ただただ悲しい…悲しみの声
カルミン生産終了とか悲しすぎる。゚(゚´▽`゚)゚。
— きりん (@kirin0308) February 2, 2015
カルミンが生産終了と聞いて泣きそうになってる。
— 斑目綾姫👊あやひ (@liar_black) February 2, 2015
カルミン…お願いします…カルミンやめないで…うあああああ
— よしだ🦒🦙 (@y3131313) February 2, 2015
そんな中、カルミンって??
カルミン知らないです どこに置いてるんですか
— ロッグ@美善眞.exe (@kzg02) February 2, 2015
あき@12tas06
カルミンが生産終了だって。
…食べたことないけど。。— クエラ (@KUELAN) February 2, 2015
ちょっとばかりカルミンのこと
レトロなパッケージもまた魅力の一つ。
はっか味でスースーして、食感はカリポリッしてて
美味しい。
値段は50円くらい。
ダイソーは2個100円
ドンキーでは55円で売ってました。
カルミンは、株式会社明治(旧・明治製菓)から発売されている清涼菓子である。1921年(大正10年)に発売が開始されており、同社のロングセラー商品の一つとなっている。
カルミン – Wikipedia
炭酸カルシウムが配合された白色のミント錠菓(タブレット状の菓子)
カルミン – Wikipedia
いちご味もあります。
昨日ダイソー行った時2個で100円で売ってたのに。
あ~買えば良かった!
カルミンは思い出の味
けん@ken_guitar528
おばあちゃんがいつも買ってきてくれてた思い出のお菓子なのに。
紙@kamimi_key
カルミン販売終了って聞いたらカルミン食べたくなった。子供ん時よく食べたね。じゅーCとか。
— agiyogo (@ohabagiyogo) February 2, 2015
カルミンの包装紙を少しずつクルクルと剥がして行って食べてた。懐かしい。
— さすらうクマ@復旧工事中 (@sasuraukuma) February 2, 2015
近日中に姿を消しそうな勢いであります
カルミン生産終了やって。。
地味に食べたくなってきた。。— まなみす@CHILE🇨🇱 (@mano_higashi) February 2, 2015
カルミン、大人買いせんといかんではないか。
— さまりたん (@ddddSH5) February 2, 2015
私もカルミン買いたい~
— 聖真澄@ヤマト航空隊 (@yamatoyorilove) February 2, 2015
@naoo_cha ねー⁉︎ 私も好物だったからショック…個人的に駄菓子と言えばカルミンとココアシガレットなのに!…少し前に近所の100均で売ってたけど今どうかなぁ、明日売ってたら買い占める!
— 城嵜 哉目 (@hillmyna_srm) February 2, 2015
ドンキーやダイソーでも見たことあります。場所にもよるのかな。