ポジション:1B
プロ入り:2009年ドラフト8巡目
初出場:2011年8月1日〈タイトル・記録〉
ハンク・アーロン賞(’13)
最多本塁打(’13)
最多打点(’13)
ゴールドグラブ賞〈1B〉(’13、’15)
シルバースラッガー賞〈1B〉(’13、’15)
フィールディング・バイブル・アワード〈1B〉(’13、’15)
USAトゥデイ・マイナーリーグMVP(’11)
オールスターゲーム選出:3回(’13〜’15)
▽謙虚な“5ツール・プレイヤー”
長打と確実性、選球眼を兼ね備えた打撃と意外な脚力、堅実な守備、優れたリーダーシップと、非の打ちどころがほとんどない。
2015 MLB選手名鑑 全30球団コンプリートガイド
短期間のうちにメジャー屈指の一塁手に成長した。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
とても謙虚なアスリートで、卓越したチームプレーヤーであり、向上心に富んだ努力家なので、今後何年もオールスターの常連になるだろう。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
一塁手としては珍しい5ツール・プレーヤーであり、今後もさらに進歩するだろう。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
誰もが認めるハードワーカーで、9月にはオンライン大学で経済学の学士号を取得。
2014 MLB選手名鑑 全30球団コンプリートガイド
▽さらなる進化が期待される“パワーヒッター”
球場のどこへでも放り込むパワーがある打者には珍しく、非常に成熟している。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
パワーヒッターのほとんどはスウィングが大きいが、彼のスウィングは小さくコンパクトだ。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
あまり動きが無いのでフォーム全体のコントロールが簡単にでき、安定性を保ちやすい。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
とても積極的な打者で、フィールドのあらゆる方向に打ち分ける。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
走者がいる時など状況に応じた打撃をし、適応も素早い。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
勝負強さも抜群で、勝ち越し&逆転本塁打が20本もあった。
2014 MLB選手名鑑 全30球団コンプリートガイド
▽守備も走塁も抜かりない“努力家”
類いまれな努力家であり、そのおかげで両リーグを通じて屈指の一塁手となった。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
両リーグの一塁手で最高の強肩だ。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
グラブさばきはとても柔らかく、極めて機動力がある。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
一塁手では珍しく、スピードも兼ね備えている。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
積極的に走り、走塁がうまい。
月刊スラッガー 2014年6月号 No.191
1987年9月10日 〜国籍:アメリカ合衆国
出身:アメリカ合衆国デラウェア州
身長:190.5cm
体重:111.1kg