こんな使い方があったとは・・・
バニシングスプレー:一定時間がたつと消えるスプレー
この日コリチーバ対バイーアの試合が行われ、
シドニー五輪元ブラジル代表キャプテン アレックス(Alex)ことアレクサンドロ・デ・ソウザの引退試合だった。
話題となっているのは前半40分、ピッチ中央部でFKを獲得した際に、アレックスがボールをセット。すると、主審を務めたサルビオさんはバニシングスプレーを取り出し、徐に文字を書き出す。
引退試合の恒例になるか…バニシングスプレーの粋な使い方 (ゲキサカ) – Yahoo!ニュース
¿Vieron el homenaje que el árbitro central le hizo a Alexsandro de Souza en su partido de despedida?Excelente detalle pic.twitter.com/OUPdiEu1JT
— Carlos A Aguilar C. (@elzarcaguilar) March 30, 2015
#Deportes | IMPERDIBLE gesto del árbitro en la despedida del futbolista brasileño Alexsandro de Souza | https://t.co/6WZFGb0Y3p
— Periódico El Debate (@ELDEBATE) March 29, 2015
元ブラジル代表アレックスの引退試合
審判は10点だなw
https://t.co/0XTLhYZMim— シンヤ (@34IDS) March 30, 2015
86分にケイリソンと代わってピッチを去るとき、アレックスは目に涙を浮かべながらチームメイトと抱擁で別れを告げて、スタンドから惜しみない拍手が贈られた。
元ブラジル代表MFアレックスが現役引退…トルコのフェネルバフチェで活躍 | サッカーキング
文字は消えても彼のプレーはサポーターの心に刻まれた
この場面については、『デイリーメール』や『メトロ』など、欧州各メディアもこぞって取り上げている。
引退試合の恒例になるか…バニシングスプレーの粋な使い方 (ゲキサカ) – Yahoo!ニュース
元ブラジル代表のアレックスが引退。シドニー五輪を思い出すね。あの頃はロナウジーニョよりを差し置いて10番つけてたなぁ。
— 県道有機 (@kendow_yuki) March 30, 2015
フェネルバフチェでプレーしてたアレックスの引退試合で主審が洒落たことしたな。今後これ他の人もやるかも。
— blackjack (@cleverdogg) March 30, 2015
ロナウジーニョ、ゼ・ロベルト、エメルソン・フェレイラ、カカが並ぶ2006年ごろの代表ミッドフィールダー陣の中では脇役であったが、技術ではカカにも劣らない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%82%B6