
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_85173/
2015年2月26日放送
【商品名】
くびにかけるくん
【商品の特徴】
マスクを首の後ろにかけて使用するための補助具
【トレたま】首にかけるマスクパット:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
パットの穴にマスクのゴムひもをかけて使用する。
この会社は建築用の緩衝材などに使われる発砲ポリエチレンフォームの加工会社。
今回はその中でも特殊な発泡体を選んだ。
選んだ発泡体は臭いがないので、医療現場や食品工場でもクリーン。
この特殊な素材は日本にないため、英国から調達している。
首にかけるマスク・くびにかけるくん テレビ東京【ワールドビジネスサテライト】|JCCテレビすべて
耳の痛みに苦労している人は多いらしい・・
ヒモが、ゴム製などの伸び縮みするタイプの場合、伸縮が強すぎて、耳に食い込んでしまい、
痛くなることがあります。マスクのサイズが小さい場合は、その分、ヒモも短めです。
そのため、フィット感は抜群だけど、ヒモが食い込んで耳が痛い…なんてことも発生します。
マスクをかけると耳が痛い!その原因と効果的な対策方法 | 気になること、知識の泉
マスクで耳が痛い!どんな対策すれば楽になるの?
・ゴムを伸ばす方法
・ゴムにプラスする
・耳にかけない方法
マスクで耳が痛い!どんな対策すれば楽になるの? | ちょっと便利メモ
商品イメージ
商品概要(公式)
「くびにかけるくん」は、そもそもマスクを耳にかけない構造のため、耳が痛くなりようがなく根本的な対策品になっています。
首回りや頭の大きさに応じて調整できるよう、3ヶ所の調整穴があり、どなたでも負担に感じることなく、マスクを長時間着用する事ことができます。
相模カラーフォーム工業:Topics : マスクのゴムひもを耳にかけないから、耳が痛くならない。「くびにかけるくん」 発売
商品概要(販売店など)
WBS(ワールドビジネスサテライト)@wbs_tvtokyo

同製品はひもをかけるための穴が両端についている細長い形のパッドで、耳の代わりに首の後ろでマスクを固定できます。首周りや頭の大きさに合わせて調整できるよう、ひもをかける穴は3つずつ付いています。
長時間のマスク着用でも耳が痛くない 耳の代わりに首でマスクを固定する「くびにかけるくん」が登場 – ねとらぼ
耳にかけないで首にかけるマスク補助器具「くびにかけるくん」です、君が付いているところが日本人の開発なのが一目瞭然、日本にはたくさん君が付いた商品がありますねw
良いね 「くびにかけるくん」 – はらっく傾奇者でござ候
相模カラーフォーム工業・甲斐大輔係長が自社開発商品「くびにかけるくん」を紹介。新しいマスクの付け方や使用している素材などを紹介した。甲斐さんは目標販売個数を「100万個と考えております、決して遠い数字ではない」とコメントした。スタジオの大浜アナが実際に試着し「付け心地がいいですよ」と感想を述べた。
くびにかけるくん | ワールドビジネスサテライト | TVでた蔵
ツイッターでの反応
竹内元紀@motokitake
「くびにかけるくん」覚えとこ。
いつもメガネと耳掛けのヘッドホンとマスクしてるけど、外す順番間違えるとゴチャゴチャになる
気になる人はwbsのHPで動画見れるよ。更新は翌日とかかな?
100円ショップがすぐ似たの作りそう
#wbs
類似商品(比較)
簡単!マスクの紐に取り付けるだけで耳痛をSTOP!
Amazon.co.jp: ミミストップ EX mimiSTOP マスク 耳が痛くならない: ヘルス&ビューティー
ほほに直接貼るタイプのまったく新しい使い捨てマスクです。
ほほに貼るマスクなので耳への負担がゼロで顔にぴったりフィットする。
Amazon.co.jp: <お得な6個パック>ひもなしマスク ふつうサイズ 3枚入り×6個: ヘルス&ビューティー
アマゾンレビュー
無し
楽天レビュー
無し
解説動画
↓トレンドたまご公式HPに動画あり↓
【トレたま】首にかけるマスクパット:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京