布団クリーナーが欲しい!
色々あるので、徹底比較しちゃいます!!
布団クリーナーとは、布団を叩きながらダニやハウスダストを吸引する専用クリーナー。
布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
専用と兼用の特徴
(1)専用タイプ
布団表面を叩きながら、ダニやホコリを吸引する方式が主流です。また、布団に吸いつきにくい配慮がされているため片手で動かしやいのが特徴。
布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
(2)兼用タイプ
キャニスター型に専用ノズルを使うのと同様に、ハンディやスティックタイプのノズルを交換することで、布団用も兼ねるタイプ。
布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
掃除力を左右する3要素
■叩く
本体裏に小さなブレードがあったり、本体全面にある大きなブレードを振動させるなど、製品により叩き方は違います。
布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
■吸い込む
ホコリは、吸込み口からダストボックスを通過して排気されるという単純な機構のモノが大半です。
布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
■UV
紫外線を照射することにより、除菌効果を得るのが目的です。
しかし、太陽に干す時の紫外線ほど強くなく、時間的にも長く照射する訳ではないので、過剰な期待は禁物です。
布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
メーカーの比較
■レイコップ
布団クリーナー人気の火付け役でもある、韓国のメーカー。布団にUVを照射しつつ叩きながら吸引する、独自のメカニズムが特徴です。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
本体もそれなりに重量がありますが、片手でスムーズに動くのでストレスがありません。一回の使用でかなりのホコリがフィルターに付きます。ダニやハウスダストが含まれているということで、メーカーでは毎回洗うことが推奨されています。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
機種・機能と、最新の価格相場がわかるサイトです!
■LG
韓国大手家電メーカーLGエレクトロニクスの製品。布団の設置面には2つの半円形プレートがあり、それぞれ1分間に4000回・合計8000回小刻みに振動し、繊維の中のホコリを浮かせて吸い取りる仕組みです。他社との大きな違いはコードレス仕様があること。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
充電台はUV除菌機能搭載で、吸込み口がいつも清潔にしておけるのも特徴です。コチラもフィルターには毎回かなりのホコリが付着しますので、小まめな手入れが必要です。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
機種・機能、最新の価格相場がわかるサイトです!
■ATOCARE(アトケア)
こちらも韓国メーカーの布団掃除機。UV照射と大きな回転ブラシで吸引する仕組みで、サイクロン方式を採用した強力な吸引力が特徴です。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
ホコリはダストボックスに溜まり、フィルターへの付着は比較的少ないため、毎回フィルターのお手入れをする必要はないのが長所です。また、吸引ホースが取り外せ、ベッドヘッドの隙間にたまったホコリや枕など、大きな平面だとかけにくい細かな部分まで吸引できます。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
機種・機能、最新の価格相場がわかるサイトです!
■パナソニック
強力パワーのハンディクリーナーに布団用ノズルを付けた、見た目に分かりやすいタイプ。布団用ノズルは凹凸のある回転ローラーで、布団カバーなどが吸い付くことなく片手でもスイスイ動かせます。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
パナソニック掃除機で人気の、赤外線センサーによりホコリの有無が分かる機能が搭載されているので、ホコリが残っているか否かが目で見て分かります。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
機種・機能、最新の価格相場がわかるサイトです!
■ダイソン
サイクロン方式の確かな吸引力に定評があるダイソン。吸引力こそ、ダニやハウスダストをとことん除去できることを、強くPRしています。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
どのような使い方をしたいか、用途に応じてハンディタイプ・フロアタイプを選べるのも強みでしょう。ホコリはしっかり分離されるので、ダストボックスに溜まるホコリを捨てるだけで基本的にはOK。フィルターの手入れは1年に1度で大丈夫なの魅力です。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
機種・機能、最新の価格相場がわかるサイトです!
■シャープ
サイクロン式のコードレススティッククリーナー。バッテリーを本体から取り外して充電器に差し込む新しいスタイル「セパレート・チャージ」が最大の特徴です。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
別売りオプションとして用意されている「2WAY便利ヘッド」を追加することで、布団クリーナーとしても活用できます。
2/2 布団クリーナーの選び方 [掃除機・クリーナー] All About
機種・機能、最新の価格相場がわかるサイトです!