ハウステンボス 7月値上げ/テーマパークの相次ぐ値上げ

toshizou.koga

東京ディズニーランド、USJ、ハウステンボスと国民娯楽のテーマパーク揃って6000円以上

ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)は、7月18日から入場料を値上げすると発表した。2010年に旅行会社のHIS(エイチ・アイ・エス、東京)が経営を引き継いでから、早くも7回目の値上げ
1日分の入場料と有料施設利用料がセットになった「1DAYパス」(当初の名称は「1DAYとくとくチケット」)の大人料金でみると、5年前に比べて1900円アップし、6400円となる。
ハウステンボス「5年間で7回値上げ」の背景 (qBiz 西日本新聞経済電子版) – Yahoo!ニュース

ハウステンボス
大手では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)が6年連続の値上げを実施。東京ディズニーランド(千葉県浦安市)も3~4年に1回程度、料金を見直している。九州のテーマパークではグリーンランド(熊本県荒尾市)が昨年、新遊具導入のため17年ぶりの値上げに踏み切った。スペースワールド(北九州市)も昨年、フリーパスを8年ぶりに値上げした。値上げが相次ぐ他の施設に比べても、HTBの値上げはハイペースに感じられる。

HISが経営を引き継ぐ直前の大人料金は5600円だったが、集客を増やすため思い切って1100円引き下げたのだ。その後、小刻みに値上げし、12年3月に実施した3回目の改定でようやく10年時点の水準を突破。現在まで、値上げが続いている状況だ。
ハウステンボス「5年間で7回値上げ」の背景 (qBiz 西日本新聞経済電子版) – Yahoo!ニュース

値上げに見合った魅力向上にも努めている。アニメ関連の企画や花園などの施設を充実させ、入場者数と業績はV字回復を続ける。HTBは15年9月期の入場者について、沢田秀雄社長が当初掲げた「年間300万人」を突破すると見込んでいる。
ハウステンボス「5年間で7回値上げ」の背景 (qBiz 西日本新聞経済電子版) – Yahoo!ニュース

東京ディズニーランド
「東京ディズニーランド(TDL)」「東京ディズニーシー(TDS)」の1日入場券に相当する「1デーパスポート」を、大人と中人(12~17歳)は500円、小人(4~11歳)は300円値上げすることを発表した。これにより、1デーパスポートは大人6900円、中人6000円、小人4500円(いずれも税込み)となる。
USJ
パークで1日遊べる1デイ・スタジオ・パスを、1月30日から220円値上げし7200円(12歳以上65歳未満の税込み料金)にするなど、3券種の価格を改定する。
https://matome.naver.jp/odai/2143193547933965701
2015年05月18日