どんな株を買えばいいの!?利益だけ追及する企業は要注意!

松本ひさし
杉村太蔵といえば小泉チルドレンとして有名だが、しかし2010年選挙に落ちてからは投資家として話題。4年で築き上げた資産は1億円だというから驚き。どんな株を買っているのか興味が…その記事から親切な人は得をするから、企業の体質から長期に持つべき株は何がいいのかヒントをまとめてみた

■杉村太蔵が株を買うヒントを書いている

ドイツ証券 2005年
ドイツ証券では株式調査部に勤務した。証券アナリストへ新聞や郵便の配達等、庶務業務を行っていた。
グレン・ウッドから郵政民営化の動向を調査するように依頼をされ、調査を行っている2005年(平成17年)の自由民主党の公式サイトをみて候補者公募を知り、その一次審査の論文課題が自分がまさに調査していた『郵政民営化と構造改革について』であったため応募

大人用オムツを試着して感動しメーカーの株買う

2010年の参議院選挙落選から4年で築き上げた資産は1億円。そのうち多くを株式投資で稼ぎ出した株の達人だ。
杉村太蔵が株で勝つ秘訣を伝授 企業を知るためにはオムツも履く – ライブドアニュース

勝つための秘訣については、「企業のことを知らずに株を買うのは絶対にやめたほうがいいですね」と杉村さん
杉村太蔵が株で勝つ秘訣を伝授 企業を知るためにはオムツも履く – ライブドアニュース

ユニ・チャームという会社が ありますよね。ぼくは同社の大人用おむつを購入して、寝ながら用を足してみたんです。感動しましたね。べたつかずサラッとしている。すばらしい技術です! もちろん株、買いました。
杉村太蔵が株で勝つ秘訣を伝授 企業を知るためにはオムツも履く – ライブドアニュース

家電量販店でエスカレーター近くを見よ

ぼくは2週間に1度、ビックカメラへ行きます。売れ筋の商品はエスカレーター近くに置いてあることが多いんです。その商品を販売しているメーカーの情報をさらに調べて参考にしています。
杉村太蔵が株で勝つ秘訣を伝授 企業を知るためにはオムツも履く – ライブドアニュース

PC売り場に黒タイツ? 疲労回復グッズ、異業種コラボで顧客開拓

パソコン売り場に登場したのが「PCスーツ」という疲労回復グッズです。開発したのは、スポーツメーカー・デサントです。タイツのような「PCスーツ」を下着感覚で着ることで、体に適度な圧力がかかり、それが疲労回復を早めます。
パソコン売り場に「PCスーツ」が 疲労回復グッズで異業種コラボ – ライブドアニュース

2015年の注目は銀行株

ぼくが今、買い増しをしているのは銀行株です。業績も悪くないですし、出遅れ株と言っていい。下落を続けている長期金利が今後、上向いていけば、株価に反映されていくはずです。配当金も高いですし、狙い目です
杉村太蔵が株で勝つ秘訣を伝授 企業を知るためにはオムツも履く – ライブドアニュース

▼これから海外が注目されるだろう産業

日本で最も気持ちの良いことと言えば、トイレ

日本で最も気持ちの良いことと言えば、トイレに行くことだ。レストランでもデパートでも駅でも、どこのトイレも壁から床に至るまでがすべて清潔に保たれている。
日本で最も気持ちの良いことと言えばトイレ 無臭に驚く中国人 – ライブドアニュース

日本にいる間には、蛇口から水が滴っていたり、便器から水が漏れていたり、ドアのかぎが壊れていたりといった“おかしな”ことはまったくなく、その上、臭いもしなかった。
日本で最も気持ちの良いことと言えばトイレ 無臭に驚く中国人 – ライブドアニュース

日本の人件費は非常に高く、公衆トイレで常に待機している清掃員はいない。
日本で最も気持ちの良いことと言えばトイレ 無臭に驚く中国人 – ライブドアニュース

トイレが臭わない理由

「便器の表面がピカピカであるため、水だけで汚物が流れていくこと」
日本で最も気持ちの良いことと言えばトイレ 無臭に驚く中国人 – ライブドアニュース

「下水道の設計で臭いがもどらないようになっていること」の3つを理由
日本で最も気持ちの良いことと言えばトイレ 無臭に驚く中国人 – ライブドアニュース

▼利益だけ追及する企業は要注意の原則

親切な企業・良い企業が最終的に得をする。

http://www.youtube.com/watch?v=rr6lsTgZKAQ

「良い人は損をする」などと言われますが、お人好しで親切な人は思ったよりずっと得をしており、それを裏づける証拠もたくさんあります。冒頭の動画では、ほぼどんな場合でも、親切な行動が最善策であると解説しています。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

一般的にいえば、良い人とは、「自分がしてもらいたいことを他の人にもしてあげなさい」という教えに従います。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

つまり、ほかの人を助け、お互いに役に立とうとするのです。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

■ゲーム
協調:協調  両方に+300ドル報酬
協調:裏切り 協調-300ドル、裏切り+500ドル
裏切り:裏切り 両方に-10ドル

動画には、「囚人のジレンマ」というゲームが登場します。とても有名なゲームで、2人のプレイヤーが「defect(裏切り)」と「cooperate(協調)」という2種類のカードだけを使って対戦します。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

プレイヤーはそれぞれ、カードのどちらか1枚を選んでテーブルに置くのですが、2人とも「協調」を出せば、互いに300ドルの報酬を獲得
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

1人が「裏切り」、1人が「協調」を出せば、「協調」側には100ドルの罰金が科せられ、「裏切り」側には500ドルの報酬が入ります。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

2人とも「裏切り」を出した場合は、双方とも罰金10ドルを支払います。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

■裏切り
最も多くの報酬が入るのは「裏切り」カード

科学者らがコンピューターを使った膨大なシミュレーションを実施したところ、親切心に基づいた作戦でプレイしたほうがはるかに効果的だとわかったのです。
「いい人、親切な人」が結局は最後に勝つ根拠を科学的に解明 – ライブドアニュース

良い人、親切な人=これを企業に変えて考える
良い企業、親切な企業

企業では度々このジレンマに陥る。

互いに協調する方が裏切り合うよりもよい結果になることが分かっていても、皆が自身の利益を優先している状況下では、互いに裏切りあってしまう
囚人のジレンマ – Wikipedia

低価格競争でも、A社とB社が両方とも値下げを止めれば儲けが増えるにもかかわらず、自社の利益を優先して双方ともに値下げしてしまう。
囚人のジレンマ – Wikipedia

・ビール会社

最近原油価格や穀物相場の高騰でビール各社はコスト増に頭を悩ませてきました。
4/4 サントリーを3位に導いた「囚人のジレンマ」 [マーケティング] All About

キリン、アサヒ、サッポロは値上げという選択を取る
4/4 サントリーを3位に導いた「囚人のジレンマ」 [マーケティング] All About

サントリーはマーケットシェアを大幅に上げるべく、価格据置という戦略を採用
4/4 サントリーを3位に導いた「囚人のジレンマ」 [マーケティング] All About


https://matome.naver.jp/odai/2142284159252756601/2142285007660530803
サントリー株価

https://matome.naver.jp/odai/2142284159252756601/2142285007660530903
サッポロ株価

「囚人のジレンマ」戦略が功を奏して、遂に3位のサッポロビールを捉えて念願の3位に浮上
4/4 サントリーを3位に導いた「囚人のジレンマ」 [マーケティング] All About

「囚人のジレンマ」戦略で見事シェアアップを果たし、3位に浮上したサントリーですが、ビール大手4社が値上げで足並みを揃える9月以降、果たして現状のマーケットシェアを維持できるのか?
4/4 サントリーを3位に導いた「囚人のジレンマ」 [マーケティング] All About

https://matome.naver.jp/odai/2142284159252756601
2015年02月02日