アバスト 無料アンチウイルス インストール手順書【2015/06版】

homuhomu1981
リアルタイム監視機能を搭載したフリーのウイルス対策ソフトとして有名な「アバスト」。個人利用および非商用利用に限り無料で利用でき、下手な有料アンチウイルスソフトよりも高性能。そんなアバストの導入マニュアルを作ってみました。

インストールする前に…

このマニュアルは2015/06現在のインストール方法となっています。
ソフトウェアのバージョンアップなどによりインストール方法が変更になった場合は、新しい記事を作成しますので、新しいインストール手順書をご覧ください。

必ず読んでね

「アバスト 無料アンチウイルス」は個人利用および非商用利用に限り無料となっています。
商用利用(会社や団体など)したい場合はライセンスパッケージを購入するか、商用利用可なウイルス対策ソフトの導入を検討してください。
また、ソフトウェアライセンス契約書は必ずお読みになり、同意できる方のみインストールするようにしてください。

「アバスト 無料アンチウイルス」は30日間試用可能、その後は無償のライセンス登録が必要となっています。
継続利用を考えている人はライセンス登録を済ませるようにしてください。

アバスト 無料アンチウイルスを入手しよう

窓の杜から「アバスト 無料アンチウイルス」をダウンロードします。

アバスト 無料アンチウイルスをインストールしよう

1.公式サイトや窓の杜・Vectorなどから入手したアバスト 無料アンチウイルスのインストールファイルを実行します。
(例) avast_free_antivirus_setup.exe


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932728803

2.セットアップが始まり、avast!のロゴが表示されインストールの準備が始まります。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932729303

3.準備が完了しますと「アバスト へようこそ」が表示されます。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932729503

4.Internet Explorer用のGoogleツールバーが不要ならば「Internet Explorer用のGoogleツールバーをインストールする」のチェックボックスを外し「標準インストール」をクリックします。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932729703

5.「環境設定」が表示され「読み飛ばさずに注意深くお読みください。」の内容を確認し、「使用許諾契約書」に同意し「続行」をクリックします。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932729903

6.「インストール」に切替わり、製品のインストールが始まります。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932730103

7.「インストールが完了しました。」が表示されましたら「完了」をクリックしアバストのクイックスキャンを実行させます。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932730303

8.アバストが起動されますので必要に応じてチュートリアルを確認してください。また、インストール完了後30日以上継続して利用する場合は、「登録」をクリックします。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932730503

9.「セキュリティレベルを選択してください」が表示されましたら、無料利用し続ける為に「標準的な保護」側の「選択」をクリックします。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932730703

10.「無料の1年ライセンスを登録する」が表示されますので「必ずメールが受信できるEメールアドレス」を入力して「登録する」をクリックします。


https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401/2143558157932730903

※ メインで使っているメールアドレスで登録するのが嫌な方は無料メールアドレスを取得して登録するのも手です。
(何かの時の為に各種登録専用の無料メールアドレスを持ってくと個人情報流出対策にもなりますので安心できます。)

以上でインストールは完了です。
また、何回でも登録し続ける事ができますのでアバストの無料版がリリースされ続ける限り、無料で使い続ける事ができます。

https://matome.naver.jp/odai/2143558058230767401
2015年06月30日