必見!二人暮らしの攻略法

mayzizi
必見!二人暮らしの攻略法

♡初めに

物件選びは、できるだけ二人で行いましょう。男性は面倒くさがることが多いものですが、実際に物件選びを始めてみると、意外とこだわりが出てくるものです。お互いの意見を尊重し、双方が納得できる物件を選ぶのが良い関係を長続きさせるコツです。
初めての二人暮らしに適した間取りは、1LDKまたは1DK、2Kなどです。1Kやワンルームだと、一人になりたいときや険悪なムードになったときに逃げ場がありません。二人暮らしを経験済みの先輩たちも、「一人になれる場所があるかどうか」が物件選びの決め手になったと答えています。それぞれが自分の時間を持てるスペースを確保したいものです。
同棲・新婚生活の参考に。二人暮らしガイド | 【マイナビ賃貸】住まいと暮らしのコラム

♡二人入居可

賃貸は単身向けやファミリー向けといった区分けがされていますが、これは単純に部屋数や広さの目安になっているだけではありません。賃貸の基本的な契約内容が『単身者用』とされているなら、交渉をするまでもなく断られるケースもあるでしょう。理想通りの賃貸が見つかったのに断られ、時間と労力とやる気を削がれるような事にならない為に、忘れずにチェックするべきポイントです。
二人の賃貸契約で妥協すると別れる原因にもなる4ポイント | 安心二人暮らしガイド

♡最低限な広さ

二人暮らしに必要な最低限の広さは30㎡といわれています。間取図を見て、「二部屋あるしばっちり!」と思っても、実際は狭くて暮らしづらいなんていうことも。
まずは「専有面積30㎡」で物件を絞り込みましょう。あとはモノや家具のスペースを考慮して、必要な広さを決めていきましょう。ちなみに、30㎡はおおよそ18畳。一人あたり6畳で生活すると考えると、それでも決して広くはない面積です。
はじめての二人暮らし! 仲良く暮らしていく為の部屋選びのコツ10(2ページ目) – HEYAZINE[ヘヤジン]

♡1LDK

「二人暮らしには最低二部屋必要」と言われていますが、近い将来に子供ができる予定のない、つまり家族が増える予定が当分ないカップルの場合、1LDKでも快適に暮らすことは可能です。部屋数を妥協して押さえた家賃分を、将来の二人の生活のために貯金することもできますね。それでも、「最低限のプライバシーは必要」「喧嘩した時にどうするの?」と心配になってしまうあなた、ちょっと考えてみてください。人は、本当に怒った時は、家を出て行ってしまうもの。一人になりたい時に過ごせる喫茶店が近所にあるかを重視してもよいかもしれません。
はじめての二人暮らし! 仲良く暮らしていく為の部屋選びのコツ10(2ページ目) – HEYAZINE[ヘヤジン]

♡2DK

ふたり暮らしの場合、恋人同士の同棲なら2DKでも充分なのではないでしょうか。まだ結婚の予定もなく、子どもの予定もないのであれば、2DKはふたりで暮らすのにはちょうど良い広さなのではないかと思います。
ふたりとも働いているとなると、広すぎる家では掃除が大変だし、スペースが余っていると物を増やしすぎる原因にもなります。
2DK vs 3DK ふたり暮らしの選び方 | Open the doors | 賃貸生活・お部屋探しのノウハウブログ

♡3DK

3DKの二人暮らしのメリットは、やはり結婚したり子どもができてもすぐに引越しを考えなくてもいい充分な広さがあるところではないでしょうか。
駅から離れたり、少し郊外へ出れば都心の2DKと同じくらいの家賃で借りられますし、間取りもやはり広い分いろいろあるので、自分たち好みの間取りを探せます。注意点としては、実際は2LDKであるのに3DKと明記され、家賃が若干高くなっている物件。そもそも、D(ダイニング)とは一般的に10帖未満、LD(リビングダイニング)はそれ以上の広さというだいたいの基準があるので確認してくださいね。
2DK vs 3DK ふたり暮らしの選び方 | Open the doors | 賃貸生活・お部屋探しのノウハウブログ

♡賃貸住宅(一戸建て)

都心部ではなかなか一戸建てを賃貸することは難しいものですが、新婚当初からそれが可能であれば、開放感のある生活を送ることができるかもしれません。さらに、運がよければ駐車場付きの場合もあります。 賃貸でありながらガーデニングを楽しめたり、ゆとりのある生活を送ることができますね。
新婚カップル必見!家賃、間取りなど新居選びを成功させるコツ│結婚塾

♡バス・トイレべつ

どちらかがお風呂を使っているときはトイレに行けないという状況は、ストレスのもとになります。とくに女性のバスタイムは長くなりがちなので、気の短い男性はイライラしながら待たなければなりません。トイレとバスは独立した物件を選びましょう。
同棲・新婚生活の参考に。二人暮らしガイド | 【マイナビ賃貸】住まいと暮らしのコラム

♡治安

京都の場合は警視庁が「犯罪情報マップ」を公開しています。ひったくり、車上狙い、侵入窃盗などの発生件数をもとにして細かなエリア別にチェックすることができますので、治安情報の貴重な参考になりそうです。各道府県でも同様の情報提示を行っており、交通事故発生状況、不審者情報などを公開しているサイトや、スマートホン対応のサイトも登場していますまた、メールアドレスを登録しておくと不審者情報をリアルタイムで発信してくれる警察署も増えてきていますので、こうした治安情報も有効に活用しましょう。
土地の歴史、治安はどうやって調べる?|住まい選びのポイント|住みたい街がきっとみつかるエリアガイド【itot】

♡実際に街を歩いてみることも大切です。

「痴漢に注意」「ひったくりに注意!」といった看板があるということは、以前に犯罪が発生している可能性が高いということ。また歩いてみることで、平面の地図ではわかりにくい土地の高低差も体感することができるでしょう。そうすれば水害の可能性だけでなく、日常生活に影響のある坂などもチェックすることができるはず。現地見学を兼ねて、ゆっくりと時間をかけてフィールドワークをしてみてはいかがでしょうか。
土地の歴史、治安はどうやって調べる?|住まい選びのポイント|住みたい街がきっとみつかるエリアガイド【itot】

♡ケンカしたとき

ケンカした時はどうしてますか?
B:ケンカした時は同じ家にいても別々になりたいから、ひとりになれる部屋がほしいです。
C:ワンルームじゃ逃げ場がないもんね。
A:「絶対あやまらないぞ!」って思いながら書斎に逃げ込んで・・でも結局自分から謝ります。
C:こもってたのに自分から出てくるの?
A:書斎は寝れないから。眠くなった時点で謝って寝室に行きます。
B:やっぱりこういう時は別々になれる部屋が欲しいですね。
結婚・同棲がうまくいく間取りとは?男のホンネ 女のホンネ|賃貸・住宅情報ホームアドパーク

https://matome.naver.jp/odai/2142167708476928901
2015年01月19日