世の中は広く、まだまだ自分が知らない植物があるものと思わされます。植物というのは、なかなか信じられません。
◼︎どう見ても石にしか見えない観葉植物「魔玉」
◼︎石みたいですが…なんと、花が咲きます
タンポポかな?
◼︎「魔玉」のニュース
◼︎「魔玉」とは
海外では“Lapidaria margaretae”(ラピダリア・マーガレッタ)と呼び、多肉植物の一種で原産地は南アフリカ。
魔玉と呼ばれる石そっくりの観葉植物「ラピダリア・マーガレッタ」 – ライブドアニュース
◼︎日本でも流通しています
メセン実生 2006 実生開始日 :2006.9.16 種子 :全26種類(2種は多肉植物)。ほとんどはメサ・ガーデン由来。 発芽環境 :ハオルチアと一緒。トレーで水を張り、揚水で保水する。ビニールのカバーとかは使っていない。 鉢 :プラスチック製角鉢。 培養土 :「細かければなんでも良い」という気がするけど、将来、砂をメインに育てるなら砂を配合し、赤玉土がメインなら赤玉土をベースにしたい。図に…
楽天で700円で販売していました。
https://matome.naver.jp/odai/2142703335655037601
2015年03月22日