とれとれ市場とは!?
「とれとれ市場南紀白浜」は、漁業協同組合(堅田漁業協同組合)が運営する和歌山県白浜町の海鮮マーケットです。
西日本最大級!総敷地面積15,000坪、バス70台・普通車777台を誇る駐車場を完備し、日本全国の四季折々の魚貝類や、和歌山の色とりどりの特産品を販売してます。
南紀白浜の海鮮市場「とれとれ市場南紀白浜」
広いです!観光客もたくさん来ます。
マグロの解体ショーは大人気!
まずは食べる(^O^)
■とれとれ横町
とれとれ市場内にあるセルフサービスのお店です。
いわばフードコートですね(^^)
丼ものを中心に新鮮な海鮮を使ったものがたくさんあります。
■海鮮バイキング とれとれ亭
がっつり食べるならバイキングですよね!
とれとれ市場直営店なので新鮮なお刺身や海鮮をいただけます。
とれとれ市場の道を挟んだところにあります。
■海鮮寿司 とれとれ市場
こちらもとれとれ市場直営店です。
回転寿司なので気軽に入れますね。
ネタはやっぱり新鮮でおいしいです。
とれとれ亭の前にあります。
定番メニューがなんと約100種類!
ここでしか食べられないネタも豊富だから満足すること間違いなし。日替わりネタも多数ご用意しておりますので、お寿司を存分に満喫できます。
こだわり | 海鮮寿司とれとれ市場 | 南紀白浜 |回転寿司 |
■バーベキュー
とれとれ市場内で販売している新鮮な魚介類・肉・野菜などの豊富な食材で、バーベキューが楽しめます。
とれとれ市場南紀白浜「とれとれ海鮮バーベキューコーナー」
遊ぶ(^O^)
陸繋がりの釣堀と魚の寄りが抜群の筏釣り!初心者、お子様向けから、中級・上級者向けまで充実のプラン。
遊ぶ | 南紀白浜とれとれPARKは、とれとれ市場やとれとれの湯など様々な施設が充実
南紀白浜といえば温泉!
■とれとれの湯
大パノラマの露店風呂や炭酸泉、酸素風呂、備長炭風呂などいろいろなお風呂を楽しむことができます。
岩盤浴(チムジルバン)もあります
チムジルバンとは!?
韓国が発祥の岩盤浴を含む温浴施設のことをチムジルバンといいます。館内着を着たまま汗を流したり休んだりするので、男女一緒にご利用いただけます。老化防止や疲労回復、血液循環、デトックス、皮膚美容に効果があると言われています。
「熱」「流」「塩」「炎」「雪」「温」の6つ部屋をめぐり、爽快な汗を流し、特別なリラックスタイムをお過ごしください。
チムジルバンスパ(爽汗房) | 岩盤浴 | とれとれの湯 | 南紀白浜 | 温泉 | 露天風呂
六角形のソルトタイルと光に包まれた幻想的な空間です。
塩には発汗効果と保温効果もあるため、低温で無理なく快適に汗をかくことができます。
ソルトタイルとは、純度100%に近い天然の塩から造られた塩のタイルでヒマラヤ山脈の海抜5,000メートル付近から採取した約4億年前の天然岩塩を加工したものです。
アトピーや皮膚炎にもよいと言われています。
チムジルバンスパ(爽汗房) | 岩盤浴 | とれとれの湯 | 南紀白浜 | 温泉 | 露天風呂
日本で初めてだそうです!
ロウリュウが体験できる熱空間です。ロウリュウとは、熱せられた炎赤炉にアロマを含んだ水をかける事で蒸気を発生させ、香りと熱風を送り一気に発汗を促すサウナプログラムです。
マイナスイオンを含んだ熱気が身体の新陳代謝を促進させ、身体内の老廃物・重金属・脂肪などを大量の発汗で取り除かせる効能があり、アロマを含んだ蒸気を使うことで精神のリラックスにも効果があります。
チムジルバンスパ(爽汗房) | 岩盤浴 | とれとれの湯 | 南紀白浜 | 温泉 | 露天風呂
スタッフが頑張ってうちわであおいでくれます。
息ができなくなりそうなくらい熱いです!!
でもくせになりそうなくらい汗がでます。
■買う
和歌山の銘菓や名産などたくさんおいてます。
もちろん梅干しもありますよ!
試食もたくさんあるので、好みのものを見つけてください!
お酒もたくさん売っています。
ここで買って夜にホテルで飲むのもいいですよね~
テイクアウトのお寿司やお刺身もたくさん売ってます。
泊まる
■とれとれヴィレッジ
曲がりくねった石畳の道に、まるいドーム型の宿泊施設が集まったとれとれヴィレッジは、ひとつとして同じ部屋のない魅力いっぱいの宿泊施設です。
一歩、足を踏み入れた瞬間から、楽しさ満載の空間にいざないます。
5つの特徴|南紀白浜 とれとれヴィレッジ