どこにでもあるA4サイズのコピー用紙でCDケースを作る方法をまとめました!簡易的にCDを保管しなければいけない場合に是非ご利用ください。
データで音楽をやりとりする時代。CDRを買い込んでおいて、音楽データを焼くことも多いのではないでしょうか?数枚から~数百枚単位で販売されているCDRにあうだけのケースを揃えるにはそれなりの予算がかかります。しかし、このA4サイズコピー紙をCDケースに変える方法を知っていればもう安心です。いつでもどこでも、コピー用紙さえあれば大切なCDを保存する為の入れ物を作ることができます!
用意するもの
・CDR一枚
・A4サイズコピー用紙
これだけです
①CDRの中心と、コピー用紙の中心を合わせる

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719971903
CDR中央の円を垂直に割るようにコピー用紙に重ねます。その時、用紙の丁度半分の位置にCDRの中心が重なるようにします。
②位置が決まったら、用紙の上下側をCDRに向けて折る

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719971803
コピー用紙を中心に向けて垂直に折ります。
③CDRの左端を支点にコピー用紙を折り返す

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719971703
先ほどの状態から、CDRがひっくり返るように左側へ折り返します。折った時の上下の端が、しっかりと重なり合うようにします。
④反対側のコピー用紙の角を内側に折る

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719971603
行程②で中央に向けて折った端に沿って、CDRと反対側の角を2つ折ります。
⑤二つ折りにし、角を折った方をCDRとコピー用紙の間に入れる

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719972003
角を折った側の端をCDRとコピー用紙の間に差し込みます。

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719972103
横から見るとこういう感じになります。
⑥裏返して完成!

https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101/2143595607719972203
これで完成です!
いかがだったでしょうか?慣れてくれば、ものの数秒でCDケースを作ることができます。ただ、あくまでも簡易的なケースですので大切なCDはしっかりとしたケースに入れて保存することをお勧めします。閲覧ありがとうございました!
https://matome.naver.jp/odai/2143594991315282101
2015年07月04日