都内の植物園温室【冬でもポカポカ、雨でも平気】

KURISEKIHAN
冬でも暖か、梅雨時でも大丈夫な東京の植物園の温室をまとめました。

新宿御苑 大温室

平成24年11月にリニューアルオープン!
http://fng.or.jp/shinjuku/
新宿御苑への入園料が必要です(一般200円、小・中学生50円)
【開園時間】
9:00~16:00(閉園は16:30)
インフォメーションセンターは9:00~16:30
【休園日】
毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/3)
新宿御苑 大温室
日本, 〒160-0014 東京都新宿区内藤町 国道20号線
植栽種数: 約500種類(品種含む。内、高木約100種、低木・地被約400種)
その他鉢栽培の洋ラン等を適宜展示
池には熱帯スイレン、オオオニバス等
バナナ
パパイヤ
タコノキ
ミッキーマウスの木

夢の島公園 夢の島熱帯植物館

植物館の大温室は、1年を通じて気温が高く雨の多い熱帯雨林の環境をモデルとして造られています

http://www.yumenoshima.jp/index.html

開 館 時 間 午前9時30分~午後5時(入館は4時までとなります)
休 館 日 月曜日(祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日
料   金《個人》 一般/250円 65歳以上/120円 中学生/100円

夢の島熱帯植物館
東京都江東区夢の島2-1-2

ロコモコやパッタイ、シンハービールなどがメニューにありトロピカル気分が味わえるカフェ。

渋谷区ふれあい植物センター

渋谷清掃工場の還元施設として建てられ、ゴミを燃やす際に発電された電力の供給を受けている、渋谷区の植物園
http://www.botanical-fureai.com/
●開園時間
10:00~18:00(入場は17:30まで)
●休園日
月曜日(祝日または振替休日の場合は翌平日)
年末年始:12月29日~1月3日 (1月4日より開園)
●入園料
1回100円(60歳以上、未就学児、区内の小・中学生の方は無料)
渋谷区ふれあい植物センター
東京都渋谷区東2-25-37
小規模ながらバナナ、オガサワラタコノキ、バオバブ、観葉植物各種などの熱帯植物を中心に、食虫植物や多肉植物など、約200品種の植物が茂っています
オガサワラタコノキ
ヒスイカズラ
ブラックキャット
多肉植物コーナー
グリーンガーデン内を流れる「春の小川」は、唱歌「春の小川」の舞台となった、渋谷区内を流れる小川をイメージしています
毎年「ホタルの夕べ」を開催

板橋区立熱帯環境植物館(グリーンドームねったいかん)

熱帯環境植物館は、東南アジアの熱帯雨林を立体的に再現し、地階にはミニ水族館を設け、海から山へと続く、一連の熱帯環境を楽しみながら学べる博物館型植物館です
http://www.seibu-la.co.jp/nettaikan/
入館料
大人:240円
高校生:240円
小学生/中学生:120円
65歳以上:120円
未就学児:無料営業時間
10:00~18:00(入館は17:30まで)

休館日
毎週月曜日(祝日、または休日の場合は直後の平日)/年末年始

東京都板橋区立 熱帯環境植物館
東京都板橋区高島平8-29-2
潮間帯植生
マングローブやニッパヤシが茂っている様子を間近にご覧いただけます。館内には約700種2000本の植物を展示しています。
熱帯低地林
潮間帯植生につづき熱帯低地林を再現。アコウの大木が目にとまります。母樹を絞め殺して延びてゆく様子をご覧ください。
集落景観
ニッパヤシの葉で屋根を葺いたマレーハウスの登場。熱帯の果物や芋類など世界の有用植物が見られます。
雲霧林(冷室)
熱帯の高山植物を展示しています。ここは冷室となっており、夏は涼しく人気のコーナーです。シャクナゲやラン、ウツボカズラの仲間を見ることが出来ます。
ミニ水族館
東南アジアを中心とした海水・汽水・淡水の魚や生物を約100種2500匹展示しています。

土・日・祝日、夏休みの期間は、トロピカルジュースやマレーシア料理を、熱帯の森を見渡しながら味わえます。なお平日は休憩所として開放しています。

神代植物公園 大温室(平成28年5月12日リニューアルオープン!)

神代植物公園 大温室
日本, 〒182-0017 東京都調布市深大寺元町5丁目4−7
チリのビーニャ・デル・マル植物園との協定締結を契機に、チリ植物のコーナーを増設、サボテン類などの貴重な乾燥地の植物展示が増えました

小石川植物園 温室(平成29年度末まで建替えのため休館)

小石川植物園
東京都文京区白山3-7-1
https://matome.naver.jp/odai/2143142150549998701
2016年06月06日