日本代表なのに外国人?ラグビー日本代表に外国人が多い理由

ryuujisino
ラグビー日本代表の試合を見ているとまず驚くのが外国人選手の多さです。しかし彼らはれっきとした日本代表選手。オリンピックやサッカーではこんなことはありませんが、実はラグビーでは普通なのです。その理由を解説いたします。

9月18日からラグビーワールドカップ2015が開幕!

日本代表は1991年以来の勝利
そして史上初のベスト8を目指す!
優勝候補はワールドカップで2度の優勝を誇るニュージーランド
試合前にはマオリ族が戦場に向かう前に踊ったとされるハカという踊りが披露され、迫力満点の戦士たちを見ることができます。

日本代表を応援しようとメンバーを見てみるとある疑問が・・・

なんで外国人が日本代表に入れるの?

ラグビーの場合、国際ルールにおいて、外国人選手の出場が認められているため、日本国籍を持たない選手でも日本代表になることができます。
なんでラグビー日本代表には外国人がいるの? (THE PAGE) – Yahoo!ニュース

その条件は以下になります。
・出生地が日本
・両親、祖父母のうち一人が日本出身
・日本で3年以上、継続して居住している
このいずれかの条件をクリアして、また他国の代表選手になっていない場合、代表チームを目指すことができます。
なんでラグビー日本代表には外国人がいるの? (THE PAGE) – Yahoo!ニュース

ラグビーでは「国籍よりも実際にプレーしている土地」を優先するのである。「国家への所属」よりも「チームへの所属」を優先する。ここがオリンピックや他のスポーツと違うところだ。
日本代表には外国人選手がいる。:平尾剛のCANVAS.日記:So-netブログ

現在の日本代表キャプテンは高校から日本で過ごし、日本国籍も取得したリーチマイケル

ニュージーランド出身だが、札幌山の手高校から日本でプレーし、日本で大きく成長した選手。U20代表でもキャプテンを務めた。日本人女性と結婚し、2年前に日本国籍を取得。
日本代表選手名鑑 : ラグビー | J SPORTS

昨季から「W杯全試合に出場する選手」とエディー・ジョーンズヘッドコーチがキャプテンに任命した。
日本代表選手名鑑 : ラグビー | J SPORTS

実はラグビー好きの中でもたくさんの意見があるルール

ながしまゆーと@v0yoVRAIkZjm3ad

ラグビー日本代表に外国人多すぎ

abzo@abzo1524

世界選抜戦のFWのスタメン、フロントロー以外は全員外国人選手。
そんな状態なら、ラグビーを初めて見る人とかはほんとに日本代表なの??って思っちゃうよな。。。

陽色@hi66929076

ラグビー日本代表の外国人選手を批判する人は是非読んでほしい。

W杯開幕あと50日!リーチ主将、日本への“恩返し”誓う headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150730-… #Yahooニュース

ヨースケ@yosuke03

「正直、ジャパンじゃなくてもいいんですよ、みんな。トップリーグでお給料もらえて、3か月休める。でも、みんな家族と過ごす時間を犠牲にして、日本代表を強くしたいという思いでやっている。」ラグビー日本代表に外人が居るだの多いだの言ってる人は今月のラグマガのリーチのインタビューを読むべし

dragon_ikkiman@dragon_ikkiman

いまだに「ラグビー日本代表は外国人が多いから応援する気持ちになれない」なんて意見を見かける。そういう人たちには是非一度、リーチ・マイケル主将の流暢な日本語でのインタビューを見て、聴いてもらいたい。出身国に関係なく、日本代表の主将に相応しいと感じてもらえるはず。 #rugbyjp
https://matome.naver.jp/odai/2143984283444964501
2015年08月19日