【簡単】カブトムシ、クワガタの入手方法4つまとめ

gamesintyaku

普通に捕まえる

樹液採集
これぞカブト・クワガタ採集のメインイベント!とも言うべきもっとも一般的かつ楽しい採集方法だ。
カブト・クワガタが生活している現場に直接踏み込み、採集するという興奮度高まる採集なのだ。
その興奮度は、店で買うよりも数百倍~∞、他の採集方法よりも数倍楽しい。
採集マニュアル

カブトムシ捕まえた。おやすみ。 pic.twitter.com/Kf5rQwyp8t

樹液が出ている木を探そう

外灯採集
樹液採集よりもはるかに簡単なのが外灯採集だ。
広葉樹の山々を走っている道沿いにある明るい外灯の下に転がっていることが多い。
採集マニュアル

稀によくいるので探してみよう

自販機の光にも集まるようだ

ユ ウ タ 。@yuta2025

家の前の自販機でカブトムシ捕まえた!!
もぅ、夏やね pic.twitter.com/xCHD1CB4DE
実家の目の前にある自販機のお釣りポケットに手を突っ込んだら中にいたクワガタに指挟まれたり、玄関のライトにたまにカブトムシついてたり、そこまで田舎じゃないはずなのに甲虫には縁がある。

誰かにもらう

『カブトムシ 里親』等で検索するとカブトムシを配っている人がいるので、
興味があって大事に育てる意思を示せる人は頼み込んでみよう

今のところ25匹のカブトムシが里親の元へ旅立った。まだまだ足りない…

せとみつ@setomits

ようやくカブトムシの里親になる人が現れてくれた!

カブトムシを飼育し、生態観察を通して、自然の大切さや、生命の尊さを学ぶことを目的として、カブトムシの里親を募集します。里親制度の取組や飼育方法について説明した後、カブトムシの成虫雄雌各1匹ずつお渡しいたします。

店で買う

普通のカブトムシやノコギリクワガタならペアでも1,000円以内で買えます。

ドン・ラゴ@dongrago

カブトムシ買った( ´∀`) pic.twitter.com/nYhpZAqoM2

オークションでも買える

埼玉県 fan@saitamedia

ヤフオク!:埼玉県産採集天然カブトムシ♂22頭♀17頭合計39頭+おまけ:現在価格:6900円,入札数:0,終了日時:2015/06/28 17:18:… dlvr.it/BLnBx5 #ヤフオク #埼玉県 #sougofollow #相互フォロー

幼虫から育てる

幼虫も同様に店やオークションで買えます。

https://matome.naver.jp/odai/2143606484605306301
2015年07月05日