“Nintendo Digital Event”にて、Wii U用ソフト『Mario Maker(マリオメーカー)(仮称)』が発表された。発売時期は2015年が予定されている。
Wii U『Mario Maker(マリオメーカー)』とは?
本作は『スーパーマリオブラザーズ』のステージエディットをできるソフトで、敵や地形を自由にエディットできていた。エディットはWii U GamePadで簡単にできて、エディット中にすぐにテストプレイもできるとのこと。ジャンルは“ Interactive Course Builder”とされている。
電撃 – 『スーパーマリオブラザーズ』のステージエディットができるWii U『Mario Maker(マリオメーカー)(仮称)』が2015年発売【E3 2014】
E3 2014 出展映像
『Mario Maker』は、Wii U GamePadで2Dのマリオのコースを自由に作成することができるゲームです。ボタンひとつで懐かしいファミコンのドットマリオの世界から、『New スーパーマリオブラザーズ U』の世界に切り替えることができます。
クリボーの上にパックンフラワーが乗ったまま歩いたり、縦に積み重なったノコノコが現れたり、あなたのアイデア次第で、これまでの2Dのマリオではあり得なかったオリジナルコースを作ることができます。 作ったコースですぐに遊ぶことができ、変更も思いのままです。コース作りが楽しくなるような仕掛けもたくさん用意されています。
Mario Maker|Wii U|任天堂 E3 2014情報
ネットの声
このソフトは、今までのゲームの構築を根底から変えています。
プレイヤーが、コースを作るソフトというのは、かなり珍しいうえに、何といったて、あの『マリオ』のコースを作れるとなると…発売日が待ちきれません!
今までと違うマリオ、みんなで創るマリオ。楽しみです!
皆さんは、「マリオメーカー」(詳細は後ほど)についてどう思いますか? – Yahoo!知恵袋
有り得ない裏技コースなど超難易度を作成し友達などに自慢しながら開発者気分が満喫できるなんて任天堂のアイデアが最高だと思われる息の長いソフトコンテンツになるはずやで(〃⌒ー⌒〃)ゞ
皆さんは、「マリオメーカー」(詳細は後ほど)についてどう思いますか? – Yahoo!知恵袋
公式の作品ではお目にかかれないようなトンデモステージとか配信されそうですねwワールドのグラが使えるようにならないか楽しみです。
皆さんは、「マリオメーカー」(詳細は後ほど)についてどう思いますか? – Yahoo!知恵袋
よっちゃん@yochansurume
どるでぃ@Lomdordi
アラグの時砂@くろろうぃるす(チョコボ鯖@cros_phoenix
K@AbstractPersona
多分その辺にマリオメーカーみたいなの作って販売したらミリオン以上は硬かったかと思います
ただいま自作マリオなんてやってももうとっくにブームが過ぎ去ってしまいましたからね
スサノオ@nico_susano
じぞ/地蔵Luigi@Jizo_Luigi