さつまいもは美容効果がたっぷり!
さつまいもにしかない成分『ヤラピン』は便秘のつよ~い味方!
さつまいもを切った時に見られる白い液体の正体が「ヤラピン」なんです。
ヤラピンはさつまいもにしかない成分で、食物繊維との相乗効果で便秘解消・整腸作用が期待できます。ヤラピンは健康食品などにも用いられるほどの優れ物!
さつまいもを輪切りにしたときに出てくる白い乳液状の成分。
ヤラピン – goo ヘルスケア
胃の粘膜を保護したり、腸の蠕動(ぜんどう)運動を促進し便をやわらかくする緩下(かんげ)作用があり、健康食品などにも用いられている。
ヤラピン – goo ヘルスケア
加熱しても変質しない。さつまいもが便秘に効果があるのは、さつまいもに豊富な食物繊維とヤラピンの相乗効果によるものと考えられる。
ヤラピン – goo ヘルスケア
腸の動きを活発にして便を促す効果があり、食物繊縫との相乗効果によってさらにその効果はさらにアップ! もともとさつまいもにはヤラピンと食物繊維が組み合わさったしている状態で含まれているため、便秘解消に特に効果的
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
りんごの7倍の『ビタミンC』が含まれている
さつまいもには、りんごの7倍以上ビタミンCが含まれています。
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
ビタミンCは、つやのある肌を保つために必要なコラーゲンの形成に主要な働きを果たす他に、ニキビの予防や傷跡の回復などにも効果が。 美肌を追求できる栄養素の1つとして大活躍!
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
さつまいも1本で1日分の『ビタミンE』摂取が可能
ビタミンEは抗酸化作用が高いことから、老化の原因と考えられる活性酸素の生成を抑える働きがあります。このため、「若返りのビタミン」と称され、女性を中心に大人気栄養素の一つとされています。
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
ホルモンバランスを整える働きもあり、女性に嬉しい成分です。
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
肌荒れ・ダイエットの強い味方『ビタミンB』も豊富
成長を促進して健康な皮膚や粘膜を作る作用があります。
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
ビタミンB群は、脂質の代謝や身体の成長に関わる重要なビタミン。余分な脂肪を燃焼させたり、にきびや肌荒れを予防します。
美肌もダイエットもお任せ!キレイになれるサツマイモの食べ方とは | 女性の美学
豊富な「カリウム」でむくみを撃退!
カリウムは多くの酵素を活性化させる働きがあり、間接的にカリウムは筋肉のエネルギー代謝や神経伝達、筋肉の収縮を補助する作用があると言われています。その効果としてカリウムは腸内の筋肉を促進することで便秘が改善されたり、腎臓における老廃物の排泄を促したり、むくみをとる働きもあります。
さつまいもで美肌&美ボディ作り [美容食・インナービューティー] All About
余分な塩分や老廃物を排出させる作用があり、むくみにくくなります。
美肌もダイエットもお任せ!キレイになれるサツマイモの食べ方とは | 女性の美学
皮には強い抗酸化作用を持つ「ポリフェノール」がたっぷり
強い抗酸化作用を持ち、血流を良く肌荒れを改善したり、脂肪燃焼効果など、様々な効果があります。
皮は捨てずに食べましょう♪
皮の周辺には、ポリフェノールの一種である「クロロゲン酸」が豊富!「さつま芋は皮ごと食べましょう」といわれるのはその為です。
美肌もダイエットもお任せ!キレイになれるサツマイモの食べ方とは | 女性の美学
また紫芋にはアントシアニンというポリフェノールがたっぷりです。
美肌もダイエットもお任せ!キレイになれるサツマイモの食べ方とは | 女性の美学
さつまいもを使った簡単レシピ
Rakutenレシピ ほくほくほっこり”さつまいもの炊き込みごはん” by はなまる子♪さん
米3合
さつまいも300g
酒大さじ3
塩小さじ2/3
昆布(5cm角)1枚
黒いり胡麻適量作り方:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1390013958
いかがでしたか?
ビタミンたっぷりだからお肌もきれいに。
むくまない体作りに大活躍のカリウムだって豊富!さつまいもを食べてきれいになろう♪
い~しや~きいも~♪と流れる石焼き芋屋さんを見るとついつい食べたくなっちゃう人も多いはず。
実は、さつまいもって美容効果がたーっぷりなんですよ!