リサイクルの仕方や方法をまとめました
よく聞く消しゴムはんこ
作る人がたくさんいるみたいです
ところで、削りかすや余りはどうしてるのでしょうか?
作るときに出た、削りカスやちょっと大きいけど、はんこにはなりそうもない破片はどうされてますか?
とりあえず燃やせないゴミかな…と思い、私はある程度溜まるまで小さめの紙袋に入れてます…
消しゴムはんこ作っている方に質問です!作るときに出た、削りカスやち… – Yahoo!知恵袋
こんな使い道がありました
少し大きめのカスには
ハンコの角を落とす時に大抵は三角の切り落とし消しゴムが残ります。そんな細かい消しゴムでも簡単に彫れるモノがあります。リサイクル使いの消しゴムハンコで、かなりゴージャスな便箋が出来上がるんですよ!
かめたんの消しゴムハンコ遊び♪: チビ消しゴムで作った簡単ハンコで豪華便箋を作ろう! (重ね押し)
インクは2色使い。濃淡がついていい感じ。まさか、消しゴムハンコを彫った残りで作ったとは思えないでしょ(笑)
かめたんの消しゴムハンコ遊び♪: チビ消しゴムで作った簡単ハンコで豪華便箋を作ろう! (重ね押し)

https://matome.naver.jp/odai/2141873853954293501/2141874060555586503
お家に転がっている消しゴムで作る、小さな消しゴムハンコ1個でも、押し方によって素敵な便箋がたくさん出来上がります。作り方、押し方を紹介しています。
小さいカス
こんなに小さいカスでも大丈夫みたいです。
輪ゴムをぷちんと切って1本の線状にしたものを、何かテキトーな土台に接着剤で貼って固定。まっすぐではなく微妙に曲がったほうが味があります。手ごろな材料がなかったので、私はカットした牛乳パックに輪ゴムを貼って土台にしてみたよ(押しやすいように山折り谷折りしてホチキスで止め、持ち手にしました)。
消しゴムはんこの残りカスで、ロッタさんもどき☆ : haricot cafe.
上のカスで葉っぱができました。
週の週末は、ぷぅさんが友人の結婚式で鹿児島に行ってしまって私ひとりおルスバン★こんなにお天気が良いのに、サビシィよぅ。でもま、1日中好きなことできるし、昼…
https://matome.naver.jp/odai/2141873853954293501
2014年12月16日
市販のはんこもいいですが、自分で作るとデザインも好きなように出来るので楽しいですよね。