ホントなの?水泳では『やせない』って
水泳は「プール温度が低いから脂肪を溜めやすくなる」 などの理由で痩せないと認識されている方がいます。
中には「体が水を吸収するから痩せない」などの説も。
はたして、どうなのでしょうか?もちろん、答えはバツ!水泳は運動の中でもカロリー消費が高い部類に入ります。
運動の強さや消費カロリーで見ると
水泳:平泳ぎの消費カロリー
10.0メッツ ★★★★★★★★★★
女性(体重52kgの場合):246kcal/30分
男性(体重65kgの場合):307kcal/30分
水泳:クロールの消費カロリー
8.0メッツ ★★★★★★★★
女性(体重52kgの場合):191kcal/30分
男性(体重65kgの場合):239kcal/30分
ウォーキングの消費カロリー
3.5メッツ ★★★☆
女性(体重52kgの場合):68kcal/30分
男性(体重65kgの場合):85kcal/30分
と、とても高いことが分かります。
結論!「水泳はやせるスポーツです」もちろん水泳は痩せるスポーツです
http://club.panasonic.jp/diet/exercise/swim/swim01.html
【水泳ダイエットでやせる理由1】水泳は全身を使った有酸素運動
水泳ダイエットでやせる理由はいくつかありますが、水の抵抗がある中で、全身を鍛えることができるというのが一番の理由。キックは脚の筋力、クロールは肩甲骨周りと腕の筋力、平泳ぎは胸筋とお尻の筋肉と、全身をくまなく鍛えることができます。筋肉がついて基礎代謝が上がると、消費カロリーも増えていきますので、体重減少効果も。水中には浮力があるため、運動が苦手な方でも膝や腰に負担をかけずにエクササイズを続けることができるのも理由のひとつ。
水泳ダイエットでやせる!スイスイ泳いで脂肪を燃焼できる理由 | やせワザ | ダイエット、レシピ、運動のことならフィッテ | FYTTE

http://dietbook.biz/swimingdiet-1100.html
平泳ぎがおすすめです
水泳ダイエットは自由に好きな動きや泳ぎ方をしてカロリー消費をすればいいものなんですが、その中でもオススメなのが「平泳ぎ」です。
平泳ぎは、他の泳ぎ方と比べて楽に泳ぐことができます。
ダイエットや筋トレは、激しい運動を短時間するのではなく、軽いものを長い時間する方が効果があるものです。
水泳ダイエットの場合も同じで、基本は「30分以上ゆったりと泳ぐこと」です。
クロールや背泳でも、ゆっくりと長い時間泳げればいいのですが、動きが大きく、フォームも乱れやすいことを考えると、誰にでも比較的泳ぎやすいのが平泳ぎなのです。
実際、同じだけの時間泳いだ場合、もちろん激しく全身運動するクロールの方が消費するカロリーは大きいです。しかし、間違ったフォームで長い時間泳いでもカロリー消費の効率も悪くなりますし、余分な筋肉を増やしてしまうだけなのです。
浮力を上手に使って、大きく手足を動かす平泳ぎで、楽しみながら行いましょう。
クロールで消費カロリー大!
水泳ダイエットにオススメなのは「平泳ぎ」と書きました。では、クロールは有効ではないのか?と言いますと、もちろん「有効」です。
「誰でも簡単に正しいフォームで長時間」というのは難しいですが、ゆったりとクロールできる人は最も効率がいい泳ぎ方でしょう。
何と言っても消費カロリーの高さがすごいです。
性別や年齢によって差はありますが、一時間クロールした時の消費カロリーは最大で1300キロカロリーにもなります。
日常の生活や普段の運動ではなかなか難しい数字です。この消費カロリーの高さがクロールの大きな魅力です。水泳ダイエットでは「のんびりクロール」をすることがポイントです。
200メートル泳いだあたりから脂肪が燃焼しやすい状態になりますので、それ以上の距離を泳ぐことが必要です。「疲れて泳げない」なんてことにならないようにするには息継ぎの仕方が大切です。
水中で鼻からゆっくり息を吐き、顔を出した時に軽めに息を吸うことにより全体に酸素がいきわたり、しっかりと有酸素運動をすることが出来るでしょう。

http://mery.jp/32859

http://allabout.co.jp/matome/cl000000005684/

https://matome.eternalcollegest.com/post-2137041230586652701

http://dietcamp.me/post-276/
泳げないなら歩いてみよう!!
水中ウォーキングは水の中を歩くことですが、陸上を歩くよりも多くの効果を得ることができます。
水の中では水の抵抗があるため、陸上をあるくよりも負荷がかかり、多くのカロリーを消費することができます。水の温度は体温よりも低いため、体温が低下しないように体の中では熱を発生させるため、運動しなくても水中で多くのカロリーを消費しています。また、水の浮力によって体にかかる負担が少ないことから、リハビリにも活用されています。
水中ウォーキングは全身運動であり有酸素運動であるため、脂肪燃焼効果が期待でき、体全体の引き締め効果が期待できます。
http://slism.jp/method/sports-waterwalking.html
水の中は負荷だらけ!!
ただ歩くだけでも結構しんどい