ロンドンのダイヤモンド販売店がずらりと並ぶ「ハットン・ガーデン」で、大きな貸金庫からごっそりと宝石類が盗まれた。わかっているだけでも被害は日本円にして360億円を下らないもようだ。
宝石職人の町として長い歴史を誇り、ジュエリービジネスの要として知られているロンドンの「ハットン・ガーデン(Hatton Garden)」地区。50を超える宝石店が立ち並ぶ中、1954年に設立された「Hatton Garden Safe Deposit Ltd」という安全管理会社の貸金庫から大量の宝石類が盗まれていたことを複数の英メディアが伝えている
黒羽快斗@udr_9681412_bot
事件が発覚したのは7日朝8時すぎ。イースターの休暇を終えて出勤した職員が被害に気づいた。アクア・ダイヤモンドと呼ばれる1点50万ポンド(約9000万円)という極めて高価な宝石も盗まれており、被害総額は約2億ポンド(約360億円)。盗難に備えて保険には入っているのであろうが、二度と手に入らない貴重な宝石類も多く、損失は計り知れない。
5年ほど前には地下から侵入されたことがあるというこの金庫。ロンドン警視庁の特別機動隊によれば、このたびの侵入経路については専用の器具を使って屋根に開けた穴から建物へと忍び込み、金庫に続くエレベーターの昇降路(シャフト)を伝わって懸垂下降し、壁にも穴を開けて道を作ったとみられるそうだ。アラームは作為的に停止させられており、さまざまなことを熟知している内部の者による犯行ではないかとの憶測も飛び交っている。
テトラポットイーターeiki@KillerEiki
ピンクパンサーかよ
もみじ@momiji_w
事件当時、防犯カメラによる監視システムが作動していたが、犯人はハードドライブをも盗んでおり映像の確認は困難だという。イースターの休暇で銀行も店も4日ほど休業という中、金庫には300ほどの箱と大変な額の売上金が収められていた。またビルには宝石店らが合同で使用しているトイレがあることから、正面玄関の合鍵を複数の人が持っているという。
ブリタニー・S・ピアース@brittany_bot
トカゲ0@ムジュラ∞中@tokage0
大塚超太郎@chotarrow
儀式素人のやとすけ@syounengoroshi
oekakimaestro@野外理科実験@oekakimaestro
映画の時間@movie_times_bot
ま@m_kurogami
便宜上まおー@いなり寿司@asatsuki3
まじっく快斗bot@MagicKaito_Bot
不識庵ふくちょー@越後守護代@oninofukutyou07
koji hasegawa@myfavoritescene
かうしか子@_kaushika_
桁外れの宝石泥棒のニュースはなんだかワクワクするなあ。
七月鏡一@JULY_MIRROR
くすのき(.157)@Kusunoki13
tae まぁいいかっ!@fantgosei
ベス:-)@bess4
kk@5966K
劉度@arther456
カフェ・スコア@scorekanai
ルパン三世名言@LupinTonoma
どうかこの泥棒めに盗まれてやって下さい
ク わたくしを?
ル 金庫に閉じ込められた宝石達を救い出し無理矢理花嫁にされようとしてる女の子は緑の野にはなしてあげる。これみんな泥棒の仕事なんです。
POSTER-MAN@postermantoru

A氏@19650830akira
下川眞敬(悪い人相な糞爺@Masataka_L150s
イギリス情報@UKinfo_jp
わたあん。@hr_annabe
映画かよw
Marlboro@katoukatsuo
ジェイソン・スティサム主演のバンク・ジョブそのものだよッ!観ていない方は必見ですよ(笑)
aonm@a72ki
すたっぷ@stap7144
ももち(美波リン/ネーム・人物係)@bebemirajp
まかろー@コミ1/き06a@makaro_oissu