登場人物をまとめてみました。
イナズマイレブン
レベルファイブが製作し、2008年8月22日に日本で発売されたニンテンドーDS用収集・育成サッカーRPG。及び、それを原作とした漫画及びテレビアニメ、映画、CDドラマ、舞台作品。
主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。
▼雷門(らいもん)中学校
主人公・円堂守が通う私立中学校。施設にはイナビカリ修練場などがある。ゲーム版ではサッカー部に勧誘可能な様々な男子生徒が800名近く登場する。
▽雷門中サッカー部(雷門イレブン)
雷門中サッカー部員
円堂守(えんどう まもる)
声:竹内順子
「イナズマイレブン」シリーズの主人公。2年。ポジションはGK/DF。背番号は1番。雷門中サッカー部のキャプテン。
オレンジ色のバンダナがトレードマークの、サッカーを心から愛する熱血漢。
どんな窮地でも絶対に諦めない強さを持ち、その前向きな姿勢は多くの人を惹きつけている。仲間想いであり、周囲からの信頼も厚い。努力家であり、他の部員のやる気がなかった時も個人練習を怠らなかった。
名前の由来は「エンド(ゴール)を守る」から。
「イナズマイレブン」シリーズの主人公。2年。ポジションはGK/DF。背番号は1番。雷門中サッカー部のキャプテン。
オレンジ色のバンダナがトレードマークの、サッカーを心から愛する熱血漢。
どんな窮地でも絶対に諦めない強さを持ち、その前向きな姿勢は多くの人を惹きつけている。仲間想いであり、周囲からの信頼も厚い。努力家であり、他の部員のやる気がなかった時も個人練習を怠らなかった。
名前の由来は「エンド(ゴール)を守る」から。
元祖イナズマイレブン
元祖イナズマイレブンで、監督は円堂守の祖父・円堂大介。FF決勝前に影山の仕組んだバスで事故が起き、出場出来なかった。
マネージャー
春奈、夏未、秋、冬花は、名前の文字を合わせると「春夏秋冬」になる(冬花が登場するまでは、元サッカー部監督の冬海を合わせて成立していた。 制服のリボンは、1年はオレンジ色で、2年は緑色、3年は青色。スカートは灰色に近い黒。但し夏未だけはリボンもスカートも赤紫色である。
サッカー部員の家族
円堂守の家族
サッカー部員の家族
▽生徒教師関係
教師関係
生徒
▽その他の雷門中関係者
▼稲妻KFC
小学生のサッカーチームで、KFCとは「キッズ・フットボール・クラブ」の略。
▼傘美野(かさみの)中学校
アニメ2期にてエイリア学園のジェミニストームに学校を破壊されてしまう。ゲームでは1から登場しており、ゲーム2ではスカウトするイベントがある。
▼帝国(ていこく)学園
有名な進学校であり、特にサッカー部は「帝国に敗れた学校は破壊される」という噂があり、他校の生徒に恐れられている。フットボールフロンティアでは40年間無敗という記録を持つ優勝候補であったが、地区大会決勝で雷門に敗れ、全国大会第1試合では世宇子中と対戦し、10-0で敗北という結果で終わった。
▽帝国学園の選手
▽指導者
▼尾刈斗(おかると)中学校
▼野生(のせ)中学校
▼御影専農(みかげせんのう)中学校
▼秋葉名戸(しゅうようめいと)学園
▼戦国伊賀島(せんごくいがじま)中学校
▼千羽山(せんばやま)中学校
▼木戸川清修(きどかわせいしゅう)中学校
▼世宇子(ぜうす)中学校
▼その他
日野晃博@AkihiroHino
そういえば、以前、「青春おでん」の原曲をきいて、この曲をイナズマのエンディングにしたい!と音楽プロデューサーにねだったのを思い出した。本当は別の目的で書かれた曲だったのに。^^;
登場人物をまとめてみました。
登場人物をまとめてみました。
登場人物をまとめてみました。
登場人物をまとめてみました。
登場人物をまとめてみました。
青春おでん
https://matome.naver.jp/odai/2143366572214901401
2018年04月07日