その透明感がほしい♡色素薄い系女子になるポイント♪

ume_n
外国人みたいなふんわり可愛い女子に憧れる♡メイクだけじゃなくて、バランス良く目指したい!自分らしさを残しつつ、知っておきたいポイントのまとめ♪紹介するのは、おすすめの化粧品です♡

色素薄い系女子♡

メイクから♡まずはメークの下地

真っ白なふんわり感のある肌に見せるなら、厚化粧はNO!でも隠すものはちゃんと隠しちゃう。

FANCL(ファンケル)カラーコントロールベース グリーン
赤みが気になる方はグリーンの下地を部分的に使って、鼻横の赤みやニキビ跡を消しちゃおう♡
IPSA(イプサ)ピュアコントロールベイス EXブルー
黄みのある肌におすすめ。透明感がでますが、こちらも適度に♡塗りすぎると不健康顔に…。

下地が完成したら、次はパウダー

資生堂ベビーパウダー(プレスド)
仕上げは、ファンデーションじゃなくてベビーパウダー。これは持ち運ぶも便利なプレストタイプ!400円以下だしお得♡

これでベースは完成。意外と楽チン♪

続いてチーク

ジルスチュアート JILLSTUART ブラッシュブロッサム #10
チークに使いたいのは、コーラル系のピンク・桃色のようなチーク♡色素が薄い女子は血色がいいから赤みが強めもおすすめ♪

アイブロー

基本的にブラウン系やアッシュ系のカラー

エレガンス パーフェクト ブロウ パウダー
ふんわりふぃた自然眉にするために、ペンシルよりパウダータイプがおすすめ♡
カネボウ ケイト KATE  アイブロウカラーN
まゆげの毛も茶色く♡
JOLEN
眉毛の脱色だと、眉マスカラいらずで楽チン♡

アイライナー

DHCジェルペンシル アイライナー
アイラインもふわっと♡

アイシャドウ

ルナソルのアイシャドウ
ブラウン系より、ベージュ系がおすすめ♡濃く入れると一気に化粧っけがある目元に…。
ヴィセ グロッシーリッチアイズPK-3
赤系のアイシャドウを涙袋のところに♡
色素の薄い女子は赤みがあるみたい!

その他

ヘア
ふんわりパーマ×アッシュやブラウンの最強の組合せ♡
赤みよりのブラウンより、黄色やアッシュで◎
カラコン
瞳もブラウン系で合わせるとさらにいい感じ♪
ピエナージュなら、レディーかガーリーのカラーがおすすめ♡
顔そり
透明感&化粧ノリがUP♡
https://matome.naver.jp/odai/2141923646073608201
2014年12月22日