鳥丸駅直結、COCON烏丸1Fにあるブラッスリーカフェ。パリのカフェをイメージした明るい店内は、ゆったりとくつろげ、つい時間を忘れて過ごせます。フランスで修業したシェフが、季節の素材を使い、手づくりした本格フレンチが味わえるのが魅力。ランチタイムは900円〜で、バゲット&フォカッチャ食べ放題。
日本、〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町620番地
世界中のギャラリーやアートフェアでコレクションしてきた作品が展示された「node hotel」の1Fに併設する、ダイニング・バー。各国のあらゆる食文化が混ざり合ったジャンルレスな品々を、アーティスティックな盛り付けで。
ランチタイムは「ビーフハンバーグステーキ(税込 1,320円)」や「薬膳スープのチキンカレー(税込 1,320円)」など数種類のお値打ちなセットメニューもあり。
日本、〒604-8225 京都府京都市中京区蟷螂山町461
SUINA室町の地下フードホール内にあるメキシコ料理のお店。ランチタイムはチャンキーチキン(orポークカルニタス)、ライス、ビーンズ、タコスチップス、チーズ、ワカモレ、サワークリーム、トルティーヤ、スープ、ドリンクがセットになった「メキシカンランチプレート(1,100円)」などがあり、大満足の内容&ボリュームとなっています。店内の雰囲気も◎。
日本、〒600-8009 京都府京都市下京区函谷鉾町 室町東入ル函谷鉾町78番地 SUINA室町B1
ワインと日本酒を落ち着いた空間で楽しめるBAR。タイプの異なるイケメン兄弟さんが、時にはスマートに、時にはぶっちゃけトークで楽しませてくださいますよ。その魅力を知ってしまったら、まさにお客にマタタビな状態に?6種の「蜂蜜酒」や「チーズの盛り合わせ」もおすすめです。
日本、〒600-8019 京都府京都市下京区船頭町225−3 2F
創業48年の「イタリア式食堂」。魔法の雫といわれるドレッシングや、1600円〜ボトルで飲めるワインでお馴染みのお店。ランチはメイン、パンorライス、サラダ&スープバー、ドリンクがセットになったお値打ち日替わりメニューが税込1,000円〜。ランチにもいただけるグランドメニューも豊富です。
Muromachi, 554, 山王町 下京区 京都府 600-8424 日本
まんまるのたい焼きとコーヒーがいただけるカフェ。そのルーツは閉店してしまった、天草の老舗たい焼き店「まるきん製菓」さんだそうです。小さなお店ですが、スタンディングやハイチェア、窓際の席など色々な雰囲気を楽しめるつくりに。
日本、〒600-8423 京都府京都市下京区釘隠町242
古都京都の風情ある街並みが今も残る新町通りにある、築80年の京町家を丁寧に再生し、平成20年にオープン。旬の魚がいただける、焼き魚定食を中心に、充実した副菜も魅力の食事が楽しめます。800円の日替わり定食もあり、気軽に利用できます。
日本、京都府京都市下京区四条町
町屋を改装した昔懐かしい温かみのある空間で、お肉料理を楽しむことができるお店にリニューアル。ランチタイムは「黒毛和牛のステーキ」から「スパイスカレー」「肉つけそば」と、お肉料理の幅広いラインナップ。どれもボリューム満点です。
日本、〒600-8493 京都府京都市下京区郭巨山町21−2
お餅屋(和菓子屋?)さんが営む、昔ながらの大衆食堂さん。そのメニューの数はびっくりするほどで、麺類だけで50種類以上、丼もの15種類以上、お寿司や中華そば、カレーライスに鶏の唐揚げ定食などなど、毎日通えちゃいそうです。定食に付いてくる、お出汁のきいたお味噌汁には感動しました。夏場には、あずきたっぷりのかき氷「ミルク金時」なんかも、おすすめです。
日本、〒600-8493 京都府京都市下京区郭巨山町19
鳥取生まれのスパイスカレーがランチタイム(11:30〜14:00)だけ、こちらのお店でいただくことができます。スパイシーなのに、毎日食べたくなるようなやさしい美味しさと、さらっとした口当たり。目にもおいしく、わくわくするカレーです。
日本、〒604-8226 京都府京都市中京区西錦小路町264
この日は高槻で大人気のカフェ「ロッカアンドフレンズ」さんの系列店で、スムージー&サンドイッチの専門店さん。イートインの場合は1ドリンクオーダー制です。黒タピオカ、パンナコッタが入ったの見応えのあるスムージーや、ソーダを使った個性溢れるスムージーがいただけます。サンドイッチも柴漬けや大葉ジェのベーセなど「和」を融合させたものがあったりと、全種類制覇したくなる魅力のラインナップ。
日本、〒600-8471 京都府京都市下京区新釜座町735−2
蕎麦のような褐色の細麺には、長野県産小麦を石臼で挽いた全粒粉を使用。他では味わえない風味や喉ごし、舌ざわりが楽しめます。鶏魚介のつけ汁は濃厚な旨味があり、途中で温め直していただくこともできます。玉ねぎ、すだち、黒七味で味の変化を楽しむのもいいですね。
日本、〒600-8091 京都府京都市下京区元悪王子町39−2
京都・四条烏丸の路地裏にあるイタリアンバル。店内は、レンガやアンティークの調度品や木の温もりが心地よいお洒落な空間。自家製の燻製や豪快なグリル、旬の食材を使ったお料理を、お手頃価格で楽しめます。素材と調理にこだわったお料理は、女子会やデートにもぴったり。
日本、〒604-8222 京都府京都市中京区観音堂町470 道家商事ビル2F
個性が光る創作コロッケなどを販売する専門店さんでありながら、夜はフレンチバルの顔を持つ人気店さん。揚げたてのコロッケ以外にも魅力的なフレンチが楽しめ、素材の甘さを活かした生フルーツカクテルも絶品。
日本、〒600-8028 京都府京都市下京区河原町 松原下がる植松町735
手作りの燻製料理と地ビールが楽しめる和知さんは、平日も予約でいっぱいの大人気店さんです。メニューは薫製料理もそれ以外も、目を通すのが大変なほど多くの種類があります。アルコールもハンパない種類が取り揃えられており、世界各国の地ビール、日本各地の地酒、焼酎、梅酒、地ジュース、etc…。「鯖の薫製」は薫製ならではの旨味と、薫製とは思えないようなふっくらジューシーな食感は、今まで味わったことのない感動の美味しさ。。。
日本、〒604-8124 京都府京都市中京区帯屋町571番地 高倉四条上ル さたけビル4F
京町屋の趣を残しながらも、現代的なニュアンスを取り入れた空間で、キーマカレーうどん、串天、京風スイーツをいただけます。うどんの種類は京サラダかしわキーマうどん、揚げ餅かしわキーマ つけうどんなど。京風にアレンジした台湾スィーツも人気です。
日本、〒604-8223 京都府京都市中京区小結棚町420
2018年10月にオープンした、お好み焼き屋さん。山の芋で外はカリッ中はふわっとしたお好み焼きや、ダイナミックな鉄板焼き、そして個性溢れる一品料理が楽しめます。
ランチタイムはにぎりたてのおにぎり3個、鰹出汁のきいたおうどん、サラダ、お漬け物で500円というセットがいただけます。
日本、〒604-8223 京都府京都市中京区小結棚町435 ジェイ・プライド四条烏丸1F
古き良きスペインと日本の融合をテーマに、築100年の町家を改装。互いをよさを上手に活かした、温かみのある空間が魅力的です。お料理は「ラム肉」を中心としたスペイン料理をベジョータさん風に。炭火で仕上げる名物ラムチョップを中心に最高峰の生ハム、充実した王道のタパス、豊富なサラダ、厳選するスペインワインを現地の食堂&バルをカジュアルに楽しめます。
日本、〒600-8432 京都府京都市下京区糸屋町228
厳選された国産小麦を圧力釜茹した、もっちもちの「多架水熟成自家製饂飩(うどん)」がいただけるつけうどん専門店さん。温かい麺もありますが、シコシコ食感を楽しみたい方はぜひ「冷たいうどん」を。つけ汁は魅力的なバリエーションで、「坦々つけ麺」「九条ネギのつけ麺」「海老カレーつけ麺」などがあります。定食を選ぶと、揚げたての鶏天と〆におじやが楽しめる白飯&温玉&刻みネギがついてきます。
日本、〒604-8221 京都府京都市中京区天神山町270
四条烏丸から徒歩数分の場所にある、ランチメニューがお値打ちのお寿司屋さん。赤出し、小鉢がセットになった7種のお寿司がいただける「選べる寿司定食(970円)」や、茶碗蒸しがついてくる「天ぷら定食」などがあります。
日本、〒604-8223 京都府京都市中京区小結棚町434−5
京都にいながらにして、まるで南イタリアにいるかのような気分になれるテラス席や、ふらりと立ち寄れるお値打ち価格のバール席などもあるお店。本格的な釜焼きナポリピッツアから、京都を感じさせてくれる明太子と九条ネギのアヒージョなど、迷ってしまうほど魅力的なフードメニューも魅力。毎日手作りされている自家製生パスタメニューも人気。
日本、〒604-8126 京都府京都市中京区貝屋町567
京都 静原・滋賀 草津から届く地野菜を中心に、野菜を盛り込んだイタリアンが楽しめます。ディナータイムの日替わりパスタはバラエティ豊かに10種類以上。ランチタイムはビュッフェ付きのパスタや、お肉orお魚メインのお料理がいただけます。
日本、〒600-8441 京都府京都市下京区四条町365−1
化学調味料不使用のお料理たちは、手間暇をたっぷりかけて味に深みが出るよう工夫された真面目なものばかり。女性店主おひとりで切り盛りをされているので、カウンターだけの小さなお店ですが、根強いファンが集う人気店さん。サラダ、自家製フォカッチャ、お料理が4品、お味噌汁、炊き込みご飯、デザートと、品数もボリュームも満点なお値打ちランチの価格は、なんと910円。男前でお話上手な店長さんの魅力もお店の味のひとつ。
※現在移転
日本、〒600-8444 京都府京都市下京区菅大臣町198
レモン好きの店主さんによる、レモンをテーマにしたお店。「お菓子教室シトロン」さんをはじめ、「ワインブラッセリー シトロンブレ」さんや、「ビストロセー」さんを展開する、オーナーの山本稔子さんによる和テイストの店内。レモンを使ったメニューだけではなく、居酒屋メニュー、イタリアンメニュー、中華メニューなどがズラリ。レモンチューハイを飲みながら、「名物 レモン麻婆豆腐」や「カニクリームコロッケ レモンタルタル」などが楽しめますよ。
日本、〒604-8053 京都府京都市中京区桝屋町(麸屋町通)514 コリス・アルタス1F
普段使いやお仕事、記念日などにも利用しやすいイタリア料理とワインのお店。ゆったり落ち着いた空間は、街中に居ることを忘れさせてくれます。 気軽に楽しめる本格イタリアンは、有機野菜を中心に季節ごと、日毎に変わり、パスタやハンバーガーなどのランチメニューがお値打ち。
日本、〒600-8491 京都府京都市下京区 室町通 四条下ル鶏鉾町491池坊短期大学内
京の花街・先斗町の路地3階にある、隠れ家的なかわいらしいイタメシのお店。店主の地元・福井県若狭の魚介や旬の食材を使用したメニューや、色鮮やかな野菜や旬の果物の前菜、若狭のお米を使用したリゾット、季節のパスタなどがいただけます。
日本、〒604-8016 京都府京都市中京区下樵木町202−4−1 先斗町たばこやビル3F
看板メニューの朝引きの近江軍鶏は、お造りでいただけるほどの新鮮さ。おすすめは、一人前からお楽しめる近江軍鶏と京の食材を使った絶品すき焼き。 常陸・北海道・美山のそば粉をブレンドした、オリジナルのそば粉を使用した本格手打ちそばは、食事のシメや日本酒と合わせて。
日本、〒604-8222 京都府京都市中京区観音堂町452−2
烏丸駅からすぐに四条通り沿いにあるオムライス専門店さん。25種類ほどのオムライスメニューは、洋風&和風と幅が広く、月替りのメニューもあります。「Sサイズ」はご飯200gに卵2個、「Mサイズ」はご飯300gに卵3個で100円アップ、「Lサイズ」はご飯400gに卵4個で200円アップ。ランチタイムはサラダとスープがセットになっていて、1杯当たり20円のドリンクチケット(5杯/100円)もあります。
日本、〒600-8492 京都府京都市下京区月鉾町63
2018年5月に移転しリニューアルオープンしました鉄板焼きのお店。ランチタイムには量も質も価格も満足できる「南国フルーツポークの豚バラ定食(600円)」や「名物牛ホルモン丼(800円)」「ビーフカレー(750円)」をいただくことができます。ディナータイムはオリジナルの鉄板で、和牛の精肉やホルモンなどを焼いていただく焼肉スタイル。〆のホルモン塩焼きそばは絶品です!
日本、京都府京都市下京区綾小路通室町西入ル善長寺町193 AMIビル B1F
新町通り沿いにある、町家作りの居酒屋さん。ランチメニューは「日替わり(850円)」と「9種のプレート定食(1,100円)」などがあります。日替わりの定食は、作り立てのメイン料理と副菜が品数豊富、ご飯おかわり自由で、満足度120%。
日本、〒600-8441 京都府京都市下京区四条町368
太田和彦さんの番組「ふらり旅 いい酒 いい肴(京都編)」でも紹介された、錦市場にある漬物店の店主さんであり、日本初の酒場ライター「バッキー井上」さんが営むお店。お漬け物はもちろん、酒好きが泣いて喜ぶメニューが盛りだくさん。お食事メニューも充実しているので、お酒を飲まない方も利用したくなるお店です。
日本、〒604-8042 京都府京都市中京区中之町(新京極通)572 しのぶ会館 2F
濃厚だけど全くしつこくない、鶏白湯にパツンンパツンのストレート麺。味玉、鶏チャーシュー、鶏つくね、ネギ、キクラゲ、角切り玉ねぎが乗った「濃厚京鶏白湯そば(黒)の全部のせ」は980円で食べ応えがある一杯。
日本、〒604-8154 京都府京都市中京区菊水鉾町587
ご夫婦が営む、かわいらしいイタリア料理店さん。ランチメニューは「Aセット(950円)」「Bセット(1,350円)」など、4種類。「Bセット」は5種類の前菜盛り合わせ、サラダ、バゲット、パスタ(3種より選べます)、デザート3種盛り合わせ、ドリンクまでセットでかなりのお値打ち感。
日本、〒604-8233 京都府京都市中京区藤本町562
朝引きの京赤地鶏のみを使った鶏料理専門店さん。ランチタイムは揚げたての鶏天が好きなだけ楽しめる「京赤地鶏の鶏天食べ放題ランチ(税込1,180円)」がいただけます。日替わりの炊き込みご飯、お吸い物、サラダ付きです。
日本、〒600-8442 京都府京都市下京区矢田町 フィルナカタ 1F
COCON烏丸地下にあるトンカツ専門店。厳選された国産豚ロースの美味しい部分だけを超薄切りにして25枚重ね、ミルフィーユ状にした「キムカツ」が有名。また、注文が入ってから炊き上げる、新潟県産コシヒカリも絶品。ランチタイムも、炊きたてご飯、山盛りの千切りキャベツと共に、キムカツを楽しめます。
日本、〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町620 COCON烏丸 B1F, 四条下る
2018年1月にオープンした、スパイスカレー専門店さん。カウンターだけのかわいらしいお店ですが、シンプルなスパイスカレーとおいしいラッシーを楽しむことができます。水・日・祝休みで、11:30~売り切れ次第終了となっているので、入店するためのハードルは高め?!
日本、京都府京都市 HIRANO2
日本各地のクラフトビールの生が、常時10種類もいただけるお店。1階はカウンターがあり、完全オープンな開放感のある空間で、2階には落ち着いて飲めるテーブル席があります。カジュアルなお店ですが、お料理はしっかりと手のこんだものも多く、一次会でも十分楽しめそうです。
日本、〒600-8498 京都府京都市下京区柏屋町(四条通)15
阪急京都線烏丸駅から四条通り沿いに西へ徒歩5分の場所にあるタイ料理店さん。京の町屋を改装し、タイの大衆食堂を再現されています。ランチタイムは700円程度から、バリエーション豊富なお値打ちセットメニューが楽しめます。
日本、〒600-8493 京都府京都市下京区郭巨山町21−1
夜は完全予約制ですが、ランチタイムは京野菜マイスターが30品目以上の食材を使った、体がよろこぶ日替わりメニューがいただけます。価格は850円、コーヒー付きで1,000円とリーズナブル。日替わり以外にも、すき焼き定食、鶏の唐揚げ定食、湯豆腐定食などもあります。
日本、〒600-8462 京都府京都市下京区本柳水町790−1
COCON烏丸の地下1階にある、ブリティッシュパブ。HUBでしか飲めない季節限定プレミアムエールあり、各種スピリッツ&カクテルあり。フィッシュ&チップス や牛スジのギネス煮込みなど、フードメニューも充実。四条烏丸店さんは、ランチ/12:00~17:00、 パブ/ 17:00~24:00と、便利な通し営業。
日本、〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町620
毎朝市場から買い付ける野菜など、その時期一番旬なものをお料理に。 常連さんも毎回頼まれる出し巻や、京都ならではの生麩・賀茂ナス料理の他、お酒に合う自家製おつまみもいろいろ。ランチタイムには半熟卵の天ぷらと卵かけご飯が楽しめる「こだわりの卵の天ぷら定食(1,080円)」などがいただけます。
日本、〒600-8424 京都府京都市下京区山王町(室町通)572
国内外から厳選して取り寄せた旬の素材をベースに、食材そのものを活かしたフランス料理をゆったりと楽しめるお店。1階は厨房を囲む掘りごたつ式のカウンターで、2階は和の雰囲気の掘りごたつ式テーブル席。ランチは1,000円〜というお手頃価格でいただけます。
日本、〒604-8155 京都府京都市中京区占出山町310−5
四条烏丸駅から徒歩6分の場所にある、本格中華料理が落ち着いた雰囲気でいただけるお店。平日限定の日替わりランチは副菜も充実していて、白ご飯か雑穀米を選べるのもうれしい。挽きたての豆でいれていただけるコーヒーもおすすめ。English menuもあります。
日本、〒600-8443 京都府京都市下京区船鉾町397−1
2017年12月にオープンした、女性店主さんが営むカウンター席のみのバー。営業時間は19時〜27時と深夜まで開いているので、遅い時間でも大丈夫。不定休なので、お店のSNSでチェックしてから足を運ばれることをおすすめします。
日本、〒600-8001 京都府京都市下京区真町455
2日間かけて完成する、口当たりは軽いのに旨味が押し寄せてくるカレーがいただけるお店。特に数えきれいほどの野菜がたっぷりと使われた「野菜カレー(980円)」は、ボリュームもおいしさも満点。週に何度も足を運ばれるファンもいらっしゃるとか。
日本、〒600-8001 京都府京都市下京区真町455
昔ながらの裸電球の温かみのある照明の店内は、版画アーティスト野田拓真氏の壁画で懐かしさとモダンが融合した京町家に生まれ変わりました。鉄板や炭火を使った肉料理から、煮込み料理ややみつきアボガドなど、一風変わったメニューも。生ビール390円、角ハイ380円、関東ではおなじみのシャリ金420円とサク飲みもOK!
日本、〒600-8441 京都府京都市下京区四条町369
イタリアンの基本でもある、それぞれの食材の持つ味わいを楽しめるよう、イタリア直送の生ハムやチーズ、京都の有機野菜、北海道のいけだ牛など、生産者がこだわりを持ってつくる食材を厳選し、本場イタリアの味に京都のアクセントを加えられているそうです。平日限定のパスタランチは、3種のドレッシングを楽しめるミモザサラダ、フォカッチャつきで税込900円とお値打ち。
日本、〒604-8222 京都府京都市中京区 室町新町の間四条上ル観音堂町456シティキャスル四条1F
阪急「大宮駅」、京福「四条大宮駅」からすぐの場所にある、安くておいしい立ち飲み屋さん。11:00~23:00の営業時間なのですが、あまりの人気にどの時間帯も賑わっています。生ビールも熱燗(一合)もワインも250円、幅広いフードメニューも驚愕のお安さ。新鮮でお値打ちなお寿司もハズせません。
日本、〒600-8389 京都府京都市下京区四条大宮町18−6
阪急大宮駅から徒歩数分の場所にある、アットホームな居酒屋さん。40種類の串カツがなんと全品80円。薄衣で口当たりが軽いので、何本でも食べられそう。一品料理をリーズナブル。
日本、〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町3−3
コシのある自家製極太麵と、にぼしベースのラーメンやがっつり汁なし油そばがいただけるお店。煮干しと鶏のWスープのにぼ次朗、加藤屋名物油そばその森次朗、とことん素材にこだわった、食べたらヤミツキになるラーメン。 どちらも300gまでならお値段変わらず。町屋風の建物が目印です。
日本、〒600-8492 京都府京都市下京区月鉾町59−3
昆布と鰹や鯖、いりこなどの混合節で出汁をとり、お料理に活かしているそうで、ランチタイムにもその味を堪能することができます。メインを2種からチョイスできる週替りランチ(930円)についてくる、作りたての出汁巻き卵も絶品!
日本、〒604-8223 京都府京都市 中京区新町通四条上ル小結棚町431 ヴォールヴォラン1F
「京鴨しゃぶ」が看板メニューですが、石釜で焼かれるパンと京鴨ハンバーグもおいしい、鴨川沿いにあるお店です。テラスの向こうは鴨川で、お店の雰囲気もしっとりと大人な感じ。注文が入ってからお店の石釜で焼かれる、外側のカリッと感と中側の究極のしっとり感を楽しめる焼きたてパンに、京鴨のハンバーグとソースをつけて食べるのがおすすめ。ランチ営業もしていますよ。
日本、〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町135
築100余年の町家。亀岡の農園から届く朝採れ野菜が主役のアンティパストをはじめ、手打ちパスタやピザなど様々なお料理を楽しめます。ランチは3種のパスタから選べるAセット(900円)など。
日本、〒604-8242 京都府京都市中京区柳水町77−2 西洞院三条, 下ル
阪急河原町駅から徒歩8分程度のビルの最上階にある、テラス席つきのカフェ。ヴィンテージインテリアに彩られた店内は、同じデザインの椅子やテーブルは一つとしてなく、席ごとに雰囲気が異なります。店内に図書室が併設されており、本の持ち出しも自由。貸し切り可能、コースメニューもあるので、結婚式の二次会にも最適です。フレンチトーストなどのスィーツから、しっかりご飯メニューまで充実し、ワインなどのアルコールも楽しめます。
日本、〒600-8029 京都府京都市下京区 西橋詰町762 京栄中央ビル 8F
ハルビン出身のお母さん手作りの、ニンニクを使わない本格的な水餃子が、カフェ風の空間でいただくことができます。ランチメニューは、セットものから麺料理まで、たくさんの種類が揃っています。
日本、〒600-8091 京都府京都市下京区元悪王子町37
カリっと薄衣で揚げられた口当たりの軽い串揚げや、新鮮な野菜を使ったおばんざい料理がいただけます。串揚げ定番の「海老」「牛ヒレ」「赤ウィンナー」から、「ササミとアボカド」「生麩」「イカスミリゾット」などの変わり揚げまで多彩なラインナップ。京都伏見の地酒もありますよ。
日本、〒605-0805 京都府京都市東山区博多町61
COCON烏丸の地下にある、本場の広東料理を気軽に食べられるレストラン。海鮮類や野菜など、食材を最大限に活かす広東料理の本来の調理法を大切にしつつ、永年培ってきた技により、最高の味を追求しているそうです。
日本、〒600-8411 京都府京都市下京区水銀屋町620
「京都の3大ディープスポット」とも言われる「リド飲食街」「折鶴会館」、そしてこの「四富会館」に入っている一軒のお店が「ざんぐり」さんです。わずかカウンター6席の小さなお店ですが、静岡出身の女性店主が切り盛りするざんぐりさんのお料理は、どれも絶品。すぐ近くに広いスペースの「ざんぐり綾富」さんがあります。
日本、〒600-8052 京都府京都市下京区塩屋町(綾小路通)72
北部インドの味を中心とし、10年以上の調理経験を持つインド人シェフの、本場の味が楽しめます。平日は日替わりカレー2種、サラダ、チキンティッカ、ナンがセットで840円。ビリヤニもランチタイムにいただけます。
日本、〒600-8472 京都府京都市下京区妙伝寺町720 光悦ビル
京都ポーク100%のハンバーグを鉄板焼きでいただける、ハンバーグ専門店さん。お店の雰囲気は、まるでダイニングバーの用なお洒落感。ランチタイムには、お値打ちなハンバーグセットや黒毛和牛のサーロインステーキセット、ロコモコ丼がいただけます。
日本、〒600-8310 京都府京都市 下京区西洞院通四条下ル妙伝寺町694 ウエストケープ 101
京都・高辻で誕生した「ぎょうざ処 亮昌」。 地産地消を心がけ京都市長賞を受賞した伏見・中嶋農園のキャベツや京もち豚京の伝統野菜、九条葱など、なるべく地のものを使用。 味付けはかつおだしベースに京の料亭御用達の「山利」の味噌を加え京風に。 一般的な餃子と違い、中華調味料を使用せず素材の味が際立つ「京料理」に通じる滋味深い味わいでにんにくが気にならない和の「ぎょうざ」。
日本、〒600-8446 京都府京都市下京区堀之内町263
ランチタイムは店先に行列ができることも珍しくない、人気の高い洋食店さん。ノスタルジックな下町レストラン風の雰囲気は、どこか懐かしい感じ。ふんわりとしたハンバーグにたっぷりのデミグラスソースがかかったB定食は、ポークソテーやクリームコロッケもセットになった、満足度の高いメニュー。
日本、〒600-8492 京都府京都市下京区月鉾町47
木屋町にある、おしゃれカフェ的なイタリア料理のお店。できたての釜焼きピザを食べながら、ビールやワインを気軽に楽しめます。鴨川を眺められる開放的なテラス席も魅力ですね。
日本、〒600-8014 京都府京都市下京区和泉屋町161
隠れ家のような店内の雰囲気は、四条河原町の賑やかさを感じさせない落ち着き。心地良い音楽とセンスの良いインテリアで、カジュアルなのに贅沢さも感じられます。大人気のパエリア、アヒージョ、タパスは全てお手軽価格。バルスタイルなのでお一人様でも、気軽に立ち寄れます。
日本、〒604-8042 京都府京都市中京区中之町(新京極通)565
体に優しい中華料理がいただける、飲茶とおばんざいのお店。ランチメニューは「日替りランチ」「麺セット(7種ほど)」「せいろ蒸しセット」「お粥セット」など豊富なラインナップ。+231円で蒸したての小龍包かズワイガニの焼売を付けることもできます。
日本、〒604-8213 京都府京都市中京区姥柳町189
京都三条会商店街にある、ベルギービール専門店さん。ベルギービール圧巻の品揃えに加え、レアな生ビールサーバー、それぞれのビール専用グラス&コースターの数に、ただただ感動を覚えます。フードメニューがないかわりに、食べ物の持ち込みOK!きっとお気に入りのビールに出会えますよ。営業時間は月/ 17:00-24:00、水~木/17:00-24:00、金〜日/13:00-24:00というのも、うれしい!
日本、〒604-8375 京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町1−1
女性店主がおひとりで営む、ビオワインが楽しめるかわいらしいワインバー。キッシュなどの魅力的な手作り料理も豊富。店主さんが丁寧にワインについて説明をしてくださるので、ワイン初心者も気軽に立ち寄れるお店です。小さめのカウンターのみですが、立ち飲みができるコーナーもあり。
日本、〒604-8016 京都府京都市中京区下樵木町199
かわいい豚の看板が目印のイタリアンのお店。店名の「Lattonzolo D’oro(ラットンゾーロドーロ)」とは、金色の豚というイタリア語だそう。ワインはイタリアのものだけではなく、日本のワインもあり、自由にワインセラーも覗けるそうです。アラカルト料理はボリュームのあるものが多いので、ご注意。1,000円〜のランチも大人気。
日本、〒600-8415 京都府京都市下京区因幡堂町717
夏は川床も楽しめる先斗町にあるショットバー。京都 鴨川のせせらぎをBGMに、星空を眺めながらゆったりとした時間の流れを楽しめます。オリジナルカクテルも多数あり、バーテンダーさんの対応も心地よいお店です。
日本、〒604-8013 京都府京都市中京区松本町(先斗町通)161
南イタリアのカプリ島にある食堂をイメージし、レモンをふんだんに使ったおいしい料理とお酒を提供してくれる、かわいらしいお店。「塩レモン唐揚げ」は、カリッと揚げられたボール状の鶏の唐揚げですが、レモンがきいていているので比較的さっぱりと食べられます。自家製サングリアもおすすめ。ランチ営業、ハッピーアワータイム(各種ドリンクが350円)あり。
日本、〒600-8419 京都府京都市下京区大堀町479
こちらの鉄板焼き屋さんのランチメニューは、驚きの庶民価格。ステーキランチは、100gが550円、150gが650円、200gでも750円という良心的値段なのです。他にも焼きそばや、グリルチキンなどもあります。
日本、〒600-8462 京都府京都市下京区本柳水町770
阪急烏丸駅からすぐの場所にある、かわいらしいインテリアのベトナム料理店さん。ランチタイムは店の外に行列ができるくらいの、人気店さんでもあります。豊富なランチメニューは、全制覇したくなるほど魅力的。「蓮の茎のシャキシャキサラダ」「生春巻きと揚げ春巻き(2種)のセット」「麺料理(4種から選べます)」の3点がセットになった、「コムランチ(1,280円)」はお昼から大満足のクォリティとボリュームです。
日本、〒604-8146 京都府京都市中京区一蓮社町304
清水五条駅から徒歩5分程度の住宅街にある、ハイクォリティの居酒屋さん。常連客も多く、平日でも予約必須の人気ぶりです。旬の食材やお出汁のきいた和のお料理、シメの麺類など、メニューも豊富。
日本、〒605-0841 京都府京都市東山区山崎町376
フランスのミシュラン2つ星レストランでも修行をされたオーナーシェフの、隠れ家フレンチバル。町家を明るくモダンに改装した店内で、季節を感じるフレンチを楽しむことができます。
素材の持ち味を最大限引き出し全てを手作りすることをモットーとしたフレンチアラカルトは、旬の素材にこだわり、メニューはたえず変化していきます。リーズナブルな価格設定も魅力。
日本、〒600-8052 京都府京都市 麩屋町綾小路通下ル塩屋町81-1
エントランスは洋館造り、中に入ると京町家…元呉服商の店舗兼住居をリノベーションした店内で、本格的な中華料理をいただくことができます。ご家族との団らんはもちろん、デートやご接待など、様々なシチュエーションに合った席を用意してくださいます。ランチはコース料理から、千円台のお手頃価格のセット料理まで、幅広く用意されています。
日本、〒604-8221 京都府京都市中京区天神山町283
昭和3年築、旧毎日新聞社京都支局を再生した、同時代ギャラリーなどが入っている1928ビルの地下にあるカフェ。11:30~24:00までの通し営業なので、コーヒーはもちろん食事からお酒まで1日を通して楽しめます。
日本、〒604-8082 京都府京都市中京区弁慶石町56
サッカーも料理も真剣勝負しなきゃ、納得できない!…というオーナーシェフの、カジュアルな本格的イタリアンのお店。ランチタイムは日替わり料理がいただけるビジネスランチ(780円)や、アンティパスト2品とハーフパスタとハーフピッツァとサラダがセットになったお値打ち過ぎるワンプレートランチ(1,058円)が楽しめます。
日本、〒604-8363 京都府京都市中京区錦猪熊町553 大建ビル
四条木屋町を下がった料亭などが立ち並ぶ、京都らしさを残す閑静なエリアで、気軽にタイの雰囲気と本格的な料理を楽しめるお店。5月〜9月は川床席もオープン。
日本、〒600-8012 京都府京都市下京区斎藤町140−28
約20年のキャリアを誇る、ネパール出身のシェフがつくる、本格インド料理を満喫できるお店。アットホームな雰囲気なので、ランチタイムにも気軽に立ち寄ることができます。
日本、〒600-8498 京都府京都市下京区柏屋町(四条通)16
阪急烏丸駅から河原町方面に数分歩くと、パリの街角にあるビストロのような雰囲気のお店、WARAKUさんがあります。自家農園で獲れた新鮮なお野菜をたっぷりと使った、ヘルシーで素材の美味しさを引き出すシンプルお料理がたくさん。みんなでわいわい楽しく食事するのにもぴったりな雰囲気です。
日本、〒604-8122 京都府京都市中京区瀬戸屋町470−2 錦柳ビル
11:30~22:00まで通し営業をしている、河原町のビアホール。220席あるので、団体さんでも利用しやすくなっています。ビールの種類も多数あり、それにあうお料理も豊富です。
日本、〒604-8031 京都府京都市 中京区河原町通三条下ル大黒町50 アサヒビール京都三条ビル1・2F
阪急大宮駅と西院駅の中間にある、カオソーイ専門店さん。カオソーイの種類は「チキン」「ポーク」「ダブル」「肉なし」があり、サイズは「並」と「大」の2種類。サイドメニューにカオマンガイ(蒸し鶏のせごはん)があるのもうれしいですね。上品で洗練されたシャムさんのカオソーイは、食べ進めるごとにおいしさを増す魅惑的なカレーラーメンですね。
日本, 〒604-8873 京都府京都市中京区壬生花井町23−4
京都の風景に馴染む、町家を改装した本格派のインドカレー店さん。元バックパッカーだったという、ご夫婦2人が営まれいるラトナ カフェで、奥様が調理、旦那さ様が接客担当されています。全種類制覇したくなるようなカレーの数々を、ぜひ体験してください。
日本, 〒604-8353 京都府京都市中京区宮本町795−1
昔ながらの喫茶店さんのようなカフェで、25種類ものオムライスが注文できます。ピラフ味、ケチャップ味、カレー味のご飯が選べたり、卵部分もスタンダードタイプとふわとろタイプが選べるので、自分好みのオムライスに出会えそうですね。
日本, 〒600-8443 京都府京都市下京区船鉾町378
阪急河原町駅からすぐの場所にある、カジュアルなビストロ。立ち飲み、カウンター飲み、2階席ではテーブル飲みもでき、お手軽価格でフレンチがいただけます。どこかレトロで、どこか今時なセンスの良いインテリアも魅力。ランチタイムも人気のようですね。
日本, 〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町611−3
大宮駅から北へ徒歩数分の場所にある、鉄板焼き屋さん。スタンダードなお好み焼きや焼きそばから、たこ焼きの「たこ」の代わりに「ウズラの卵」や「すじ肉」を使ったものから、焼き時間が約40分という「名物 スジ肉入りネギ焼き」などもあります。フルオープンの窓で開放的な店内も目を引きます。
日本, 〒604-8365 京都府京都市中京区錦大宮町152
山陰本線円町駅から南へ数分歩いた場所にある、昭和レトロな喫茶店さん。懐かしの喫茶店メニューだけではなく、名古屋名物の「小倉トースト」や「チーズ入りのりトースト」、「自家製アイスクリーム」や「日替わりパウンドケーキ」などもありました。11:00~17:00の通し営業で日・祝・月が定休日。
日本, 〒604-8471 京都府京都市中京区西ノ京中御門東町104−3
大阪府高槻市で大人気の熱帯食堂さんが2015年12月に京都河原町店をオープン。タイ人コックさんが作る本格的なタイ料理がいただけます。窓から眺められる京都の景色も素晴らしいお店。
日本, 〒600-8011 京都府京都市下京区橋本町109 サピエンス四条木屋町ビル
阪急大宮駅から徒歩5分ほど歩いた場所にある、ディープなビルの1階奥にある、大人気の立ち飲み屋さん。大きめのジョッキの生ビールは350円。クォリティの高い焼き鳥や串カツは100円前後と、立ち飲み価格。満席に近い状態が多いですが、がんばって入店する価値のあるお店だと思います。
日本, 〒604-8366 京都府京都市中京区七軒町470−32
健康に良い野菜や豆をふんだんに使った「南インド家庭料理」と、スパイス感たっぷりの「北インド宮廷料理」の両方をいただけるお店。バターや生クリームを多く使用する北インドのカレー料理と対照的な、油分控えめで野菜&豆中心の南インンドカレー。数種類のカレーやおかずをバナナの皮の上で混ぜていただく「ランチミールス」を、ぜひお試しください。
日本, 〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町56−1 浪花ビル
新先斗町にある、予約必須(18時と20時10分からの2部制)の海鮮居酒屋さん。新鮮な魚介類を始め、旬の食材などがリーズナブルに楽しめます。日本各地の地酒も品揃えが多く、活気のある明るい雰囲気で、お酒もついついすすんでしまいます。
日本, 〒606-8374 京都府京都市左京区難波町210
三条会商店街の堀川通沿い寄りにある、かわいらしいイタリアンのお店。ランチタイムは、サラダ、フォカッチャ、ドリンクがセットになったパスタランチが1,000円〜。
日本, 〒604-8331 京都府京都市中京区御供町296
阪急大宮駅入り口のすぐ前のビルの2階にある、深夜3時まで営業をしている居酒屋さん。お店のあちらこちらに「鳥獣戯画アイテム」が飾られており、BGMのムード歌謡とのギャップがおもしろい。おすすめ料理には旬の食材が並び、価格が庶民的なのもうれしい!
日本, 京都府京都市下京区 四条通大宮東入ル立中町478
阪急大宮駅から南へ7分程度の歩いた場所にある、2016年7月にオープンしたばかりの、スパイスカレー専門店さん。日替わりのカレーと、7種もの副菜がセットになって1,050円。2種のカレーのあいがけは1,200円。パレットのような美しい彩りと、スパイス&ハーブの香りにハマってしまうファンも多く、油分&塩分控えめのカレーなので、体もよろこびそうですね。辛さの調整もしてくださいますよ。
日本, 〒600-8388 京都府京都市下京区坊門町832
「新福菜館」さんのご出身だというご主人が営むラーメン店さん。こちらのお店の醤油ラーメンも、「新福菜館」さんのように真っ黒でコクのあるスープ。名物の「生姜ラーメン」は、生姜の爽やかさをしっかりと感じる角のない塩味で、旨味のインパクトがやみつきに。
日本, 〒600-8498 京都府京都市下京区柏屋町(四条通)14
心やすらぐ町家でコラーゲンたっぷりの名物の水炊きや、逸品揃いの会席コースを楽しめるお店。ランチタイムには1,080円で「つくね丼」や「とりわさ丼」、「親子丼」や「チキンハンバーグ」など約10種類ものお値打ちメニューが。
日本, 〒604-8233 京都府京都市中京区藤本町560
賞味期限が10分のモンブランで有名な、三条会商店街にあるカフェ。古民家を上手にリノベーションした落ち着きある店内で、テラス席もあります。スィーツや珈琲もおいしいケイゾーさんですが、ご飯メニューもちゃんとしっかり作られています。「メキシカンタコライス」は、国産100%ビーフ&ポークのミンチを、オリジナルで調合したメキシカンスパイスで味付けしているそうで、サルサソースとマヨネーズ、焦がしチーズも乗っています。他には「チキンのスパイスカレー」や「山かけごはん」などもありますよ。
日本, 〒604-8331 京都府京都市中京区御供町293
京都の三大ディープ飲み屋ゾーンとも言われている「折鶴会館」に入っている、立ち飲み屋さん。立ち飲みなので、価格はかなり控えめなのですが、出されるお料理はそのお値段以上。串カツは90円〜、焼き鳥は110円〜。週末の夜は満席状態で盛り上がっている、活気のあるお店です。
日本, 〒615-0012 京都府京都市右京区西院高山寺町15
「五条楽園」と呼ばれた遊郭付近にある、煮込みが看板メニューの居酒屋さん。個性的な一品料理も魅力で、日本各地の地酒も揃っています。14:00~23:00まで通し営業しているので、早い時間から飲みたい方にも便利なお店です。
日本, 〒600-8114 京都府京都市下京区早尾町164−3
先斗町にあるあっさり中華がいただけるお店。人気の湯葉皮シュウマイや京野菜を使った炒め物など、最後まで飽きずにいただける多彩な中華メニューが揃っています。お店の中では珍しい辛さを楽しむ「激辛マーラ豆腐」もおすすめです。
日本, 〒604-8015 京都府京都市中京区鍋屋町220−5
阪急大宮駅から少し歩いた場所にある、ビニールカーテンに覆われた、カウンター席のみのたこ焼き屋さん。…ですが、200種類ものワインを取り揃えていて、コップワイン 300~500円、グラスワイン 500~900円、フルボトル 2,000円台~。ワイン注文者だけが閲覧可能なメニューがあるらしく、「牡蠣入りブルーチーズネギ焼き」や、「子羊の赤ワイン煮込み焼きそば」からパクチー料理まで幅広く作っていただける模様。
日本, 〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町4
独特の関西弁を操る、スペイン人オーナーTatoさんが経営する、スペインバル。タパス、アヒージョ、スペインオムレツなど、代表的なスペイン料理がズラリ。注文ごとに切り出してくれる、「イベリコ豚の生ハム」も絶品!
日本, 〒604-8062 京都府京都市中京区蛸屋町151
四条烏丸付近にある、辛口キーマカレーが人気のカレー専門店さん。カウンター7席のみの小さなお店なので、ピークタイムには行列ができていることもあるとか。中央の梅干しが、スパイスチャンバーのトレードマーク的存在。無駄のない洗練されたスパイシーなキーマカレーに、喜びで悶絶してしまう方も多いのでは?
日本, 〒600-8422 京都府京都市下京区白楽天町502 福井ビル
京情緒溢れる町家を一軒まるまる改装したこちらのお店では、和食、洋食、そして創作料理に至るまで、趣向を凝らした美味しい料理が食べられます。おすすめは、若狭直送の鮮魚を使用した魚料理。徹底して鮮度にこだわったお造りはじめ、丁寧に仕上げた料理はどれも逸品揃いです。また、パスタやバーニャカウダーなどの洋食メニューも美味。
日本, 〒600-8031 京都府京都市下京区貞安前之町611−2
四条河原町から少し北側に歩いた場所に、ひっそりと佇むカフェ。15:00~1:00と通し営業なので、コーヒーを一杯飲むのもよし、食事をしながらワインを飲むもよしな、便利なお店なのです。時々アートなイベントも企画されていますよ。
日本, 〒600-8022 京都府京都市下京区稲荷町(河原町通)319
2016年6月末に「麺屋シマフクロウ」さんから「麺ビストロ Nakano」さんに店名が変更となりました。まるでカフェのような、フレンチシェフの作るラーメン屋さん。見た目の美しさに負けないおいしさに、驚かされます。ラーメン以外のアラカルトメニューも充実していて、「パテ」や「テリーヌ」「ラタトゥユ」まであります。デザートも魅力的で、女子率の高いお店。
日本, 〒604-8226 京都府京都市中京区西錦小路町269 松広ビル
「鶏の唐揚げ定食」や「焼き魚定食」などのランチメニューが、なんと税込540円でいただけちゃう居酒屋さん。300円でお造りを追加できたり、温泉卵やじゃこおろしなどはプラス100円。ボリュームも言うことなしです。
日本, 〒604-8364 京都府京都市中京区藤岡町514
「炭火かず家」さんの2号店で、全国各地の日本酒と、四季を感じる燻製のマリアージュが楽しめるバル。日本酒は全国各地から仕入れ、季節の限定酒や入手困難な隠し酒も合わせて、常時90種類以上があるそうです。「いぶりがっことクリームチーズ」や「卵黄のたまり漬け」で、日本酒が止まりません。
日本, 〒604-8021 京都府京都市中京区北車屋町 永吉ビル
親子丼が有名な、ロース焼き・水炊き・しゃぶしゃぶの専門店さん。ひとりずつひとつずつ設置されたヒーターで一人鍋を楽しむのも良いですが、鶏の唐揚げや焼き鳥などもあります。日替わりランチは690円とリーズナブル。
日本, 〒600-8390 京都府京都市下京区松本町(猪熊通)278
創業40年、京都老舗喫茶店の前田珈琲さんの本店。朝は近所の常連のお客様、ランチタイムはビジネスマンさんやOLさんで賑わっています。店の入り口には焙煎室があり、毎日当店の焙煎士が大きな焙煎機で丁寧に豆を焼いています。物販スペースでは焼きたて・挽きたてのコーヒー豆をお好みに応じて100g単位で購入することもでき、他にも、作りたてのケーキ、焼き菓子、自家製ドレッシングも販売。
日本, 〒604-8151 京都府京都市中京区橋弁慶町236
古都京都にも飲んべえの聖地、酒屋さんの「角打ち」は存在しました。仕事帰りのサラリーマンさんや、観光客の方も気軽に寄れるリーズナブルさ。京都らしく、どこか上品さが漂う雰囲気ですが、自分で好きなお酒やおつまみを取り、後で空いた缶などを見てお会計をしてくださるという自由度の高いシステムに、ハマってしまいそうです。
日本, 〒604-8126 京都府京都市中京区貝屋町569−2
木屋町13番路地にあるこじんまりとしたバー。欧風アンティークに水槽が光る独特な雰囲気は、時間を忘れそうな居心地の良さ。運が良ければ「自家製生ハム」や「自家製生ローストビーフ」にも出会えますよ。
日本, 〒604-8016 京都府京都市中京区下樵木町201−2
まだ出会ったことのない「とろさば」との出会いの場をコンセプトに、脂ののった本物の「とろさば」を日本料理にとどまらず、世界各国の伝統料理にアレンジして提供してくださるとろさば料理専門店さん。京都らしい京町屋の落ち着いた雰囲気もいいですね。
日本, 〒600-8446 京都府京都市下京区堀之内町287
四条烏丸駅から徒歩3分ほどの場所にある、フレンチレストラン。ランチメニューは、サラダ、パン、スープ、メイン料理がコースになったお値打ちな「本日のランチ(1,000円)」や、デザートやドリンクが付く「シエル(1,600円)」など、7,300円まで幅広いラインナップを楽しめます。ディナータイムのコース料理も3,500円〜とお手頃価格あり。ボトルワインは2,900円~。価格を大きく上回るサービスとクォリティが、うれしいですね。
日本, 〒600-8443 京都府京都市下京区船鉾町400
海外のお客さんも多く通われる、ディープな雰囲気のBAR。幅広い音楽が聴けるのも魅力。壁に貼られた味のあるポスターたちに釘付けになりそうです。
日本, 〒604-8024 京都府京都市中京区紙屋町367−2 たかせ会館
イラストレーターMilton(ミルトン)さんが経営する、アートなカフェバー。カウンンターのみのかわいらしいサイズのお店なのですが、壁にMiltonさん作品が並び、青、赤、白のトリコロールな世界が広がります。店内禁煙で、おひとりさまでも、女性客同士でも立ち寄りやすい、ふわんとした雰囲気のカフェバーだと思います。
〒604-8032, 246 山崎町 中京区 京都市 京都府 604-8032 日本
学生さんやアーティストさんが多く集う、ディープな居酒屋さん。ジャンボサイズの「皿うどん」などの名物料理が多数あり。とにかくお酒もお料理も激安なので、ラフにつきあえる仲間たちとワイワイ飲むのにはぴったり。
日本, 〒600-8018 京都府京都市 下京区市之町239-1 招徳ビル 3F
オムライスやサンドイッチ、モーニングのメニューがある昔ながらの喫茶店さん。7:00~17:00の通し営業なので、中途半端な時間のランチに助かりますね。
日本, 〒600-8494 京都府京都市下京区 四条通油小路東入ル傘鉾町52
阪急大宮から少し北に向かった、ビルの2階にある、豚肉料理専門店さん。店名の通り、豚肉を使ったお料理ばかりのお店なのですが、帯広名物の「豚丼」、「とんかつ」「生姜焼き」「ステーキ」「ハンバーグ」「トンテキ」「豚もやし」と、初めて訪れる人は迷ってしまうであろう、多彩な豚パラダイス。お肉の量やトッピングを選べるのも魅力、自販機で食券を買うシステムなので、予めメニューを確認しておくと、スムーズ。
日本, 〒600-8385 京都府京都市下京区五坊大宮町72−3
タコス、ロティサリーチキン、ナチョスなどが楽しめるメキシカンダイナー。3フロアあり、11:30〜24:00の通し営業なので、使い勝手もバツグンです。 自由に具材を組み合わせることができるように、サルサ(ソース)を2種類、具材を3種類、野菜を8種類以上ご用意!組み合わせ次第では、10種類以上のオリジナルのテイストが楽しめる「ジャッキータコス」がオススメ!