『トイレ?行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい』のイベントが気になる…
今まで大きな声で語られ ることのなかった「トイレ」という存在に注目し、自分のうんちの匂いや形などの身近な話題から排泄物と地球環境の問題に 至るまでさまざまな情報に触れる。
LIXIL | ニュースリリース | 日本科学未来館が初めて「トイレ」をテーマに開催する企画展
環境に負荷をかけないトイレのシステムとは何か、そして私たち人間にとって幸せなト イレとはどのようなものかを探っていきます。
LIXIL | ニュースリリース | 日本科学未来館が初めて「トイレ」をテーマに開催する企画展
人間にとって幸せなトイレ…難しい問題ですね…
AmboTakuro@AAMMBBOO
どんな内容になっているの??
トイレは日常生活から地球環境にいたるまで、あらゆる側面で私たちの「生きること」と関わっています。
企画展「トイレ?行っトイレ!ボクらのうんちと地球のみらい」 | イベント | 関西テレビ放送 カンテレ
毎日の事ですもんね
赤ちゃんからお年寄りまで、それぞれの年齢層でかかえる排泄の問題、そして世界で約25億人がトイレを使えない環境にあるという現実。
企画展「トイレ?行っトイレ!ボクらのうんちと地球のみらい」 | イベント | 関西テレビ放送 カンテレ
地球上の一人ひとりにとって”幸せなトイレ”とはどのようなものかを探っていきます。今こそトイレについてオープンに、そして愉快に語り会おうではあリませんか!
企画展「トイレ?行っトイレ!ボクらのうんちと地球のみらい」 | イベント | 関西テレビ放送 カンテレ
自分にとって幸せなトイレ!?考えたことが無かった…
会場は8つのエリアに分かれています。少しご紹介…
★うんちはどこへいくんだろう?
“うんちの帽子”をかぶって下水道の旅へ出発!
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
大きなトイレのすべり台をジャーッとすべり降りて、下水道の水がきれいになる仕組みやうんちに含まれる利用可能な資源の回収技術など、トイレの先にある世界を体験します。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
可愛すぎ!!こどもpicsbot@lnzceafow62g
この夏、トイレやうんちをテーマにしたイベントが相次いで開かれます。そこには深~い理由が・・・ pic.twitter.com/OedU6o7uwn

★今日はどんなうんち出た?
毎日つき合っているのに、意外と知らないうんちのこと。ここでは、さまざまな動物のうんちの観察や、うんちと健康を左右する腸内細菌の話を通して、うんちとあなたの関係に迫ります。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
体調によって硬さや量も変わってきますよね。
★うんちを作って便器に置いてみよう
ねんどでうんちを作って便器に置いてみようのコーナー。
「トイレ」と「うんち」をテーマにした企画展が想像以上に斜め上だった
白色なだけ、マシですね…茶色やとリアルすぎる…
★みんなが幸せになれるトイレって?
トイレはさまざまな問題を抱えています。5割以上いるといわれる、学校でうんちをしない子ども。介護の現場で大きな負担になっている排泄の処理。震災など非常時の衛生管理。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
男子は特に学校のトイレをあまり利用しないらしいですね…
をとりまくさまざまな問題をパネルや実物で紹介しながら、みんなが幸せになれるトイレとはどんなものなのかを考えます。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
★そしてトイレは歌いだす♪
トイレの仕組みや未来、そして数々の課題を知ったあなた。トイレの怒りや悩みに共感できるようになったはずです。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
最後に歌いだす…
最後のコーナーでは、今までの展示に登場したトピックと自らの思いを、トイレが高らかに歌い上げます。その歌声に、あなたは何を思うでしょうか。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
鈴木おさむさん、三浦靖子さんも本展に関わっています!
鈴木おさむさん…本展「プロローグ」と「エピローグ」のプロデュース担当
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
トイレの話題って、ふだんは何となく避けているところがありますよね。でもトイレやうんちについて堂々と真剣に考えたり、笑ったりできるのがこの企画展の面白さだと思うんです。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
フジテレビ「めちゃ2イケてるッ!」の人気キャラクター、光浦オンチさんが本展を広く世の中に知らしめる役割として公式「うんち大使」に任命されました。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
まさかの「めちゃイケ」のキャラの三浦オンチが、任命大使に!!
トイレを見直しました。粘土で自分がしたウンチを作るコーナーがあるんですが、あの場の科学の空気にのまれ、リアルに作ってしまいました。子供も大人も素直にウンチを楽しんでみて。
企画展「トイレ? 行っトイレ!~ボクらのうんちと地球のみらい」| 会場案内
ネットでも話題に…行った方のコメントもありましたよ♪
Ai Kawachi@dpfup338

マロロン@みらくる@aknmmts
ちぱ☆貪欲会@mmts24
ひーちょ焼きたてっちょプリパラうん子@scrap_H2
他にも勉強になるコーナーがたくさんあるようです!是非この機会に、トイレについて排泄問題について考えてみるのも良いかもしれませんね。
リンク
以前は東京でも行っていたようです。8月15日(土)〜30日(日)グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザで行っております。
世界中のうんちがどうやって流れているのか、気になって旅をしている。綺麗な黄色は日焼けしているからではなく、体調がいいから。