肉の「格付けシステム」とは
肉の格付けシステムはアメリカではじめて導入され、日本でも同様の仕組みが導入されています。
格付けシステム | おいしいだけじゃない!アメリカン・ビーフの秘密 | 知って納得! | アメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイト(米国食肉輸出連合会)
テレビなどでレストランが紹介された際、”A-5ランクの最高級和牛を使用”といった、牛肉の質の高さをアピールする言葉を聞いたことがありますか?
この“A-5”がまさに格付けのランクを示すもので、肉の色や、霜降り具合などで肉を評価し決定されています。
アメリカ肉の格付け
格付けシステム | おいしいだけじゃない!アメリカン・ビーフの秘密 | 知って納得! | アメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイト(米国食肉輸出連合会)
アメリカン・ビーフは4つの要素(牛の種類、成熟度、霜降りの入り具合、性別)から格付けをされます。
プライムもしくはチョイスがおすすめ!
アメリカの牛肉を選ぶ時は「プライム」もしくは「チョイス」がおすすめです。
ラベルシールに貼ってありますのでそれをチェックしましょう。ラベルがないものはそれ以下のグレードであり、あまりおすすめしません。コストコには「プライム」「チョイス」の両方があるので、コストコが近くにある人はチェックして下さい。
【プライム】
格付けシステム | おいしいだけじゃない!アメリカン・ビーフの秘密 | 知って納得! | アメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイト(米国食肉輸出連合会)
アメリカン・ビーフ全体のごくわずかしかとれない最高級の格付け。サシがとてもよく入っており、味わい、ジューシーさ、柔らかさ、の全てにおいて優等生。多くの高級レストランやステーキハウスで出されている。少し奮発してでも特別な日におすすめ。
【チョイス】
格付けシステム | おいしいだけじゃない!アメリカン・ビーフの秘密 | 知って納得! | アメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイト(米国食肉輸出連合会)
プライムに比べると霜降りは少なめではあるが、依然高品質のお肉に与えられる格付け。
アメリカン・ビーフの半分強がチョイスの格付けを獲得している。サシ、味わい、ジューシーさ、柔らかさ、が全て適度にありながらプライムより価格が リーズナブル。すべてにおいてバランスがとれており、とても使い勝手がよい。
ステーキに向いている肉の部位
http://www.beef168.co.jp/wagyu
http://www.beef168.co.jp/wagyu
http://www.beef168.co.jp/wagyu
http://www.beef168.co.jp/wagyu