鹿児島県知事の発言をきっかけに、三角関数が話題に。そこで三角関数がどのような場面で役に立つかまとめました。
「高校教育で女子に(三角関数の)サイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」
鹿児島県知事のこの発言がネットで話題になっています。
茂木健一郎@kenichiromogi
朝からツイッターのトレンド欄で「三角関数」というのがあるから、何かな、と思っていたけど、まさかこんな「独創的」な発言とは思わなかった。凄すぎる。想像力の振れ幅を超えていて、笑うしかない。はい、次行きましょうか。 twitter.com/kagoshimanmira…
フエタロ@緑A12@Fuetaro
女子に三角関数不要とかいってる知事のいる鹿児島県、女性の大学進学率が日本で一番低い県なんだよな。知事だけの問題というよりも、県の風土とか気質がそういう発言を産んだのかもしれんね。
では実際、三角関数はどう役に立つのでしょうか?
無いです
大学を卒業して30年近く経ちますが、使うような状況は無いですね
三角関数が日常生活で役立つことはありますか? – 無いです大学を卒業して30年近… – Yahoo!知恵袋
Kazuki Fujisawa@kazu_fujisawa
三角関数は、フーリエ解析を仕事に使う人じゃないと、ぜんぜん使わないよね。ビジネス系の数学にはぜんぜん出てこないから、勉強するだけ無駄。鹿児島県知事は正しい。
専門分野では大活躍
こなみひでお@konamih
デザイナー志望は女子の方が多いのだが,コンピュータグラフィックスの基礎理論は,三角関数,線形代数,微積分がベース.画像を変形したりイフェクトを掛けたり,ベジエ曲線の振る舞いを理解するには高校程度の数学が必要.前任校の情報デザイン学科でも女子の方が多くて優秀だった.
小菅 信子@nobuko_kosuge
サイン・コサイン・タンジェントって、三角関数ですよね?? 洋服をデザインするときに必要だって習いましたよ。デザイナーになりたいとか、洋服をきれいに着こなしかったら三角関数を覚えなさい、街をすてきにしたかったら、道路や線路を安全に設計したかったら、三角関数を勉強しなさいって。<
例えば測量して土地の面積求めたり、家を設計図通りに造っているか確認する時もあるし、クレーンで物をつり上げる時に
ワイヤー等安全に付けて切れない様にするにはどうしたらいいかとか
三角関数が日常生活で役立つことはありますか? – 無いです大学を卒業して30年近… – Yahoo!知恵袋
電気だと力率って言ってどうやって無駄な電気減らして有効に使えるか計算したり、3相という1つの電気の流れの中に
3つの電気の流れを組み合わせる時にそれぞれが同じになる様にしないと事故になったり、無駄が出たり、熱を持ってしまったり
するのを防ぐ計算等有ります
三角関数が日常生活で役立つことはありますか? – 無いです大学を卒業して30年近… – Yahoo!知恵袋
森 邦彦(MORI Kunihiko)@morikuni_net

https://matome.naver.jp/odai/2144077470166896301
2015年08月29日