最近のアドウェアは検知しにくくなっている
弊社が作成した動画が広まったため、業者が対抗して検知しにくく改造した…
わけでは一切ありませんが、最近のアドウェアはIObit UninstallerやSpybotと呼ばれる
アドウェアを検知して強制消去するツールを使ってパソコン全体をスキャンしても検知しにくくなっているのが現状です。
そのような状況のため、弊社などが作成した「○○(アドウェア名)の削除方法」を動画を見ても消せない…という状況になりつつあります。
そこで、より強力な強制消去ツールが必要になるわけです。
それが…今回紹介するフランス製の「Adwcleaner」というツールなのです。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929440118040103
注意!
このソフトは、アドウェアを消去できますが、自分が以前設定した内容も「アドウェア」と見なしてしまうため、消去してしまいます。
このソフトを使うときは、このことを必ず覚えておいてください。
※最近は大分改善されましたが、トラブルが発生するかもしれないので、対処法を紹介しておきます。
入手方法
次の手順に従ってAdwcleanerを入手します。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816255603

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816255703

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816255803

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816255903
左図に示す「adwcleaner_x.y.z.exeを開く」というダイアログボックスが表示されたら、「ファイルを保存」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256003
使用方法
Adwcleanerは、このように使用します。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256203

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256303

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256403

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256603

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256503

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256703
除去が終了したら、左図に示すメッセージが表示されるので、「OK」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256803

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307816256903
設定を消去してしまったときは…
もし、アドウェアをすべて消去したけれど、起動するたびに設定が消えてしまう場合は、次に示す
方法で再設定します。
Internet Explorerの場合
最もよく使用されているブラウザであるInternet Explorer(以下IE)の場合は、このようにして初期設定に戻します。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916257903

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258003

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258103

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258203

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258303

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258503
ライセンス条項に同意するために「同意する」という項目にマウスポインタを合わせてクリックし、チェックボックス(□)にチェック(レ点)を入れます。
そうすると、「次へ」ボタンが明るくなるので、そこにマウスポインタを合わせてクリックします。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258603

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929307916258403
※個人設定を削除したい場合は、「個人設定を削除する」という項目にマウスポインタを合わせてクリックし、チェックボックス(□)にチェック(レ点)を入れてください。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929316716315403
「閉じる」ボタンにマウスポインタを合わせてクリックします。
Microsoft Fixitを使用するときの注意
Internet Explorer11は、今回紹介したMicrosoft Fixitは対応していないようです。
Mozilla Firefoxの場合

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929349716524503

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929349716524603

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929349816524903

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929349916525403
次に、adwcleanerの設定が残ったFirefox の設定データをすべて消去します。Firefoxを終了してから、エクスプローラを起動します。
起動したら、アドレスバーに「C:\Users\ユーザ名※\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles」と入力してください。
※ユーザ名は自分のパソコンの名前です。
そうすると、Profilesフォルダの中身が表示されるので、「○○○○○.default」というフォルダにマウスポインタを合わせてダブルクリックします。
○○○○○.defaultフォルダの中身をすべてゴミ箱に捨てます。
そして、もう一度Mozillaの公式サイトからMozilla Firefoxをダウンロードし、再インストールします。これでもとに戻ります。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929349916525503
そうすると、Profilesフォルダの中身が表示されるので、「○○○○.default」フォルダにマウスポインタを合わせてダブルクリックします。○○○○.defaultフォルダの中身が表示されたら、それをすべてゴミ箱に捨ててください。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929350016525603

http://www.mozilla.jp/
すべて消去したら、このリンクをクリックしてMozillaの公式サイトに移動してください。
Google Chomeの場合

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387417445303
デスクトップに「コントロールパネル」アイコンがある場合は、そこにマウスポインタを合わせてダブルクリックします。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387417446503

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387517448403

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387517449703

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387617450703
Google Chromeのアンインストールが始まるので、終わるまでしばらくお待ちください。
次に、adwcleanerの入ったChromeの設定データをすべてゴミ箱に捨てます。
エクスプローラを起動して、アドレスバーに「C:\Users\ユーザー名※\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default」と入力しEnterキーを押します。
※ユーザ名は自分のパソコンの名前です。
そうすると、Defaultフォルダの中身が表示されるので、その中から「Preferences」というファイルを探し、それをゴミ箱に捨てます。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387617452003
そうすると、Defaultフォルダの中身が表示されるので、その中から「Preferences」というファイルを探し、それをゴミ箱に捨てます。
消去したら、Google Chromeをダウンロードして、再インストールします。ダウンロードはこちらからできます。

https://matome.naver.jp/odai/2141928792709233801/2141929387717453303
これで設定データの復旧は完了です。

https://www.google.co.jp/chrome/browser/
すべて消去したら、もう一度Google Chromeをダウンロードしてインストールします。