あえて見ない聞かない。大人の新常識『スルースキル』を身に付けよう

MGorilla
職場ではさまざまな価値観を持った人と仕事をしなければなりません。色んな人の話を受け止めすぎてしまうと、次第に自分の心が疲れ切ってしまうことも…。必要な情報は聞くけど、余計な情報や感情はあえて無視する。そんな『スルースキル』を身に付けて毎日のストレスを乗り切りましょう!

職場ではさまざまな人と一緒に仕事をしなければなりません

人によって価値観はさまざま。
上司、同僚、部下、取引先の方などなど、自分とは違う考えの人とどうやってコミュニケーションをとったらいいのか悩むのも当然です。

どらぴー@Doramoa

同期や近い世代がいるだけ幸せだよねー。考え方も価値観も全く合わない世代の人と毎日毎日仕事するの本当疲れる。

あせだく@daku36

気持ちだけは飲み会に飛ばします。
しかし、仕事の人間関係あれこれで疲れたので実家避難です。

色んな人の話を受け止めすぎると、自分の心がすり減ってしまいます

仕事の現場では日々、様々な情報が飛び交い、「悪い情報」というものに日々遭遇します。そういった「悪い情報」にその都度反応していては、体はもちませんし、ストレスの大きな職場に耐える事もできません
「3つの疲れ」で疲れきってしまう人の特徴 | うつ病にならないための知識

何故相手の言葉を真剣に受け止めすぎて、傷つく必要のない言葉で傷つくのか。生きることに疲れた人は生真面目だから、相手の言う事を真剣すぎるくらい真剣に受け取ってしまう
幸福ニュース

特にまじめな人ほど、どんな人の話も真剣に聞きすぎて気疲れしてしまう傾向にあります。

『スルースキル』を身に付けましょう

スルースキルとは
もともとはSNSやTwitterから生まれた言葉。その場を荒らしそうな言葉や態度に対して、あえて関わらないことでもめ事を起こさないようにするスキルを指す。

ウェブコミュニティ上・現実社会関係なく、多様な価値観を持っている方々が集まるのが当たり前の環境では、何かを成し遂げるには世渡り上必須の能力といえる
スルースキルとは (スルースキルとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

アメリカのロチェスター大学で行われたIQテストと視覚テストの研究結果によると、IQの高い人ほど物事への集中力が高く、大事な情報だけ選択して認識できることが判明
IQが高い人は「スルースキル」が高いと判明!【診断テスト付】 | AppWoman

この結果から、IQの高い人の方が必要な情報をうまく処理する能力に長けている=スルースキルが高いといえる
IQが高い人は「スルースキル」が高いと判明!【診断テスト付】 | AppWoman

構ってほしいら周りを貶してるんでしょ????大人の対応しよう??スルースキルって社会で大事だよ??

こはまる。@harutomato_0206

もぉやだぁーー。
スルースキル会得したと思ってたのに。
やっぱほっとけんよ。
でも、自分の時間ほしいよ。

程よくスルーする3つのポイント

ここで、ほどよく相手の話をスルーするコツを紹介します。すぐにはできないかもしれませんが、少しづつ実践してみて、必要以上にストレスをため込まないようになりましょう。

※ただし大事な話までスルーしないように!

1.一時的に感情を閉ざす

プラスの感情は周りを活気付けたりしますが、マイナスの感情は周りの人間も悪い方向に向かわせ易くなります
別に感情を表に出すことはいけないことではありません。 ただ、 【OKWave】

自分と他人の境界線をもう少しはっきりさせる。他人のことは他人に任せる(本人のことは本人に任せる/自分にどうこうできる問題ではない)と割り切る
自分と他人の境界線をもう少しはっきりさせられると良いのではな 【OKWave】

相手の発言や態度をすべて「自分のせいだ」と思うのではなく、相手の考え方は相手のものと割り切る。そうすることで今の状況を冷静にとらえることができます。

ただし、あくまでも「一時的に」です。
プライベートでは思うままに感情を出して、ストレス発散させてくださいね!

2.相手の言葉を深読みしすぎない

エスパーでもない限り、相手の考えを100%知ろうとしたって出来やしません。
相手の言葉を深読みせず、言われた言葉をそのままの意味でとらえてみましょう。

他人の言葉を深読みしそうになったときには『考え過ぎ!』『それ以上考えない!』など自分で自分に言い聞かせる。
独女通信 : 上司の嫌なクセは敢えて見ないふり! “スルースキル”を磨いてストレス軽減

必要以上にこだわりすぎないようにすれば、日々のストレスが減る。どの言葉に相手や自分がこだわっているのか、それが分かると“スルー”すべきことも見えてくる
独女通信 : 上司の嫌なクセは敢えて見ないふり! “スルースキル”を磨いてストレス軽減

3.「とらえ方の違い」だと理解する

相手は冗談のつもりで言った一言でも、心配性な性格の人は重く受け止めてしまいます
「3つの疲れ」で疲れきってしまう人の特徴 | うつ病にならないための知識

その人が朝「誰かの悪口を言ったこと」なんてなにひとつ覚えていないし、後にも引いてないし 、もはや無かったことになっていること。それを気に病んで考えることがいかにバカらしいことか
秋元康先生に教わったこと(2)〜スルー力の鍛え方〜 | As I Am.

自分のとらえ方を知るのも大事
嫉妬、憎しみ、劣等感などのマイナスの感情が自分の中にある事を認めるには勇気が必要です。
自分にも人にもそうした毒があることを認めれば、言われたことに過剰反応する事無く大抵の事は受け流せるようになります。

バランスよく話を聞いて、よいコミュニケーションを!

スルーするのは相手を悪く見ているからではなく、自分の心を守るため。スルースキルを身に付けて、無理のないコミュニケーションをとっていきましょう。

▼ビジネススキル関連まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2142805078352030601
2016年06月05日