真夏の昼間に1時間紫外線を浴びると、表皮細胞1個あたり約100万個もの傷ができてしまいます。
知らないと危険!?あなたの日常に隠された、意外な真実。 | ロート製薬: 商品情報サイト
免疫力が低下して体が疲れやすくなったり、日やけはもちろん、シミやソバカス、しわの原因にもなり、さらには、お肌の角質層から水分をうばって乾燥させてしまう。
日やけの影響がすぐ回復したように見える子どものころも、実は肌の奥で少しずつダメージが蓄積しています。そして、年齢とともに肌の代謝が悪くなり、ついにシミとして現れるのです。
美白の疑問|Beauty Q&A|BeautyBook|資生堂
肌を赤くする紫外線B波(UVB)と肌の奥まで届く紫外線A波(UVA)
長時間の日光浴で肌が真っ赤に焼けたり、水膨れができたり…。日やけ(サンバーン)の主な原因となるのが紫外線B波(UVB)
UVBはエネルギーが強く、肌表面の細胞を傷つけたり、炎症を起こすので、皮膚ガンやシミの原因に。
こわいのはどっち!?紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB) | ロート製薬: 商品情報サイト
ただし、波長が短い分、地上に到達する量は全紫外線量の約10%と少量。日常生活の中で、例えば日傘を使うなど、極力直射日光に当たらないように心がけることだけで、ある程度防御することができる。
波長が長い紫外線A波(UVA)は、肌の奥深くまで到達し、じわじわと肌に様々な影響を及ぼします。
こわいのはどっち!?紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB) | ロート製薬: 商品情報サイト
例えば、コラーゲンを変性させ、これがしわなどの原因に
くもりでも油断禁物!紫外線A波【UVA!】
UVBのようにすぐには肌に現れないけれど、ダメージは蓄積されてシミやしわの原因になります。洗濯物を干したり、ゴミを出したり…。少しの間だからと油断は禁物です!
紫外線A波(UVA)は、常時、紫外線B波(UVB)の20倍以上も地上に降り注いでいます。
雲や窓ガラスを通り抜けやすいという性質を持っているので、曇りの日も日当たりの良い家の中でも対策が必要
こわいのはどっち!?紫外線A波(UVA)と紫外線B波(UVB) | ロート製薬: 商品情報サイト
無防備でいるとやがて、しわやたるみになって現れる!恐ろしいです。
薄い雲なら紫外線の8割は通してしまい、大気中のほこりや汚れなどは、紫外線への曝露を増加させることも。
お肌のことは任せろ!専門家が答える、紫外線に関する8つの質問 | ロート製薬: 商品情報サイト
太陽が見えなくても、暑くなくても、紫外線は降り注いでいる。
日焼け止めの強さを表すSPFとPAとは
SPFはサンプロテクションファクター(Sun Protection Factor)の略。
主に紫外線B波(UVB)を防止する。
紫外線が当たりだしてから日焼けするまでの時間20分を一単位とする。SPF20は20分×20=400分に遅らせることができる。(ただし個人差があります。)
PAはプロテクショングレイドオブUVA(Protection Grade of UVA)の略
主に紫外線A波(UVA)を防止する。
+が多い程効果が高く、最高はPA++++の表記。
日焼け止めの塗り方
十分なスキンケア→日焼け止め→ベースメイクの順番で。
日焼け止めの適量は1平方センチあたり2mgとされており、この量をつけて初めて日焼け止めのSPF値・PA値が表示通りの効果を発揮します。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
かなりたっぷりです。
顔全体だと、およそ0.8gが日焼け止めの効果的な適量となり、これは500円玉の大きさと同じくらい
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
一度にはつけられないため、半分の量を二度に分けてつけると良い。
肌に5点置きをします。(額・両頬・鼻・あご)
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
肌の内側から外側に向かって手を大きく動かしながら、優しく丁寧に塗り広げます。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
もう一度、肌に5点置きをします。
先ほど同様、肌の内側から外側に向かって丁寧に塗広げます。1度目以上に、小鼻なども指先を使って丁寧に馴染ませましょう。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
耳・首の後ろやデコルテまでしっかり付け足します。
日焼け止めが馴染んだことを確認してから、下地を塗りましょう。
春夏(3月~9月)は紫外線量が多く皮脂の分泌も盛んになります。日焼け止め効果のある下地だけだとすぐにメイクが崩れてしまい、日焼け止めも落ちやすくなってしまうので春夏に関しては日焼け止めと下地の併用をおすすめ
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
紫外線から肌を守るためにも、2~3時間おきのこまめな塗り直しは欠かさないようにしましょう。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
朝しっかり塗った日焼け止めも、時間が経過すると汗や皮脂と共に落ちていきます。メイクの上にはパウダータイプなどの日焼け止めが便利。
からだの日焼け止めの塗り方
手首からヒジの関節辺りまで1本の線を描くように日焼け止めをだして、手のひら全体で優しく包み込むように優しく広げます。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
ムラにならないように丁寧に塗り広げましょう。
足も同じように関節から関節までを、日焼け止めで1本の線を描くように塗ります。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
日焼け止めを塗る以外の対策として、ツバの広い帽子や日傘は上からの紫外線は防げますが、地面からの反射は防げません。長袖の服を着るなどの対策も合わせるとより紫外線対策に効果的。生地は木綿やポリエステルが良いようです。
目も紫外線対策を!
目は紫外線を浴びてしまうと角膜に炎症を起こします。その炎症が刺激となり脳へ情報が伝えられると防衛反応として、メラノサイトと呼ばれるメラニンをつくる場所がメラニンを生成してしまうのです。
紫外線から確実に肌を守る!効果的な日焼け止めの塗り方
目から入る紫外線を防ぐためにも外出時はUVカットのサングラスやメガネをつけた方が良い。
日焼け止めの洗い残しは肌トラブルの原因に!
肌を強くこすりすぎないことが重要。きちんと洗い落とせず変質した日やけ止めが肌トラブルのもとになることもあるので、ていねいに洗い落とすことを心がけて。
美白の疑問|Beauty Q&A|BeautyBook|資生堂
耐水性が強くクレンジングで洗う必要があるものや、UVカット効果が高くてもせっけんで洗い落とせるものもある。使用中の日焼け止めの性質を確認して、正しく洗い落としましょう。