「ねんど」で陶器風なアクセサリーやフィギュアが簡単に作れる♡

confetti17
石塑(せきそ)ねんどを使えば陶器みたいなつるっところっとしたアクセサリーやフィギュアを作ることが出来ます。火も使わないし、特別な器具も必要ありません!とっても簡単なのでお子さんと一緒につくっても楽しいかも♡夏休みの自由研究等にもおすすめ♡もちろん本格的な作品を作ることもできます!

石の粉からできた「石塑ねんど」というものを使っている
まるで陶器みたい!「ねんど」で作ったアクセサリーがかわいい – Excite Bit コネタ(1/2)

「石塑ねんど」は「せきそねんど」と読みます。

クラフトショップや画材店で手に入るそうです!

なないろ@ride3628

粘土練習……石塑ねんどがほしいっ木粉粘土は模様を削れない pic.twitter.com/SnJrWmLHMB
とっても簡単に作れちゃいます!

LEMO.@lemo_suko

目が覚めてしまったのでいじり始め。
石塑ねんど、無臭なのがおどろき……( º-º ) pic.twitter.com/61LWcsVdKy

石塑(せきそ)ねんどのおすすめポイント♡

手軽に作れるのでお子さんと一緒に作るのもいいですね。

LEMO.@lemo_suko

石塑粘土って、彫刻刀で削ったりできるんですね……!ウオオオやりたい心くすぐられた……( ∵ )

子どもの自由研究や工作にもおすすめ♡

夏休みの自由研究や工作の宿題にもどうぞ!
火を使わないので小学生くらいなら一人でも作れます!
こんな本も出ていますので読んで作ってみては♡
リースなら作った後も飾りやすいです!

石塑ねんどを使ったアクセサリー作品

こちらで多くの作品が売られています!

詳しい作り方などは本が出ているので読んでみてください!

関連まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2143917512933314601
2017年10月27日