5月26日、米国の老舗カフェの日本第一号店が東京・日本橋にオープン!

https://matome.naver.jp/odai/2143243918953442901/2143244093754274403
日本, 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目8 日本橋建物茅場町ビル
米国カリフォルニア州ロサンゼルスに本拠を置く米国最古のスペシャルティコーヒーチェーン「コーヒービーン&ティーリーフ(The Coffee Bean & Tea Leaf)」(以下:CBTL)の日本国内1号店が、東京都中央区日本橋にオープンする。
LA発カフェ「コーヒービーン&ティーリーフ」日本上陸 – 米国最古のスペシャルティコーヒーチェーン | ニュース – ファッションプレス
The Coffee Bean & Tea Leaf って!?
CBTLは、1963年に米国カリフォルニア州ロサンゼルスに創業。世界25ヵ国968店舗(2015年2月末現在)を展開しているロサンゼルスを代表するスペシャルティコーヒーチェーンだ。
LA発カフェ「コーヒービーン&ティーリーフ」日本上陸 – 米国最古のスペシャルティコーヒーチェーン | ニュース – ファッションプレス
「味がしっかりしていておいしい♪」「濃いコーヒーが飲める☆」と多くの人に親しまれており、ロサンゼンルスに住んでいる人にとっては「何をいまさら」というほど一般的なんだそう。
スタバより人気?米国コーヒービーンがまもなく日本初上陸☆ – Locari(ロカリ)
多くのハリウッド・スターを含む多くの人に愛されており、今日のカフェビジネスの成功例とされている。
スタバより人気?米国コーヒービーンがまもなく日本初上陸☆ – Locari(ロカリ)

https://matome.naver.jp/odai/2143243918953442901/2143244093854275003
・コーヒー(シングルオリジンコーヒー、カプチーノ、カフェラテ、エスプレッソなど)約20種類
・ティー(オリジナルティー、ティーラテなど)約20種類
・CBTLが業界で初めて開発したフローズンドリンク「アイスブレンデッド」約10種類
・フード約30種類
各300~500円(税込)を予定。
特にコーヒー豆の産地とその特徴を活かす焙煎にこだわり、コーヒー豆は自らコンタクトした契約農園から直接調達した、主にシングルオリジンの最高級アラビカ種100%を使用している。
LA発カフェ「コーヒービーン&ティーリーフ」日本上陸 – 米国最古のスペシャルティコーヒーチェーン | ニュース – ファッションプレス
店内ではシングルオリジンコーヒー、カプチーノ、カフェラテ、エスプレッソなど産地からこだわった豊富なメニューを楽しむことができ、その他にフードも登場する。
LA発カフェ「コーヒービーン&ティーリーフ」日本上陸 – 米国最古のスペシャルティコーヒーチェーン | ニュース – ファッションプレス

https://matome.naver.jp/odai/2143243918953442901/2143244093854275303
ん?そんなに歴史が古いなら、なぜ、今更日本に・・・?
ザ・コーヒービーン&ティーリーフ(略してコーヒービーン)は、世界展開しているカフェチェーンであり、アジアにも既に進出しています。これまで日本に上陸していなかったことが、不思議なほど。今上陸した理由については、日経には特に明記されておらず、他のサイトを見ると、単なる世界展開の一貫のようです。なぜ今なのかについては、不明。
なぜ今さら、ザ・コーヒービーン&ティーリーフが日本に上陸するのか? | 食で人をつなげるRIC経営研究所
コーヒービーンが今日本に上陸するのは、大きく増加している外国人観光客の集客が見込めるからであり、またカフェのコモディティ化が進んでいるからではないか。
なぜ今さら、ザ・コーヒービーン&ティーリーフが日本に上陸するのか? | 食で人をつなげるRIC経営研究所
国人観光客が大きく増加したのはここ1年ぐらいなので、コーヒービーンが日本上陸を決めた理由として十分ありえます。
なぜ今さら、ザ・コーヒービーン&ティーリーフが日本に上陸するのか? | 食で人をつなげるRIC経営研究所
なるほど〜 そんな考え方もあるのですね
実は結構長い間、交渉が進められてたようです
ホットランドの佐瀬守男社長が同ブランドの日本での展開を夢想し始めたのが、約10年前だからだ。
コーヒービーン&ティーリーフが日本降臨! | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
「具体的な話を頂いたのが4年前。ただ、東日本大震災でいったん中断したので、2年前から交渉を再開し、本格的に動き出しました。インターナショナル・コーヒー・アンド・ティーのブランドへの思い、こだわりは非常に強く、豆の選別、焙煎、バリスタに至るまで一貫した品質管理を行っています。ですから、今回も実現するまでに『事業をきちんと維持できる企業かどうか』を厳しくチェックされました」(佐瀬社長)。
コーヒービーン&ティーリーフが日本降臨! | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
どうやら品質には、かなりこだわっているようですね!?これは楽しみ!
店内には小さな厨房を設置
店内には小さな厨房を備えつけ、オーブンで温めて提供するのも、「食べ物屋としてのこだわり」
コーヒービーン&ティーリーフが日本降臨! | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
キッシュはもちろんのこと、チョコ系のマフィンやクッキーも温めるのがおすすめだという。中に含まれているチョコがとけるので、そのまま食べるのとはまた異なる食感が楽しめるのだ。
コーヒービーン&ティーリーフが日本降臨! | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
競合が多い中、これからどう発展させるのでしょう!?
「年内にあと6店舗、今後5年のうちに100店舗というイメージで計画しています。フラッグシップ店である日本橋店は路面店で、『洗練された大人の店』をコンセプトにしていますが、今後の展開についてはターゲットによって、路面かモール内か、内装はどうするかなどを変えていきたいと考えています」
コーヒービーン&ティーリーフが日本降臨! | 外食 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
なるほど、どうなるか楽しみですね
5月26日日本橋一丁目店に続き、5月30日には、レイクタウンkaze店がオープン!皆さん是非試してみてください♪

http://www.coffeebean.co.jp/

https://locari.jp/posts/3012

http://toyokeizai.net/articles/-/70693?page=3
The Coffee Bean & Tea Leaf (コーヒービーン&ティーリーフ) 日本橋一丁目店
オープン日:2015年5月26日(火)営業時間:7:00~22:00(日祝 8:00~21:00)
※5月26日(火)のみ8:00〜
店休日:年中無休
席数:約50席(全面禁煙)予定