ピカチュウのモデル? 希少な小動物“イルリピカ”を再び発見!

seaside.seaside
イルリピカが最初に発見されたのは1983年、その次に発見されたのはその10年後で、今回野生のイルリピカが発見されたのは、実に20年ぶりとなる。

似てる?!

昨年夏、実に20年ぶりに野生かつ希少の哺乳動物である「イルリピカ」が発見されていたことを世界中のメディアが伝えている。この小動物が最初に発見されたのは、カザフスタン、キルギス、中国の国境付近にある新疆ウイグル自治区の天山山脈(標高7,439m)の岩場で、1983年のことであった。その後に「イルリピカ」と言う名で世に発表されたが、続いての発見はなんと10年後となり、それ以降はまったく目撃されていなかったという。
これこそピカチュウのモデル? 希少な小動物“イルリピカ”を再び発見。(中国) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

イルリピカは飛行中に死んで落ちて来た鳥の脳みそを食べており、非常に厳しい条件のもとで越冬していることもわかったという。
これこそピカチュウのモデル? 希少な小動物“イルリピカ”を再び発見。(中国) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

現在の生息数については当初推測された半数にあたる1,000匹ほどとみており、絶滅の危機に瀕している上、滅多に人のいるところに姿を現さないため次の発見はいつになるかはまったく見当がつかない。
これこそピカチュウのモデル? 希少な小動物“イルリピカ”を再び発見。(中国) | Techinsight|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

るう氏@ImRusiy

イルリピカかわいい

synthesis@PosthumanH

中国で絶滅危惧種とされてきた「イルリピカ」を発見 実に20年ぶり #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
かわいすぎる、が・・鳥の脳みそが主食って
イルリピカ…かわいい 気になる奴 pic.twitter.com/jF2PTd8fQA

トミィ@tommyaayynn

イルリピカ、、、、破壊力やばい。。。可愛すぎる。友人からイルリピカみた?ってメールあって 米の話かと思ったら本当に可愛い生き物のはなしだった
イルリピカ…確かにピカチュウに似てる♪
カワイイ♡( *´艸`) pic.twitter.com/WoYwZB4qBo
https://matome.naver.jp/odai/2142825668919781801
2015年04月06日