こんなにおしゃれな木製のボックスが1つ108円!このまま使ってもかわいいのですが、積み重ねて収納量を増やしたいときや用途によって使いやすくアレンジする方法がたくさん♪ちょっと釘を打てばリメイクできちゃいます♪かなづちも釘も100均でGETしておきましょう。釘なしで応用できる方法もありますよ
*アレンジ人気の高いBOXをご紹介
デザイン色々♪
アレンジと応用力抜群!!
木製パーテーションボックス
木製仕切りケース
インスタグラムで話題になった仕切りケース。
売り切れ続出の店舗も多いよう・・
出会えたらラッキー!即購入必須です。
こちらのアレンジもご紹介します。
売り切れ続出の店舗も多いよう・・
出会えたらラッキー!即購入必須です。
こちらのアレンジもご紹介します。
*収納力の高い収納をDIY
おしゃれなものも大事ですが、
やっぱり一番は収納力!!
ごちゃごちゃした物の置き場を
100均アイテムでDIYしちゃいましょう!!
横向きに置くだけで収納力が倍に!!
向きを変えておいた、ただそれだけで
通常の倍の収納ができるようになります。
通常の倍の収納ができるようになります。
アイデア次第で色々とアレンジできるのが
100均アイテムの嬉しくて楽しいところ!!
キッチンカウンターのちょっとしたスペースに
支柱をプラスして立派なラックに!
しっかり固定して作れば
もっと高さをだして
キッチンと冷蔵庫の間の隙間ラックなんかも
作れそうです♪
木箱×すのこの簡単引き出しラック
すのこの足をひっかかりにして、
引き出しの段にしてしまうラック♪
細々したものを収納したいときは
穴の開いていないタイプの木箱が
収納に便利です。
引き出しの段にしてしまうラック♪
細々したものを収納したいときは
穴の開いていないタイプの木箱が
収納に便利です。
木箱を固定
引き出し型のラックを作るのは
初めての方には少し難しいかも・・
そんなときには
木箱を支柱に固定しまう作り方なら
安定感も増して
簡単に作れます♪
上に載せた形のラックを
固定型にしてしまっても良いですね♪
初めての方には少し難しいかも・・
そんなときには
木箱を支柱に固定しまう作り方なら
安定感も増して
簡単に作れます♪
上に載せた形のラックを
固定型にしてしまっても良いですね♪
すのこ&木箱の調味料ラック
このアレンジの仕方は
定番人気ですね。
定番人気ですね。
買い物の際は
まず、セリアですのこを手にとって、
その幅に合う木箱を売り場で探すと
失敗が少なくすみます。
買って帰ってから、
思っていたサイズじゃなくて合わない・・
というのは辛いお話。
キッチン以外でも使えます!!
玄関や廊下、トイレのちょっとしたスペースに
飾り棚や小物を入れる収納に使っても◎
飾り棚や小物を入れる収納に使っても◎
同じ『すのこ×木箱』のアレンジでも、
箱の種類や色、中に入れるものが違えば
雰囲気も変わりますよね。
ちなみに、画像の組み合わせなら
400円分で出来ちゃう!!というのが
100均DIYの最大の魅力。
一技あり!
実際に説明すると、
決して作り方が難しいわけではないのですが
センスとひと手間で
ぐっとおしゃれ感が増しますね♪
決して作り方が難しいわけではないのですが
センスとひと手間で
ぐっとおしゃれ感が増しますね♪
数字のプレートや塗料をかすれさせることで
100均棚がアンティークに!!
*パーテーションボックスのアレンジ例
定番のアレンジは、
パーテーションボックスを
数個重ねて使うアレンジ。
持ち手をプラス
プレートでアンティーク感アップ
表面を白塗りするだけでも◎
ほんの少し色を加えるだけでも
また雰囲気がかわります。
また雰囲気がかわります。
元々がシンプルなもので、
しかも100円というお財布にも優しい価格で
かわいいアイテムをたくさん買い足せるのも
セリアの嬉しいところ!!
もちろん、他にもアレンジ色々!
*インスタグラムで話題になった仕切りケースアレンジ
定番の仕切りケース&ブリキ皿
このミニ棚3つとブリキ皿を合わせても
1100円分の100均アイテムで作れる手軽さ。
1100円分の100均アイテムで作れる手軽さ。
作るというよりも、
買ってきた仕切りケースに
買ってきたままのブリキ皿を入れるだけ。
インスタグラムであっという間に
話題になったアレンジです。
サイズ感が伝わるでしょうか?
こんなに小さなハンコたちを
収納するのに便利なくらい、
小さなサイズの仕切りケースです。
収納するのに便利なくらい、
小さなサイズの仕切りケースです。
こちらは
6コ×6コのものを蝶番で繋いで、
取っ手と鍵を付けて
アタッシュケースのような形に
アレンジされたもの。
こんな立派なケース。
900円分の100均グッズで
作れちゃうんです!!
蝶番で扉をプラス
https://matome.naver.jp/odai/2143407415702276301
2015年06月23日
木製ボックスがたくさん販売されています。
ダイソーやキャンドゥでも同じもののある場合がありますよ