パチンコと株の比較

hmd-hrk
パチンコと株どちらが良いかまとめました。

報酬

パチスロ → 奇跡的に勝っても20万。それも、1年に1度あるか無いか。
株 → 1日+25万程度なら何度でも有り得る。資金次第では100万、500万も可能。

ゲーム性

パチスロ → 機械相手の同じ演出、同じゲーム性で飽きる。
株 → 人間同士のドラマティックな心理戦が展開され、一瞬も気が抜けず飽きない。

体力面

パチスロ → ひたすら肉体が疲れる。タバコくさい。
株 → 最初に株を買えば、あとは自動でスランプグラフが形成される。自分の部屋なので空気も良い。

勝率

パチスロ → 最初は勝てるが、何度も通うと遠隔で勝てなくなる。
株 → 遠隔が無いから、何度でも勝てる。

リスク

パチスロ → 10万入れると戻ってこない。打つ前からほぼ負けが確定している。
株 → 10万入れたらそのうちの多くは戻ってくる。減ることもあるが、立ち回り次第で増える事が多い。

社会勉強

パチスロ → 気分転換になるだけで自分(社会)の為にはならない。
株 → 経済・社会情勢により関心を抱くようになる。

パチンコは意味がない出費

デジタル仕様のパチンコが誕生する前のギャンブルと言えば、競馬、競輪、競艇でした。当時はギャンブル依存症の患者数も少なかったです。急速に患者数が増えた原因はパチンコであり、実にギャンブル依存症の9割がパチンコ依存症とされています。

パチンコは客、店、景品交換所の三点方式でありますので、業界関係者はパチンコをギャンブルとは認めません。パチンコ店も景品交換所で純金バーをお金と交換できますとは明示していません。

しかし、それは何ら意味の持たない言い訳です。パチンコ店はギャンブルで利益を得るために、相当なマーケティングの知識を駆使して、客にお金を使わせています。

店が何と言おうと、業界が認めなくとも、客から見る目が正しい判断です。パチンコはギャンブルであり、そのギャンブルはビジネスです。客である以上、店が儲かるようになっています。

「楽しさを買っているだけ」
「そんなに負けていないし、勝つときのほうが多い」
「やめようと思えばやめられるので、別に大丈夫」

本当にそうなのか考えたいです。パチンコがなくても生きていけます。人生の貴重な時間の多くをパチンコに費やして満足ではないはずです。実は探していないだけで、パチンコ以外にもすることはたくさんあります。

世界中の人々の99.9%以上はパチンコがなくても生きているのです。視野を広げて、考えることもパチンコ依存症を克服する方法の1つです。

パチンコは投資ではなく、無駄な浪費を伴う中毒性の高いギャンブルです。店が必ず儲かるおいしいビジネスに過ぎません。長期でカモになるのはもうやめましょう。

お金はFXや株に投資する

お金があるときにパチンコをしてしまうことは事実ですが、パチンコ依存症の方で消費者金融や知人から借金してまで、パチンコにのめり込む人の割合は少ないです。

多くの方は自分自身が稼いだお金、もしくはご主人が稼いだお金、遺産や貯金といった自分の所有するお金を浪費します。負けたり、勝ったり、負けたり、負けたりで、少しずつ数字が目減りしていきます。

お金がゼロになったときに、借金という最後の砦を開けようとせずに、そこから自立してパチンコをしなくなるのです。

しかしながら、再びお金に余裕ができ始めた途端、パチンコにお金をつぎ込む方も多いです。そのため、借金はしなくても貯金が一生できません。

負のスパイラルから抜け出せない状態が続きます。しかも、お金がないことで、強制的にパチンコをやめているのにも関わらず、中には「やめることができた」と勘違いしてしまう人がいます。

だからこそ、お金がある状態でパチンコが我慢ができないのであれば、一層、お金を使ってしまうのもパチンコ依存症を克服する方法の1つです。使うといっても浪費ではなく、貯蓄や投資になります。

これは何もパチンコ依存症に限ったことではありません。会社員の方が毎月の給料を使い切ってしまわないように、自動的に定期預金に振り替えたり、自社株を購入したりします。

あったら使ってしまうのはパチンコ依存症の症状ではありません。一般的な会社員でもお金があると使ってしまうために、定期預金などを選んでいるということです。

例えば、知人のサラリーマンに毎月2万円を給料から定期預金に振り替えている人がいます。欲しいものがあっても、給料の一部を銀行が持っているおかげで我慢することができます。定期預金はあなたのお金の浪費を止める金庫番かもしれません。

一見、うまくいっていますし、この方法はおすすめできます。しかし、その人はパチンコでお金を浪費するようになり、ついに定期預金を解約。予想通り、せっかく貯めたお金はパチンコに吸収されてしまいました。

金庫番の考え方は間違えではありませんが、金庫番が欲しいのであれば、もっと頑丈な金庫番のほうが心強いかもしれません。そこで最初におすすめしたいのは純金積立です。純金積立は毎月決められた金額を純金に投資していきます。

現在、金の価格は上昇しつづけています。供給量が限られているにも関わらず、需要量が上がっているからです。この金にコツコツと毎月の給料、もしくは使ってしまいそうなお金を預けることは有意義なお金の使い方です。

実は定期預金と同様にいつでも解約でき、お金も手元に戻るのですが、1度お金が金に換わっている以上、仮に金価格が自体の価値が上がり、定期よりもグッと利回りが良いです。

この利回りの良さを捨ててまで、わざわざ貯まった金をゼロにして、パチンコに浪費する確率は非常に低いでしょう。

これは今話題のFXでも似たようなことが言えます。FXは「外国の通貨を買ったり、売ったりして利益を出す取引」のことです。

例えば「1ドル=100円」のときに100,000円で1,000ドル買っておきます。円安で「1ドル=110円」になったら、手持ちの1,000ドルは110,000円に交換できるので得をします。逆に円高で「1ドル=90円」になったら、手持ちの1,000ドルは90,000円にしかならないので損をします。

このような為替の差額が儲けになる仕組みがFXです。このFXをはじめ、株などに投資してみるのもおもしろいでしょう。パチンコで負ける金額があるのであれば、投資をしているほうが賢い選択です。

KεNJI@jazzh88d

そういえば昨日イシイちゃんそっくりさんが、仕事辞めてからパチンコばっかしてて 100万
負けたって言ってた。
おそろしか。
パチンコ店なンて客20人に1人が勝つ設定だから、通いの素人はまず勝てねェ。なのにパチンコ依存症は負けをパチンコで取り戻そうとするからハマる一方だ!!
丑嶋馨
https://matome.naver.jp/odai/2142605720510119801
2015年03月13日