【奈良北部】気になる!観光・立ち寄り・遊べるスポットまとめ

kenztraveler
奈良県北部の観光・立ち寄り・遊べるスポットまとめました。

奈良公園
奈良公園 – じゃらんnet

総面積約502.38ha・東西約4km・南北2kmという自然公園で,春日山・若草山をはじめ興福寺・東大寺・春日大社なども含まれる。

奈良公園
奈良県奈良市雑司町

東大寺
東大寺 – じゃらんnet

若草山の麓に広大な寺域を占める巨刹。奈良の大仏で親しまれる盧舎那仏始め国宝,重文級の文化財が多い。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。

拝観時間:4月~9月 7:30~17:30
10月~10月 7:30~17:00
11月~2月 8:00~16:30
3月~3月 8:00~17:00
東大寺
日本, 〒630-8211 奈良県奈良市雑司町400

二月堂
奈良のスカイツリー!?東大寺・二月堂は絶景かな | 奈良県 | Travel.jp[たびねす]

奈良に観光で来られたなら、ぜひ訪ねていただきたいのが東大寺・二月堂。観光地から離れてぽつんと建つ二月堂の姿は独立した美しさを秘め、静かな威厳に満ちています。山の斜面に建てられた舞台づくりの建物からの眺めは良く、天平文化が花咲いた奈良盆地を見渡すには絶好のロケーション!

東大寺 二月堂
奈良県奈良市雑司町406

春日大社
奈良公園へようこそ – 奈良公園ガイド::春日大社(かすがたいしゃ)

一の鳥居を抜けて長い参道を行くと、鮮やかな朱塗りの社殿が、緑濃い杉木立の中に浮かぶように姿を見せます。社殿と回廊には釣燈籠が、参道両側には石燈籠が並び、すべての燈籠に火が入る万燈籠の日(2月・8月)は幽玄そのものです。

春日大社
奈良県奈良市春日野町160

興福寺
奈良公園へようこそ – 奈良公園ガイド::興福寺(こうふくじ)

最盛期には寺の建物の数が175もあった大寺です。有名な五重塔を始め、東金堂、阿修羅像などを安置する国宝館があり、薪御能や節分の鬼追いなど古来の日本文化を伝える行事も多く残ります。

興福寺
奈良県奈良市登大路町48

興福寺国宝館
興福寺国宝館 – じゃらんnet

昭和34年に天平様式に建築されたもの。各堂にあった奈良時代から江戸時代に至る各時代の仏像・絵画が集められ,1250年にわたる興福寺の歴史と伝統を伝えている。そのほとんどが国宝,重文に指定されている。

興福寺 国宝館
奈良県奈良市登大路町48

帯解寺
帯解寺 – じゃらんnet

文徳天皇の皇后藤原明子が祈願し,清和天皇を安産したと伝えられ,現在も安産祈願の参詣人が多い。

帯解寺
奈良県奈良市今市町734

松尾寺
松尾寺 – じゃらんnet

日本最古の厄除け霊場。松尾山の中腹にあり、本尊千手観音は厄除観音として今日でも開運を祈る参詣人が多い。

松尾寺
奈良県大和郡山市山田町683

秋篠寺
秋篠寺 – じゃらんnet

秋篠の里に静かにたたずむ奈良朝最後の官寺。寺はこぢんまりして清々しい。豊満な伎芸天立像が有名。秘仏の大元帥明王像は6月6日結縁開扉の日だけ拝観できる。

秋篠寺
奈良県奈良市秋篠町757

猿沢池
猿沢池 – じゃらんnet

すべり坂南側の小さな池。興福寺の塔を映し景色がよい。中秋の名月の日には、雅楽が演奏されるなか、秋の七草で飾られた2mあまりの花扇をはじめ、花扇使、ミスうねめ、ミス奈良を乗せた2隻の管絃船が猿沢池をめぐり、最後には花扇を池中に投じる華やかな行事、「采女祭」が行われます。

猿沢池
奈良県奈良市

正倉院
奈良公園へようこそ – 奈良公園ガイド::正倉院(しょうそういん)

シルクロードの終着駅といわれ、古文書をはじめ、服飾品、調度品、楽器など、8千点を越える宝物を収蔵しています。毎年秋にその一部が正倉院展として奈良国立博物館で公開されます。

正倉院
奈良県奈良市雑司町129

若草山
奈良公園へようこそ – 奈良公園ガイド::若草山(わかくさやま)

奈良公園を訪れて最初に目に飛び込んでくる景色、それが芝生に覆われた三つ重ねの山、若草山です。山頂には、5世紀頃に築造されたといわれる史跡鶯塚古墳があります。毎年1月には、若草山焼があります。夜空をこがす壮観さはまさに、炎の祭典というのにふさわしい行事です。

若草山
奈良県奈良市

ならまち
ならまち – じゃらんnet

ならまちは千二百余年前の都「平城京」の道筋をもとにしており,中世には東大寺・興福寺・春日大社などの門前町として栄え,「南都七郷」などともよばれていた。江戸時代になると,晒や酒造,墨,甲冑,一刀彫などの色々な産業が興り産業の町としても栄えた。中でも,元興寺界隈は奈良時代に平城京の七大寺の一つとして大きな伽藍を有していた元興寺が中世以降衰退したため,その境内地へ民家が建ち並び,新しい町並みが形成されたのがその起こりといわれる。

ならまち格子の家
奈良県奈良市元興寺町44

元興寺
奈良の世界遺産|奈良市観光協会公式ホームページ

猿沢池の南方、昔の町並の面影をとどめる「ならまち」の一角に、元興寺の極楽坊があります。元興寺は、蘇我馬子が飛鳥の地に建てたわが国最古の寺院、法興寺(飛鳥寺)を平城京に移したものです。

元興寺
奈良県奈良市中院町11

浮見堂
浮見堂 – じゃらんnet

奈良公園の中にある鷺池。ここには木造檜皮葺きの休憩所があり、春は桜、秋は紅葉に彩られ、特に浅芽ヶ原をバックにしたポイントのロケーションで写生する人も多い。「ライトアッププロムナード・なら」が開催される期間中の夜は、浮見堂や東大寺、興福寺五重塔などに照明が当たり、その風景も楽しみ。

浮見堂
奈良県奈良市高畑町垣内1170

西大寺
西大寺 – じゃらんnet

東大寺に対する大寺であったが,現在は江戸期再建の堂が建つ。春・秋の大茶盛は有名。

西大寺 奈良
日本, 〒631-0825 奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1−5 西大寺

奈良県立美術館
奈良県立美術館 – じゃらんnet

寺院建築を模した鉄筋2階建てで,地下に収蔵庫がある。江戸時代の風俗をあらわす絵画,調度や,奈良出身の富本憲吉の近代陶芸など,主として奈良を舞台に活躍した美術家の作品を中心に展示している。

奈良県立美術館
奈良県奈良市登大路町10-6

春日山原始林
春日山原始林|春日野奈良観光

世界遺産として指定されているここ春日山原始林はもみじの木が数多くあり、紅葉シーズンには美しい景色を見せてくれます。ここは春日大社の神山として太古の昔から狩猟や植物の伐採が禁止されており、6千年前から変わらないこの森は精気に満ちています。森のパワーを感じながら散策してみましょう。原始林には遊歩道が整備されており若草山山頂へと続いています。

春日山原始林
日本, 奈良県奈良市 奈良奥山ドライブウェイ

春日山石窟仏
観光スポット|奈良市観光協会公式ホームページ

滝坂の道が奈良奥山ドライブウェイと交わる少し手前にあり、石切峠にさしかかる坂の 左手になるため、石切峠の穴仏とも呼ばれています。

春日山石窟仏
日本, 〒630-8212 奈良県奈良市春日野町 春日山石窟仏

地獄谷石窟仏
観光スポット|奈良市観光協会公式ホームページ

奈良奥山ドライブウェイを越えたあたりの右手にあり、俗に聖人窟(じょうにんぐつ)と呼ばれています。凝灰岩層をくりぬいた洞に線刻された像は、平安時代に彫られたもので、春日山石窟仏の中では最も古いといわれています。

地獄谷石窟仏
奈良県奈良市

志賀直哉旧居
志賀直哉旧居|春日野奈良観光

白樺派の文豪「志賀直哉」が昭和4年から9年間住んだ旧居が奈良にあります。春日山、若草山を見渡せるこの土地はほんとに静かです。現在は奈良文化女子大学のセミナーハウスになっていますが、有料で中を見ることができます。志賀直哉自身が設計したとされるこの旧居は和風、洋風、中国風の様式を取り入れ当時としては、大変進歩的で合理的なものであったようです。

志賀直哉旧居
奈良県奈良市

法隆寺
法隆寺 – じゃらんnet

法隆学問寺とも、斑鳩寺とも称する南都七大寺の一つ。木造建築物では世界最古であり、ユネスコの世界文化遺産に姫路城とともに、日本ではじめて登録された。推古天皇の時代に聖徳太子により建立され、飛鳥時代を始めとする各時代の貴重な建造物や宝物類が広大な境内に存在している。

法隆寺
日本, 〒636-0115 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1−1

薬師寺
薬師寺 – じゃらんnet

天武天皇の皇后病気平癒を祈願して建立された古刹。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。

薬師寺
日本, 〒630-8563 奈良県奈良市西ノ京町457 薬師寺

唐招提寺
唐招提寺 – じゃらんnet

唐僧鑑真創建の大寺。美しいエンタシスの柱で有名な金堂には天平仏が並ぶ。世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のうちのひとつ。

唐招提寺
奈良県奈良市五条町13-46

平城宮跡
平城宮跡 – 奈良文化財研究所

平城京は、今から1300年ほど前に奈良市に建設されました。その中心の平城宮には天皇の住まいや官公庁が集まっていました。甲子園球場が30個も入る広大なスペースには、現在様々な公開施設があります。平城宮跡資料館では出土遺物や復元模型の展示、遺構展示館では発掘状況をそのまま保存。 復原された壮大な朱雀門、季節の花が美しい東院庭園も見どころです。また展望もすばらしく、奈良盆地を囲む山並みを一望でき、東大寺大仏殿や二月堂も望めます。奈良時代の歴史とロマンに是非触れてみてください。

平城宮跡
日本, 〒630-8577 奈良県奈良市佐紀町 平城宮跡

白毫寺
白毫寺 – じゃらんnet

高円山中腹に本堂と御影堂などを残す静かな寺。五色の花をつける五色椿があり,志貴の皇子の山荘と伝える。

白毫寺
奈良県奈良市白毫寺町392

めえめえ牧場
めえめえ牧場 – じゃらんnet

愛らしい羊たちがお出迎えしてくれる「めえめえ牧場」。モコモコと全身が毛で覆われた姿は愛嬌たっぷりです。牧場内では羊せんべいを販売しており、自由にあげることもできます。また、牧場の周りには芝生広場が広がっており、羊を見ながらお弁当を食べることもできます。

めえめえ牧場
奈良県山辺郡山添村北野

奈良健康ランド
奈良健康ランド – じゃらんnet

多忙な日常生活から開放されて、ゆとりとくつろぎのひと時を過ごしたい……。お客さまの声に応える為、1987年(昭和62年)に「奈良健康ランド」をオープンしました。天然温泉露天風呂やレジャープール、レストラン、リラクゼーション施設などを備えた健康ランドは、ご家族で1日中楽しく過ごせる空間として近畿圏で広く知られています。

天然大和温泉 奈良健康ランド
奈良県天理市嘉幡町600-1

信貴山 朝護孫子寺
信貴山 朝護孫子寺 – じゃらんnet

信貴山は古来「信じるべき、貴ぶべき山」とされ、聖徳太子が物部守屋征伐の時に戦勝を祈願し、日本で最初に毘沙門天を感得した聖地である。

信貴山 朝護孫子寺
日本, 〒636-0923 奈良県生駒郡平群町信貴山2280−1 朝護孫子寺

くろんど池
くろんど池 – じゃらんnet

丘陵中にあり、東西2つに分かれ,周囲は松林。夏期はキャンプもできる。

くろんど池
奈良県生駒市

信貴生駒スカイライン
信貴生駒スカイライン – じゃらんnet

大阪の夜景を楽しみたいなら何といってもココ!奈良と大阪の県境、生駒山脈の尾根づたいを走る信貴生駒スカイラインからは、大阪平野から奈良盆地にかけて広がる広大な光の海が満喫できる。また道中には「山上展望台」や「鐘の鳴る展望台」のほか、見晴らしのよい無料駐車スペースが沢山あるのでオススメ。

信貴生駒スカイライン
日本, 信貴生駒スカイライン
https://matome.naver.jp/odai/2144016539438446601
2015年08月30日