将棋の遊び方いろいろ

hirec
将棋の遊び方といえば・・・歩を動かして、飛車を動かして、王手!の本将棋ですよね。でも、子供の頃は、回り将棋や、はさみ将棋、将棋崩し・・・なんていろいろな遊び方がありました。そんな将棋の楽しみ方を紹介した動画をまとめました。子供に遊び方を教えるときに是非ご参照ください。

日本将棋連盟のホームページ。
はさみ将棋、本将棋の公式ルールが記載されています。

http://www.youtube.com/watch?v=Hr1hKlq4ZYQ
将棋(本将棋)。将棋の本来の遊び方です。動画でルールをわかりやすく説明してくれています。
http://www.youtube.com/watch?v=hf5_KZ23ZwA
本将棋の前の初歩トレーニングという位置付け。双方に歩を9個を使って、敵の歩を自分の歩で挟むと、敵の歩を取ることができる。全部の歩をとったら勝ち。将棋よりも覚えるルールが少ないので、子供でもすぐに楽しめる。
http://www.youtube.com/watch?v=pmdX9eP0EV8
詰め将棋。本将棋の終盤の「王手」→「詰み」の部分を楽しむ。攻め手は手数が最短となるように、守り手は手数が最長となるように動かすには、どのように動かせば良いか?次の次の次の次・・・の手までをシミュレーションして正解の手を導き出す。
本将棋の終盤で勝つための本格的なトレーニングにもなる。
http://www.youtube.com/watch?v=WNfzLd31eE0
将棋崩し。駒の箱に駒を全部入れて、ガチャガチャ、ひっくり返して、トン と将棋盤の真ん中に山を作る。
そして、その山から、指一本で、駒を音を立てないように抜き取っていく少し地味なゲーム。
指先のコントロールと、集中力が鍛えられる。
http://www.youtube.com/watch?v=_gsMy_Fyl7s
はじき将棋。2人でやるゲーム。相互に辺に駒を9個立てて、交互に自駒を指で弾いて、相手陣地の駒を外に弾き飛ばす。最後の一枚がなかなか倒れない!!
http://www.youtube.com/watch?v=eFhCa6rdP6I
将棋でドミノ。一人でもできる。
小さい子供には、手先のコントロールのトレーニングになる。
http://www.youtube.com/watch?v=dyiFFI7gOHI
まわり将棋。将棋でやる「すごろく」。4人でやるとすごーく盛り上がる。
金4枚をサイコロにして、盤の上に降る。表が出たら1点、裏が出たり全部落ちたら0点、側面で一番長い面を下にして立ったら5点、次に長い面(底面)で立ったら10点、一番短い面で立ったら20点(もしくは50点)
これを4枚分たして、将棋盤の一番外側の9マスを動かしていくゲーム。
ローカルルールもあって、追い抜くと一回休み だったり、端に止まると次の端にジャンプできたりする。
小さい子供には、足し算のトレーニングにもなる。
https://matome.naver.jp/odai/2144067786875468801
2015年08月31日