森のくまさんの歌詞まとめ!
動画
森のくまさんの歌詞
あるひ もりの なか
くまさんに であった
はな さく もりの みち
くまさんに であった
童謡・唱歌 森のくまさん 歌詞
くまさんの いうことにゃ
おじょうさん おにげなさい
スタコラ サッサッサのサ
スタコラ サッサッサのサ
ところが くまさんが
あとから ついてくる
トコトコ トッコトッコト
トコトコ トッコトッコト
童謡・唱歌 森のくまさん 歌詞
おじょうさん おまちなさい
ちょっと おとしもの
しろい かいがらの
ちいさな イヤリングあら くまさん ありがとう
おれいに うたいましょう
ラララ ラララララ
ラララ ラララララ
ラララ ラララララ
ラララ ラララララ
童謡・唱歌 森のくまさん 歌詞
歌詞の謎
ここで明らかにすべき最大の謎とは、「くまさん」の不可解な行動である。なぜ、「お逃げなさい」と言っておきながら、「ついてくる」のか。落とし物を渡すために「ついてくる」というほど親切であるのなら、なぜ「お逃げなさい」などと言うのか。
本稿では、この謎について能う限り論理的に考察してみたいと思う。
森のくまさんの謎
まず一般に流布しているのは、「どっちもバカ説」である。
くまさんは襲いかかりそうになっていながら、落とし物を見た瞬間に、自分が「お逃げなさい」と言ったにもかかわらず、「お、落としてるがな、こらいかんがな」と追いかけてしまうのである。また、娘の方もイヤリングを受け取るなり、食われそうになったことを忘れて、お礼に歌うなどと悠長なことをしてしまうのである。少なくともイヤリングを受け取ったら、即座にきびすを返して逃げるべきであると思われるのに、である。
森のくまさんの謎
1番・ ある日、森の中、熊さんに出会った。 花咲く森の道熊さんに出会った。 2番・ 熊さんの言うことにゃ、「お嬢さん、お逃げなさい」 スタコラサァサァサノサァ、スタコラサァサァサノサァ 3番・ ところが、あとから熊さんが付いてくる。 トコトコトッコトォノコ、トコトコトッコトォノコ。 4番・ 「お嬢さん、お待ちなさい。綺麗な落し物。」 白い貝殻の小さなイヤリング 5番・ 「あら熊さんありがとう。お…
https://matome.naver.jp/odai/2142884757961028101
2015年04月12日