【害悪】いばみがクレッフィの調整と対策 【ポケモンORAS】

SenaKisaragi

―この記事の構成―
・クレッフィの種族値
・クレッフィのPGLデータ
・いばみがクレッフィの調整案
・いばみがクレッフィの立ち回り
・いばみがクレッフィの役割対象
・いばみがクレッフィと相性が良いポケモン
・いばみがクレッフィの対策

クレッフィの種族値
進化前:57-80-91-80-87-75(470)
特性:いたずらごころ・マジシャン
タイプ:鋼・フェアリー

クレッフィのPGLデータ

クレッフィの覚えている技
1 イカサマ 91.4%
2 でんじは 79.6%
3 いばる 61.5%
4 みがわり 59.0%
5 リフレクター 35.8%
6 ひかりのかべ 34.6%
7 どくどく 17.1%
8 でんじふゆう 5.2%
9 まもる 2.9%
10 しんぴのまもり 2.6%

クレッフィの特性
1 いたずらごころ 100.0%

クレッフィの持ち物
1 たべのこし 56.4%
2 ひかりのねんど 31.9%
3 ふうせん 5.4%

クレッフィの性格
1 おだやか 51.1%
2 ずぶとい 40.0%
3 わんぱく 4.3%
4 しんちょう 2.7%

クレッフィの簡易考察
持ち物から推測するにテンプレの食べ残し「いばる・イカサマ・電磁波・みがわり」型が約60%強、残りが壁貼り起点作成型だと思われます。
新要素の電磁浮遊は採用率5%と低めです。

いばみがクレッフィの調整案

個体値:31‐*‐31‐*‐31‐31(A0個体推奨)
①HBベース
図太い161-×-157-×-111-95
努力値228-0-252-0-28-0
②HDベース
穏やか161-x-115-x-152-95
努力値228-0-28-0-252-0
(基本的に16n+1のためH228は固定。残りの280をBDSに振り分ける形です)
持ち物:食べ残し
優先技:イカサマ・威張る・身代わり
選択技:でんじは・どくどく・電磁浮遊・まもるなど
特性:いたずらごころ

有用遺伝技の遺伝経路
・すりかえ
ユキワラシ(タマゴ技)←マイナンlv13の順で遺伝できます。

ORASでのクレッフィ入手方法
グラードン・カイオーガイベントクリア後113番道路の揺れる草むらで出現します。

特性「いたずらごころ」の効果について
全ての変化技の優先度+1で出すことができる。

※各種調整の表記について
下記記号HABCDSが大文字の場合は252振り。
小文字の場合は4振りを想定。+1-1はランクを表しています。
例)無補正Hb→補正のないH252B4振り
大文字横に数値がある場合想定実数値。
例)H183D106ガブリアス

S調整(実数値99)
S調整はメガハッサムと同属なので、抜かれても良い場合は4振り抜かれたくない場合は28振りというかんじです。
ORASのS調整表はこちらから

AC調整(A0個体推奨)

この型のクレッフィは自身のACで攻撃しないため調整はありません。
・イカサマ

H171A216B150メガボーマンダ30.4%-36.2%
H183A182B116ガブリアス20.4%-24.2%
H167A170B71ギルガルド(ブレードフォルム)104.1%-123.3%
H167A76B100メガゲンガー33.5%-39.5%

HBD調整(食べ残し回復量10)
①HBベース
・HB
A194メガガルーラ猫騙し13%-15.5%
A194メガガルーラ捨て身タックル39.1%-45.9%
A216メガボーマンダ捨て身タックル37.2%-44.7%
A200キノガッサタネマシンガン5発27.9%-37.2%
・HD
C222ギルガルドシャドーボール56.5-67%
C222メガゲンガーシャドーボール56.5-67%
C238メガサーナイトハイパーボイス44%‐52.1%
C178こだわり眼鏡ニンフィアハイパーボイス49%‐57.7%
C155命の珠ゲッコウガハイドロポンプ70.1%―83.2%
C111スイクン熱湯28.5%-34.1% 20.4%-24.8%
C125ウォッシュロトムボルトチェンジ27.9%-33.5%

②HDベース
・HB
A194メガガルーラ猫騙し18%-21.1%
A194メガガルーラ捨て身タックル52.7%-62.7%
A216メガボーマンダ捨て身タックル50.9%-60.2%
A200キノガッサタネマシンガン5発37.9%-46.5%
・HD
C222ギルガルドシャドーボール41.6-49%
C222メガゲンガーシャドーボール41.6-49%
C238メガサーナイトハイパーボイス31.6%‐37.8%
C178こだわり眼鏡ニンフィアハイパーボイス36%‐42.7%
C155命の珠ゲッコウガハイドロポンプ51.5%―61.4%
C111スイクン熱湯20.4%-24.8%
C125ウォッシュロトムボルトチェンジ20.4%-24.8%

いばみがクレッフィの立ち回り
クレセリアやポリゴン2などの受けポケモンを起点に身代わりを貼り、いばみがの起点を作ります。
クレッフィの先発は読まれやすく、ガブリアス、マンムー、ランドロスの高火力地面タイプ。
ヒードラン、ファイアロー、リザードン、バシャーモ、エンテイなどの高火力炎タイプのポケモン。
ニンフィア、サーナイト(トレースちょうはつ)ボルトロス、エルフーンなどのポケモンを誘います。
逆に言うとクレッフィを使用する場合は最低でも上記ポケモンのケアが必要です。

いばみがクレッフィの起点にできるポケモン
クレセリア・ポリゴン2・ギルガルド△・ゲンガー△・FCロトム・ゲッコウガ・ミミロップ・スイクンなど

いばみがクレッフィと相性が良いポケモン
ガブリアス・グライオン・ミトム・ペラップなど

いばみがクレッフィの対策
こちらの対策をしていただけたらクレッフィに親を殺された人もあるほぼ勝てます。
逆に言えば、この対策を施していないパーティーではクレッフィ相手に運負けしても文句は言えません。

https://matome.naver.jp/odai/2142415967834268601
2015年02月17日