3Dプリンターに空飛ぶ空母、水素エネルギーカー…技術の進歩がすごすぎる

nouka
2014年年末から続々と未来技術に関するニュースが発表、いったい将来はどうなってしまうのか、最新の科学技術ニュースをまとめ

なんと言っても注目は色々生活を変えてしまいそうな3Dプリンター

3DプリンターFOODIINI
まるで電子レンジ

ぱっと見電子レンジの進化系、ヘル◯オのようなオーブンレンジにしか見えないこの箱。実は「食品3Dプリンター」なんです。
ピザが作れる3Dプリンター「FOODINI」が来年にも登場か。 – たのしいiPhone! AppBank

プラスチックの代わりに食材を入れると、パスタやバーガーなどの食品がステンレススチールのカプセルから絞り出される。
CNN.co.jp : ピザもパスタも3Dプリント、新興企業が来年発売へ

前面に搭載されたタッチ画面ではレシピサイトに接続できる。スマートフォンから遠隔操作することも可能。
CNN.co.jp : ピザもパスタも3Dプリント、新興企業が来年発売へ

3Dプリンターならではの細かい仕上げが可能
これはデコ弁にも革命を起こすかもしれない。

市販時の価格は1300ドル(約13万4000円)と予想されている
クッキーもピザも印刷——食品3Dプリンタ「Foodini」が資金調達開始 | マイナビニュース

食品の3DプリンターにはNASAも出資、宇宙でピザが作れる日も近い?

http://www.youtube.com/watch?v=ISXqC-YPnpc

NASAは、2013年にピザを出力できる3Dプリンターを製造するSystems and Materials Research Corporationに12万5000ドル(約1280万円)を出資しました。
3Dプリントでピザを作る会社にNASAが出資、宇宙でピザを焼ける日が到来する可能性もあり – GIGAZINE

宙ピザ3Dプリンターは、生地層を出力すると同時に底面のホットプレートによって生地を焼ける仕組みを採用。生地を出力した後に、トマトソースやチーズを出力し、風味をよくするためにスプレーで香料を散布されピザが完成します。
3Dプリントでピザを作る会社にNASAが出資、宇宙でピザを焼ける日が到来する可能性もあり – GIGAZINE

宇宙ステーションでは、足りない工具を地3Dプリンターで作り出すことに成功

ISSのZERO-G PRINTER

NASAは国際宇宙ステーション(通称:ISS)の艦長であるBarry Wilmore氏が「作業にラチェット式ソケットレンチが必要だな」と話しているのを無線機越しに聞き、地球からISSにソケットレンチを送り届けることになりますが、わざわざロケットで送るには膨大な時間と資金が必要なので、地球からソケットレンチの出力データをISSに送り、宇宙空間でソケットレンチを出力してもらう計画をたてました。
宇宙ステーションで足りない工具を地上からデータ送信し3Dプリンター経由で送り込むことにNASAが成功 – GIGAZINE

ソケットレンチのデータをプログラミングする人々

計画は、ISSに配備されている無重力空間でも使用可能な3Dプリンタ「ZERO-G PRINTER」の開発元である「Made In Space」が、ソケットレンチの出力データをCADで製作する作業から開始。
宇宙ステーションで足りない工具を地上からデータ送信し3Dプリンター経由で送り込むことにNASAが成功 – GIGAZINE

3Dプリンターで出力されたソケットレンチを手に持つWilmore氏

SFの世界が現実に?米が「空中空母」を開発

SFの世界だけに存在すると思われていた「空中空母」の開発に、米国防総省高等研究計画局(DARPA)が乗りだし、話題となっている。
痛いニュース(ノ∀`) : 米が超兵器「空中空母」開発へ…「戦闘の形」が変わる – ライブドアブログ

あくまでイメージ画像

米紙ワシントン・ポスト(電子版)などによると、RQ-4グローバルホークやRQ-1プレデターといった無人機用の母艦で、大量の無人機の発射、回収が可能というものだ。
【メガプレミアム】SFの世界が現実に、米が「空中空母」開発…無人機の発射・回収、空中給油で「戦闘の形」が変わる(1/4ページ) – 産経WEST

その目的は、「無人機の活動可能範囲を広げることによって、経費の削減とパイロットの飛行事故や被撃墜などのリスクを減らす」(DARPA)というもの。
【メガプレミアム】SFの世界が現実に、米が「空中空母」開発…無人機の発射・回収、空中給油で「戦闘の形」が変わる(1/4ページ) – 産経WEST

アマゾンを初め、ピザチェーン店も無人航空機宅配の時代もやってくる?

無人機は携帯電話のようにユビキタス(いつでもどこでも使える)になり、配送からデータ収集まであらゆることに使われるようになるだろうと数年前に主張し始めた。
アマゾン無人機導入、米国の岩盤規制崩す破壊力  :日本経済新聞

アマゾンのジェフ・ベゾスCEOは12月1日(2013年)のTV番組「60 Minutes」で、注文から30分以内に荷物を配達する新プロジェクト「Amazon Prime Air」を発表
注文から30分以内に配達。アマゾンの無人航空機宅配は日本の空を飛べるのか – エキレビ!(1/2)

配達するのは人間じゃない。8枚のプロペラで飛ぶ小型の無人機(UAVまたはドローンと呼ばれる)だ
注文から30分以内に配達。アマゾンの無人航空機宅配は日本の空を飛べるのか – エキレビ!(1/2)

アマゾン以外の企業もドローンを利用する準備を進めている。宅配ピザチェーンの「ドミノ・ピザ」がキャンペーンとして使用したことがある
注文から30分以内に配達。アマゾンの無人航空機宅配は日本の空を飛べるのか – エキレビ!(1/2)

にしても3Dプリンターでピザが作れるようになってしまっては、
ピザチェーン店も大変そうですが。

脱化石エネルギー、水素燃料カーもトヨタが販売、実用化へ

(FCV)「MIRAI(ミライ)」
723万6000円(北海道地域は725万3280円)

トヨタ自動車は、セダンタイプの新型燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を12月15日に発売
トヨタ、新型燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を12月15日に正式発売、723万6000円 – Car Watch

永続的に安定供給可能な資源から、環境を汚さないクリーンな方法で、効率よくエネルギーを作ること。 それはまさに、人類の夢といっても過言ではありません。そして、その条件をすべて満たすのが「水素」というわけです。
水素のはなし第2回 – 水素・燃料電池実証プロジェクト -JHFC

水素はCO2を排出しない次世代エネルギー源であるだけでなく「水素社会」という言葉があるように、社会システム全体を変えるほどのインパクトを持ち得ます。
水素エネルギーと燃料電池が拓く、日本の未来(前編) – GE Reports Japan

ミライの走行シーンのイメージ

3分程度の水素の充填により航続距離約650km(JC08モード)を実現し、「ガソリン車と同等の利便性を実現した」
トヨタ、新型燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」を12月15日に正式発売、723万6000円 – Car Watch

満タンにした時の燃料代は4300円で、約650キロ・メートル走行できる。
「ミライ」満タン4300円…水素1キロ千円で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

安倍晋三首相が7月18日、「1台あたり、少なくとも200万円の補助をしていく」と発言したことから、政府から200万円の補助金が出ることは確実視されている
燃料電池車の補助金めぐり攻防、そもそも水素利用のメリットは何か | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト

夢の水素燃料カーFCV、ガソリンスタンドの5倍以上の水素ステーションの建設コストと、普及が課題

水素ステーションの整備が進まなければFCVの利便性は確保できない。
水素ステーション – 燃料電池 – 日経テクノロジーオンライン

中規模(水素供給能力が300Nm3以上)でオフサイト方式(水素の製造を敷地外で実施する方式)の水素ステーションの場合、建設コストは4億6000万円。
水素ステーション – 燃料電池 – 日経テクノロジーオンライン

通常のガソリンスタンドの建設コストが7000万~8000万円とか1億円程度とされることを考えると、非常に高い。
水素ステーション – 燃料電池 – 日経テクノロジーオンライン

未来から来たバイク!?凄いデザインのバイクも発表

アクラポビッチがコンセプトとして発表したバイクFull Moonは、まさに未来。どう見ても未来。トロンの世界よりも、もっと未来を思わせます。
どう見ても未来から来たバイク : ギズモード・ジャパン

とにかく未来技術の進歩がすごすぎて、今年もどんな発表があるのかわくわくしますね。
去年はSTAP細胞で持ちきりでしたが(汗)、新科学技術が発展していくことを願います。

https://matome.naver.jp/odai/2142045565216009601
2015年01月07日