盗んだ宝石350億円!怪盗キッドよりすごいやん!イギリスの泥棒がちょっとかっこいいwww

hcheckin
盗んだ宝石350億円!コナンの映画よりすごいやん!イギリスの泥棒がちょっとかっこいいwww

ロンドンのダイヤモンド販売店がずらりと並ぶ「ハットン・ガーデン」で、大きな貸金庫からごっそりと宝石類が盗まれた。わかっているだけでも被害は日本円にして360億円を下らないもようだ。

宝石職人の町として長い歴史を誇り、ジュエリービジネスの要として知られているロンドンの「ハットン・ガーデン(Hatton Garden)」地区。50を超える宝石店が立ち並ぶ中、1954年に設立された「Hatton Garden Safe Deposit Ltd」という安全管理会社の貸金庫から大量の宝石類が盗まれていたことを複数の英メディアが伝えている

@amaireito ROMいいねぇ(✽´`✽)宝石泥棒編好きすぎて瑠璃くん好き過ぎて病気でしたw

黒羽快斗@udr_9681412_bot

宝石?泥棒?へえ、アンタも怪盗キッドのファンなんだな。オレ、キッドのファンって奴嫌いじゃないぜ。なんでかって?……さあ、それは秘密

事件が発覚したのは7日朝8時すぎ。イースターの休暇を終えて出勤した職員が被害に気づいた。アクア・ダイヤモンドと呼ばれる1点50万ポンド(約9000万円)という極めて高価な宝石も盗まれており、被害総額は約2億ポンド(約360億円)。盗難に備えて保険には入っているのであろうが、二度と手に入らない貴重な宝石類も多く、損失は計り知れない。

5年ほど前には地下から侵入されたことがあるというこの金庫。ロンドン警視庁の特別機動隊によれば、このたびの侵入経路については専用の器具を使って屋根に開けた穴から建物へと忍び込み、金庫に続くエレベーターの昇降路(シャフト)を伝わって懸垂下降し、壁にも穴を開けて道を作ったとみられるそうだ。アラームは作為的に停止させられており、さまざまなことを熟知している内部の者による犯行ではないかとの憶測も飛び交っている。

360億円の宝石泥棒とかすごいな
ピンクパンサーかよ

もみじ@momiji_w

やっぱ宝石泥棒編は好きなシナリオだし、音楽が好き。

事件当時、防犯カメラによる監視システムが作動していたが、犯人はハードドライブをも盗んでおり映像の確認は困難だという。イースターの休暇で銀行も店も4日ほど休業という中、金庫には300ほどの箱と大変な額の売上金が収められていた。またビルには宝石店らが合同で使用しているトイレがあることから、正面玄関の合鍵を複数の人が持っているという。

怖くて動けないの、2時間目からいるの、オシッコもれそう。プレッシャーだわ。私には誰よりも才能があるけど、勝敗が懸かるとダメなの。ムリって分かってる、コオロギが宝石泥棒なのも分かってる。

きなこ@kinako007

@PUKOP wiki見たらエスカデの屑っぷりが詳細に書かれてて草生えた シナリオに関しては宝石泥棒編一択なんだよなぁ…

とーき@touki_ikuot

@kaku_36 エメラルドキラーwww宝石泥棒です?w
彼女にも相談してみようと思います(˘ω˘)
宝石泥棒読了。人類は人工知能にコントロールされるのか・・・?

大塚超太郎@chotarrow

宝石泥棒の新装版が出たらしいが表紙誰やねん、ザルアーか?ランか? 昔の名作を媚び萌え魔改造で再版するのは全然かまわないけどコレはどうかと思った
宝石泥棒編好きだったし作品に罪はないけど俺屍2の戦犯シナリオライターの過去作だと思うと複雑な気持ちになる
ロンドンの宝石店街で貸金庫が重機を使った宝石泥棒に押し入られ、地下の金庫70区画におさめられていた宝飾品推定300億円相当が奪われたそうだ bbc.co.uk/news/uk-englan…

金庫に閉じ込められた宝石達を救い出し無理矢理花嫁にされようとしてる女の子は緑の野にはなしてあげる。これみんな泥棒の仕事なんです。byルパン

pic.twitter.com/PRfRP3GUHI

映画の時間@movie_times_bot

「ファミリープロット」1976年。アメリカ。121分。名匠アルフレッド・ヒッチコック監督作品。70年代に撮られた遺作。詐欺師の夫婦と宝石泥棒の攻防を描いたサスペンスコメディ。amzn.to/dmyD3s

@m_kurogami

サガフロのアセルス編のシナリオライターは聖剣LOMの宝石泥棒編のライターなんですよ 納得ですね
宝石泥棒編ダメです

まじっく快斗bot@MagicKaito_Bot

怪盗キッド – 宝石以外のものに予告状を出すこともあるが、それぞれにやむを得ない事情がある。自らが狙われても決して殺人は行わず、人命に関わる危機に際しては見事に助けてみせたり、他人の殺人を止められず悔しがるなど、泥棒らしからぬ面を見せることも多い。
イギリスの宝石泥棒。350億円なら、リスクと自分の生涯年収を鑑みたときにやってみる価値もありそうだよね。

koji hasegawa@myfavoritescene

地上波では同じイギリスのニュースでも宝石泥棒か。。視聴者なめとるな。 #nhk

かうしか子@_kaushika_

イギリスで350億円の宝石泥棒!映画か!?
桁外れの宝石泥棒のニュースはなんだかワクワクするなあ。

七月鏡一@JULY_MIRROR

英国の貸し金庫の宝石泥棒。「黄金の七人」みたいな犯行だな。

くすのき(.157)@Kusunoki13

イギリスの宝石泥棒、オーシャンズのレベルだな
おはようございます!宝石泥棒は映画みたい!ww

ベス:-)@bess4

英国の宝石泥棒、不謹慎ながら熱くなってしまった

kk@5966K

350億円の宝石泥棒とか映画のよう

劉度@arther456

二日間現金宝石取り放題とか、泥棒にしてみても夢の様な状況でしか無いぞ。まさにボーナスステージ。
イギリスの泥棒は凄いね360億円分の宝石盗んだって。ルパンか!さて本日のランチ【豚キムチ定食800円】【ベーコンとバジルのパスタ900円】お待ちしてます。

ルパン三世名言@LupinTonoma

ル わたしの獲物は悪い魔法使いが北の塔のてっぺんにしまいこんだ宝物。
どうかこの泥棒めに盗まれてやって下さい
ク わたくしを?
ル 金庫に閉じ込められた宝石達を救い出し無理矢理花嫁にされようとしてる女の子は緑の野にはなしてあげる。これみんな泥棒の仕事なんです。

POSTER-MAN@postermantoru

ロンドンで宝石泥棒事件のあったところってこの辺りか。こないだ地下鉄火災があったホルボーンからもわりと近い。 pic.twitter.com/3nBxt4vrGE

A氏@19650830akira

被害総額360億円、ロンドンの有名宝石店街で貸金庫に泥棒。(英) mixi.at/a6B9bi0…防犯カメラのハードドライブまで盗むとは! 考えたなぁ。
360億ってどうやって使うの…? — 被害総額360億円、ロンドンの有名宝石店街で貸金庫に泥棒。(英) mixi.at/a6B9bi0

イギリス情報@UKinfo_jp

被害総額360億円、ロンドンの有名宝石店街で貸金庫に泥棒。(英): ロンドンのダイヤモンド販売店がずらりと並ぶ「ハットン・ガーデン」で、大きな貸金庫からごっそりと宝石類が盗まれた。わかっているだけでも被害は日本円にし… dlvr.it/9Jwp9N #ロンドン

わたあん。@hr_annabe

イギリスかなんかの宝石泥棒かっこよw
映画かよw

Marlboro@katoukatsuo

ロンドンの宝石泥棒…まるで
ジェイソン・スティサム主演のバンク・ジョブそのものだよッ!観ていない方は必見ですよ(笑)

aonm@a72ki

宝石泥棒って少し格好良いと思ってしまうの悔しいな

すたっぷ@stap7144

ロンドンの宝石泥棒360億円とかすげーな
イギリスの宝石泥棒事件に対する警備員の、英マスコミコメントって…「彼はそれだけの給料をもらってなかった」???ブラックジョークなんだろうな。さっぱり分からんが。
ひょっとしたらかの有名大泥棒がまるでスーパーマンのアニメに出てくるようなロボットを操って宝石強盗した可能性が微レ存…?
https://matome.naver.jp/odai/2142858165932847401
2015年04月09日