曲以上聴き放題 5万曲保存の無料ロッカー機能も | Musicman-NET

Google Play Musicが日本でもスタート、記念価格780円は”永久”
Google Play Musicが日本でもスタート、記念価格780円は”永久” | マイナビニュース

http://www.youtube.com/watch?v=Kl88RF6lhl4

Google Play Musicで提供する3つのサービス

1. サブスクリプション

月額980円で音楽が聞き放題になります。プレイリストは、Googleのアルゴリズムによって自動生成されたものと、キュレーターによって作成されたものが利用可能です。また、自作のプレイリストをSNSなどで友人や家族と共有できます。
Google Play Music日本上陸。聴き放題、ロッカー、ストアの3機能をまとめて提供 | ライフハッカー[日本版]

2. ストア

曲やアルバムを個別に購入できます。サブスクリプションを利用していなくても利用可能です。
Google Play Music日本上陸。聴き放題、ロッカー、ストアの3機能をまとめて提供 | ライフハッカー[日本版]

3. ロッカー

保有している音楽ファイルを、最大5万曲までクラウドに保存することができます。保存した曲はどの端末からでもいつでもストリーミング再生できます。サブスクリプション対応の曲と同様、オフラインでも再生可能です。
Google Play Music日本上陸。聴き放題、ロッカー、ストアの3機能をまとめて提供 | ライフハッカー[日本版]

海外レーベルなどあわせて200社以上が参加

エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社
キングレコード株式会社
クリムゾンテクノロジー株式会社
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
株式会社スペースシャワーネットワーク
株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント
チューンコアジャパン株式会社
株式会社テイチクエンタテインメント
株式会社トイズファクトリー
株式会社徳間ジャパンコミュニケーションズ
株式会社ドリーミュージック・
日本クラウン株式会社
日本コロムビア株式会社
株式会社バップ
株式会社フォーライフミュージックエンタテイメント
ホステス株式会社
株式会社ポニーキャニオン
ユニバーサル ミュージック合同会社
株式会社ライツスケール
ラグ・ビー株式会社
株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
※50音順
Google Play Music 本日国内スタート、定額制3500万曲以上聴き放題 5万曲保存の無料ロッカー機能も | Musicman-NET

Google Play Musicは、良くも悪くもGoogleらしいサービスで、Apple Musicに正面から対抗できる唯一のサービスと言っていいです。スペック的にもまったく抜かりがない。個人的な実感としては、現時点ですでにほかのサービスを圧倒してしまった印象です。要点は3つあります。
ASCII.jp:Google Play MusicとApple Musicを早速比較してみた (2/3)

パーフェクトというだけあって、かなり詳しい使い方まで解説しています。

google play musicが邦楽に強い理由はここにあるのか!

摩由璃@mayuriya

いかん。google play musicが快適すぎる。
サブスクリプションを利用して、手持ちのCDをすべて売却してしまえという悪魔のささやきが聴こえてきます。
Google Play Music で聴けるJ-POPアーティストを調べてみた yumeiro.xyz/google-play-mu… 定額配信サービスの是非はあると言ってもここまで聴けないのばかりだと日本のレコ屋は本当に音楽を聴いて欲しくないんだと思っちゃう

ナツミーヌ@natsumiine

Google Play Music vs. Apple Music どちらを選ぶべきか | ライフハッカー[日本版] lifehacker.jp/2015/09/150915… @lifehackerjapanさんから
Google Play ミュージックをお試し中ですが、Apple Music より邦楽に強い感じがしますが、山本達彦さんのフィリップス時代の名盤 3枚をたっぷり聴くことができたのは収穫です ^^; fb.me/2774or3X8

さだこま@sadakoma

Apple Musicより邦楽強いし、今加入すると安くなるらしいのでGoogle Play Music始めてみた

メナリス@asy_exe

google play musicの利点
おすすめ機能が有能さすが検索エンジン大手のグーグル先生だと思いました
Google Play Music、国内サービス開始!情報まとめ&軽く使ってみたよ | ほりべあぶろぐ dlvr.it/C34hbd
Google Play Musicにトマパイいるじゃん!最高!これきっかけで色んなひとに聴いてほしいな〜。今のライブアイドルシーンは「トマパイ以降」だと僕は思っています。 pic.twitter.com/lxe4VIWtKq

ファントム@fphantom

すげえ、Google Play Music、奥華子の曲が揃ってる!すげえ!
google play music、プリパラあんのか。せっかくだし聴くか。オススメくれ。
google play musicを始めてみましたよ
けっこう良い!プレイリストとか勝手にオススメしてくれるのがいい、youtubeの検索結果とかからも拾ってくる、さすが個人情報収集業者google…

hideblack@hideblack

Google Play Musicのアニソン配信状況を調べてみた。 ch.nicovideo.jp/m_puddin/bloma…
自分の所持している曲をクラウドで管理出来るのがコレとitunes match位しかない。他のオンラインストレージでも裏技的に出来るみたいだけど。
トリニティセブンのオープニング(ZAQ)はあった / “Google Play Musicのアニソン配信状況を調べてみた。:まっちゃぷでぃんぐのブロマガ – ブロマガ” htn.to/dCmghM
Google play music普通に便利!使いやすい pic.twitter.com/sXd07rjEWH
同じ曲をApple MusicとGoogle Play Musicで聞いたら、なんとなくGoogleの方がいいような。
気のせいか設定の違い?かもしれないけど。
わかった。Google Play Musicはホームセンターで叩き売りされてる中古ワゴンセールCD。あれのすごいスピードでパラパラめくりながら知ってる曲探してるときに「ん?」と一瞬引っかかるけどやっぱり要らん、そういう重箱の隅ばっかりついてくる

ねかbot先輩™@nekabotten

Google Play MusicにiTunesにある音楽を全部アップロードしてる

ふぃる@FILL3104

Google Play Musicそこそこアニソンあるなぁ。。。780円/月で聴き放題か、、いいかもしれん
https://matome.naver.jp/odai/2144129046881697801
2015年09月22日