▶︎詳しくは
http://donguriup.xsrv.jp/2015/08/28/spot11/
iPhone6sシリーズ発売までのスケジュールを予想すると
・9月9日 (水)Appleが発表(日本時間10日午前2時)決定!
・9月10日(木)ソフトバンク ドコモ auが予約の告知
・9月11日(金)各キャリアが価格やキャンペーンを発表
・9月11日(金)午後4時〜各キャリア予約開始!
・9月18日(金)午前8時〜発売開始!
iPhone6sは9月9日発表の模様!Appleスペシャルイベント開催を正式に発表! | iPhone6s/7の予約!発売日近くに在庫確保する方法【softbank ドコモ au】
▶︎Appleのライブ中継はこちら
9月9日午前10時(日本時間9月10日午前2時)
http://www.apple.com/apple-events/september-2015/
iPhone 6s スペックやデザイン噂一覧
▪️4.7インチのiPhone6と5.5のiPhone6s Plus登場
▪️デザインはiPhone6から変化なし
▪️若干厚みが増す
▪️32GB/64GB/128GB展開
▪️新色ローズゴールドモデルかピンク
▪️ゴールドは18Kイエローゴールドに近い色に変更
▪️スペースグレイはより黒くなる
▪️RAM 2GB
▪️前面カメラ:500万画素
▪️iSightカメラ:1200万画素(4K動画及び240fpsスローモーション撮影に対応)
▪️Force Touch搭載
▪️下り最大300Mbps・/上り最大50Mbps
▪️発表イベントは9/9※日本時間9/10
▪️発売日は9月18日(金)
iPhone 6sと iPhone6s Plusのデザインとスペックまとめ | iPhone6s/7の予約!発売日近くに在庫確保する方法【softbank ドコモ au】
Apple(アップル)は27日(現地時間)、報道関係者向けに2015年9月9日(水)10時より開催する発表会の招待状を送付しています。また、公式Webサイトでも告知しており、インターネットによるライブ中継も行われると案内しています。
場所はカリフォルニア州クパチーノにあるビル・グラム・シビック・オーディトリアム(Bill Graham Civic Auditorium)で、日本時間では9月10日(木)2時からとなります。
発表会では毎年この時期にリリースされているスマートフォン「iPhone」シリーズの次期モデル「iPhone 6s」および「iPhone 6s Plus」や、今年6月に発表され、今秋に正式版がリリース予定の最新プラットフォーム「iOS 9」の提供時期などが発表されると見れます。
iPhone 6sも披露か Appleが今年も9月9日に発表会を開催 – ライブドアニュース
実際にSiriに「ヒントを教えて。」と言ってみると「9月9日」と回答してくるという小ネタの仕込みが
ちょうど昨年も同じ9月9日午前10時から開催されたAppleの恒例の発表会ですが、曜日や会場こそ違えど、日時などが同じと、なんともAppleらしい感じです。なお、昨年は「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」が翌週金曜日の9月19日に発売されましたので、恐らく順当に行けば今年も翌週金曜日の9月18日に次期iPhoneが発売されるのではないかと思われます。
招待状には日付と「Hey Siri, give us a hint.(ねぇ、Siri、何かヒントを教えて。)」という一文が記載されており、右上に葉っぱのような影が絵描かれているものの具体的に何を示しているのかは不明。
また、その他にも「Apple TV」の新モデルも発表されるという噂もあり、デザインが一新され、Apple A8プロセッサーやより大容量のストレージなどを搭載するほか、タッチ操作できるリモコンが付属すると見られています。
iPhone 6sも披露か Appleが今年も9月9日に発表会を開催 – ライブドアニュース