オシャレ好き!ネイル好き!でも、面・倒・くさい!(←笑) そんな私が、簡単かつオシャレ☆に見えるネイルを集めます。ギャルっぽいのは少なめ、短い爪でも似合うポップなものが中心です。集え、ずぼらセルフネイル派!!(聞こえ悪いわ)SMELLY、フレンチ、ドット、スタッズ他。少しずつ更新予定。
ネイルは好きかー!?
▷ まずはネイルをそろえよう!
どんなにかわいいデザインも、ネイルがなくちゃ始まらない!
マニキュアを出しているブランドは数多くあれど、さてどの種類を買おう?
そりゃ高級ブランドのは良いけどさ、少し使うだけのポップカラーに3000円はちょっとね(´・ω・`)
まずは、そんなあなたに送る、安い・かわいい・塗りやすい!ド定番のマニキュア3選をご紹介。
・色で魅せるならSMELLY一択(`・ω・)
アーバンリサーチのお店のレジ前とかにあるやーつ
そのほか、PLAZAなどにも期間限定で並ぶことがあるみたい。
972円 (税込)〜
972円 (税込)〜
カラーはときどき変わるので、きゅんと来たら買っておくべし。
クマさんが目印だよ
他にはない、ちょっとくすんだ色合い多数!
URBAN RESEARCH ONLINE STORE アーバンリサーチ、URBAN RESEARCH、DOORS、ROSSO、かぐれ、KBF、Sonny Label、 SMELLY 、UR SELECTの公式オンラインストア。新着アイテムが毎週入荷!!
・安くて発色の良いCANMAKE
CANMAKEは¥360くらい〜
ポップなカラーもこの価格ならトライしやすい!
店頭などで簡単アートを紹介したミニパンフを配っていることも。見つけたら要チェック♪
ネイル &キューティクルエッセンス · ジェルボリュームトップコート · ジュエルグリッター ネイル · ネイル エッセンスリムーバー · スムース ネイル リムーバー · プレゼントを … 「 CANMAKE ™」「キャンメイク™」は、 株式会社井田ラボラトリーズの登録商標です。 お客様の …
簡単 ネイル アート! ☆は店頭廃番商品のため、オンラインショッピングでのみお取り扱いしております。 指先からハロウィーン気分を盛り上げよう! シンプルなのにオシャレ度UP!な単色 ネイル . 手軽に使えるネイルケア♡. カラフルネイルズで作る カラフル …
・100円とは思えない塗りやすさ AT SALON NAIL
これ、超塗りやすいです。しかも大容量w
瓶の底を見るとカラーがイメージしやすいとか。
パールがかった色が多い印象。
パールがかった色が多い印象。
(余談ですが、14のネイビーはレジンの宇宙塗りにも◎)
▷ で、指先どうする?
簡単でオシャレなやつください!
それでいて、簡単なやつ。
それでいて、簡単なやつ。
あと、簡単なやつ。
▷ みんなのオシャレネイルギャラリー!
グラデーション、べた塗り、フレンチなど、ざっくり分けてご紹介。
▶︎ グラデーションベース
SMELLY使用。
各色1〜3度塗りのグラデだそう。
各色1〜3度塗りのグラデだそう。
一度塗りでは色が出にくいカラーこそ、グラデが生きてくる!
うすーいベージュのグラデーションは老若男女問わず受け入れられそう。
ジューシーな色はテンションが上がりますね!
いわゆる「ラメグラ」。
ラメネイルを1度目は爪の半分ぐらいまで、2度目は三分の一くらいまでと重ねる。
失敗しにくい♡
ラメネイルを1度目は爪の半分ぐらいまで、2度目は三分の一くらいまでと重ねる。
失敗しにくい♡
ジェルも良いけれど、ネイルでも十分可能。
重ねたところは乾きにくいので、傷が付かないよう気をつけて。
重ねたところは乾きにくいので、傷が付かないよう気をつけて。
冬にピッタリ!
▶︎ べた塗りベース
ベタ塗り+スタッズ。
柔らかいカラーはもちろん、短い爪だと真っ赤など濃いめの色でもかっこよくキまる。
柔らかいカラーはもちろん、短い爪だと真っ赤など濃いめの色でもかっこよくキまる。
(シャネル柄のシール、シャネイル?)
ベタ+ドットをちょんちょん。
3つ並んだドットを指それぞれ違う位置に。
3つ並んだドットを指それぞれ違う位置に。
べた塗り+ホロでリボン。
1本だけはホロを丁寧に置いて。
1本だけはホロを丁寧に置いて。
こちらもSMELLY。
秋っぽい色味がすてき。スタッズを置くだけでグンとオシャレに。
秋っぽい色味がすてき。スタッズを置くだけでグンとオシャレに。
秋はこういう柿色をはじめ、おいしそうなカラーが欲しくなりますね。
アクセントでラインを入れるもの素敵ですね☆
→べた塗りでもマットコートがあればオシャレ度アップアップ♡
お菓子みたいなポップカラー
甘めのカラーもマットコートを塗ると使いやすい。
パーツの配置、参考になりますね。
クリアベースのフレンチにマットを重ねればすりガラス風♪
こんな感じでスクエアに塗ってマットを重ねてもかわいい(・∀・)
▶︎ フレンチベース
グラデではなく、ハーフ&ハーフにしても面白い!濃淡で作るフレンチ。
色自体がオシャレだとべた塗りでもキマる。
2〜3色を指によって変えると今っぽくなりますね。グレー&ピンクとか相性◎。
いわゆる「折り紙ネイル」っぽい。グレーの濃淡+シルバーなので、服色を選ばず使えそう。
丸フレンチ+模様
SMELLY 09 レッド
SMELLY 114 ツララ
SMELLY 115 フブキ
SMELLY 92 モリ
SMELLY 114 ツララ
SMELLY 115 フブキ
SMELLY 92 モリ
らしいです。品番は写真掲載時のものです。
なに、その星!超かわいい!今日やる!
フレンチ+リボンシール。
何本かだけにアートを施すのがコツ!?
何本かだけにアートを施すのがコツ!?
さわやかさのあるフレンチ。
この青すごくかわいい!
この青すごくかわいい!
1色で全部塗ると重くなりがちなネイビーも、グレージュと中和させるとこんなに柔らかく。
色の分量を参考にしたい!
色の分量を参考にしたい!
こういうピンクってテンション上がりますね。
沢山カラーを持っていたら一度は挑戦してみたいw
もし線が歪んじゃってもポイントシールで隠せばOK(直さないところがずぼら)
大人っぽいカラーリングも遊びのあるイラストでぐっとポップに。
フレンチのラインを隠すようにシールなどで飾ってます。時計柄かわいい!
あじさいっぽい中指、かわいいけど難しそう?
変わりフレンチ+ゴールドラメは、すぐにまねしたいかわいらしさ。
▶︎ ドットフレンチ、筆先ちょんちょんフレンチ(と勝手に呼んでおります)(ネーミングダサすぎ 笑)
派手カラーはポイントで使うのがオススメ。
2度見 間違いなしの大胆ドットフレンチ♡
2度見 間違いなしの大胆ドットフレンチ♡
最近よく見る、筆先でちょんちょんと乗せたフレンチ。こちらは濃いめの紫が印象的なコントラストの強い組み合わせ。
同系色にシルバーを加えたのがオシャレ!
緑も濃いめ・薄め・くすみとバリエーションがあるから単調にならない。
緑も濃いめ・薄め・くすみとバリエーションがあるから単調にならない。
フリーハンドでちょちょいと乗せていくのが◎
透明感を残した、薄ーいフレンチ。数色を使うとオシャレ度高い〜!
ドットフレンチは適当にやってもそれなりに見えるからビギナーにもオススメ。テレビを見ながらポンポンしよう(笑)
こんな感じのドットフレンチを赤多めでやったら家族に血しぶきかと言われたのが 何を隠そう私です。
これはこんなにかわいいのに。色選び大事(笑)
難しそうだけど、このほんわりした色のにじみ、かわいい。
▶︎ その他のアート♡
数色を乗せて乾く前にまぜまぜしたマーブル。
ポイント使いに良いですね!
ポイント使いに良いですね!
筆先ちょんちょんの変形、メルティネイル。
チョコレートが溶けて垂れて来たみたい!
チョコレートが溶けて垂れて来たみたい!
絵心のある人は自由に書き書き(*´ω`*)
ただの四角でも何かかわいい!
ただの四角でも何かかわいい!
ベイマックスネイル。
小指さりげなさ過ぎやろwww
小指さりげなさ過ぎやろwww
涙型の模様と、ゴールドのスタッズがかわいい!
まだ少しずつ増える予定です。
https://matome.naver.jp/odai/2142119489709804601
2015年08月28日
(↑やる気を高めるためのコール&レスポンス)
【もくじ】
▷ 使いやすいド定番ネイルのご紹介〜
▷ ネイルデザイン集
・グラデーションベース
・べた塗りベース(マットもこちら)
・フレンチベース
・ドットフレンチ+筆先ちょんちょんフレンチ
・その他のアート